ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2017.12.12
XML
カテゴリ: 悪魔城伝説
いよいよやって来ました、このゲームのラストブロックとなるドラキュラとの戦いの場です


アルカードでのクリアは結構シビアなんですが、そんなにハートの数は必要ないと思います
なので、フロアを往復してハートを集める作業とかは不要ですねぇ
ただ、死んだりした場合はショットだけは3ウェイまでパワーアップしておくようにしないと、クリアできないわけではないですが更にしんどくなります(汗)
最低でも2ウェイまではしておきましょう

それはいよいよラスボスのドラキュラ伯爵の攻略方法です
さすがは最後のボスだけあって第3形態までありますので心しておきましょう

まずは最初の第1形態の攻略ですが、どんな攻撃をしてくるかは サイファルート
微妙な違いで敵の移動や攻撃場所は変化するので、完全なパターン化は無理です
なので、基本的な対応方法を覚えておいて場面に応じて使い分けることが必要になってきます

まずはこっちからの攻撃方法ですが、勿論ショットです
基本はジャンプショットで、敵の頭を狙うことになります
距離が5ブロックほど離れていれば、ジャンプしなくても上側のショットを敵の頭に当てれますがそんなうまい間合いになることのほうが少ないので、ジャンプショットするものだと思っておきましょう

ちなみに最初の画像がジャンプショットで当てるのお見本、2枚目が地上から当てる場合の距離感ですね

小さい火柱が立ってから、足元に大きな火柱の種ができるまでに最大で3回攻撃できますが、かなりカツカツなので普通は2回と思っておくといいでしょう、もちろん状況によっては1回で切り上げるとか、攻撃そのものを諦めるのも大事!!とにかく深追いは禁物です

で、大きな火柱を左右に動いて避けたら、またジャンプショットで1回ショットを当てることができます

上の画像はこの日記最初の画像の直後の大火柱を避けて攻撃してるところですねぇ


問題はドラキュラが接近しすぎてしまった場合ですね、すると小さい火柱の間が狭くて大きな火柱を避けるスペースがなくなってしまうのですよ(汗)
この場合はコウモリ化で緊急回避です、ただコウモリにチェンジするまでは結構タイムラグがあるので、小さい火柱が立ち上がってすぐに判断して変身しないと間に合わずダメージを受けちゃいます

危険そうだとちょっとでも思えば、コウモリ化で回避したほうがいいと思います

ひたすらそれを繰り返すだけなのです
ポイントというほどのポイントはないですが、できるだけ、敵とは距離をあけてるように移動していくのがコツかなぁ

とはいっても、なかなかノーダメージでというのは慣れないと難しいと思います
基本を押さえておけば、死ぬ前には倒せると思いますよ

そして続いての第2形態ですが、これまたどんなものかは サイファルート でも見てくださいな
なんか変な肉の塊のような物体が、うろうろと空中を彷徨ってヨダレを垂らしてくるんですよ

さて、倒し方ですが、身も蓋もなくて「とにかくショットを当てる」しかないですね
余り接近するとヨダレや本体に接触するので、慣れるまではある程度距離を置いてショットすればいいと思います
コツは低い場所を漂っている時はできるだけ上側の方の顔を狙って攻撃することですね、上空高く移動されるとこっちの攻撃は下側の方の顔にしか当たらないですから、できる時は上側の顔を!!


ちなみに画面の両端部分が安全地帯になります
ただ、立っているとヨダレに当たるのでしゃがんでいる必要アリです
どう見てもよだれが当たっているように見えるんですが、なぜかダメージは受けません(_≧Д≦)ノ彡

この安全地帯がないと結構嫌なボスになってるところですね

さて、顔半分を倒す(色が白っぽく変わる)と、反対側の顔を攻撃しないといけないんだけど、ショットは貫通力がないので、反対側に回らないと攻撃が当たらなくなります
敵が上空高く移動してるときに下を潜るか、コウモリ化して敵の上空を越えるの二つの方法があります
上空を越える方が攻撃を受けないので安全なんでしょうが、下を潜る方が手間がかからずにラクです
もちろんヨダレに触れるとダメージなので触れないようにしないといけません
下を潜る際は自分が移動するよりも、止まっておいて敵に上空を横切ってもらうようにするほうが安全です
で、その際にヨダレが見えたら自分がサッと動いてそれを避ける

画像では全然わからないと思うのですが、参考までに(笑)

反対側に移動したらまた同じようにジャンプショットとかで敵の顔を潰していけば終了です

ここも焦らずに時間をかけたほうがいいです、そら接近してジャンプショットとかしたほうが早くダメージを与えられますが、その分接触する可能性が高くなりますからねぇ
特に第1形態で結構なダメージを受けている場合は特に気をつけないといけませんね

第2形態に止めを刺したらいよいよ最後の最後の戦いです
ラストの第3形態はまるで背景のような巨体の指先や口からレーザーを出して攻撃してきます
細かくはこれまた サイファルートの攻略 を見てください
他のキャラでもそうだったように、アルカードでの攻撃も左下の最初にドラキュラが座ってた椅子の位置からの攻撃がいいです
なので、まず第2形態を倒したらそこに移動するのですが、最初は椅子の部分よりも中央よりに位置しておきます
で、出現して最初のレーザーを口から出してきたら椅子の位置こと左端から3ブロック目に移動です、これで最初の攻撃をジャンプとかでかわす必要はないですね

あとはひたすらジャンプショットしていれば、3ウェイの上側の弾がドラキュラの頭にヒットします

動く床には乗ってもいいですが、乗らないほうがスムーズにできると思うので、自分は乗らないでおきます
なので、床が近づいてきたらジャンプ攻撃は休憩してます
敵の攻撃は全て左から3ブロック目の椅子の位置にいればジャンプもしくはしゃがみでかわせるので動く必要は全くなしです
ここら辺は グラントでの倒し方 とほとんど一緒ですのでそちらも参考になるでしょう
第1、第2形態に比べたら断然ラクチンで倒せると思います
ドラキュラの右手からの攻撃が距離が近く、見てからだとかわすのに間に合わない可能性もありあますが、敵の攻撃はパターン化されているので簡単に攻撃がきそうなのは予測できるのでかわすのもさほど苦労しないはずです

ということで、アルカードの場合は他のキャラに比べて攻撃力が低いこともあり、倒すのには時間がかかることになります
特に第1形態をいかにしてダメージを受けないかってところが、ドラキュラ退治のキーポイントになるかと思います
まぁ、こればっかりはある程度数をこなして練習しないと難しいでしょうねぇ
倒して魔力の玉を回収すればついにこのゲームもエンディングを迎えることになります


◆プレイ動画 ◆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.12 20:40:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: