ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2017.12.14
XML
カテゴリ: 悪魔城伝説
とうとう、このゲームも最難関と言われるアルカードルートも最後の最後エンディングのお時間となりましたぁ~('-^*)/

でも彼は倒したラスボスのドラキュラ伯爵の息子って設定なんだよねぇ
さてさて、そんな彼のエンディングとはどのようなものなんでしょうか???















ホントに見ちゃうの?後悔しても知らないよ~


















ついに宿敵のドラキュラ伯爵を打ち倒したラルフとアルカード
魔の気配の消えた城を抜け出し歩みを進める二人が丘にさしかかった時、背後でドラキュラの象徴たる悪魔城がその巨体を崩壊させた
立ち止まり、その光景を目に、心に刻み込む二人

数多くの犠牲を払い、かくしてワラキアでの壮絶な戦いは幕を閉じた



ラルフとアルカード、二人の勇敢な若者によって、全ては終わったのだ

しかし、悪に染まっていたとはいえ、実の父親を手にかけてしまった悲しみと、悔いに、アルカードは己を責め、傷つき、言葉もなく、立ちつくしていた
ラルフもまたアルカードのこれからの厳しい道のりを想いただ静かに佇んでいたのだった…


この戦いの後からは、ベルモンドの名は、英雄として人々の間に語り継がれることになる…


なんと!アルカードって若者だったのね(笑)
まぁ月下の夜想曲で出てくるアルカードなんて耽美系の若者だもんねぇ
でも、この悪魔城伝説だと若者というよりオッサンかと思ってたわ
しかも、己を責めるアルカードと、「なんか居心地悪い雰囲気だよなぁ…(汗)」と困っていそうなラルフの取り合わせって感じが爆発(_≧Д≦)ノ彡

さらには二人のその後とか全然触れられてないしさ、むむぅアルカードはこれからどうなるんだろう…きっとまた棺桶で眠りに付くんだろうけど、どの辺が「厳しい道のり」なのかよーわからんわ

てことで、他のキャラに比べてちょっとエンディングにすら恵まれていないアルカードさんなのであった…

最後の最後まで不遇のキャラだよなぁ、なんでまた後のドラキュラシリーズでメインを張ろうなんて考えたんだろう(笑)


ん?ラルフ一人旅?
そんなのはあんまし興味ないなぁ…また気が向いたらするかもね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.14 20:30:05
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: