ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2018.03.27
XML
盗賊の鍵を持つというじいさんを求めて、ナジミの塔にやって来た勇者達



画面の左端に見える塔ですねぇ
実際は地下道から行くんですけどね
で、この塔ですが、思ったよりも複雑(汗)

全4階建てなんだけど、小部屋が多くて階段や宝のある当りの部屋を探すため、結局全部うろつくという無駄なことをしちゃいました

そうそう、この辺でついに今まで先頭だった勇者を後ろに下げて商人エミリーを先頭に(笑)
だって、守備力がだいぶ商人のほうが上だしねぇ

しかも、盗賊もメキメキと素早さが上がっていて、軽装(布の服)なのに盗賊の守備力のほうが19と勇者より7も高くなってます


さらには、盗賊さんは戦闘終了時に敵のアイテムを盗んでいるという離れ業!!

おぉ~、このような特殊能力もあるとはいいねぇ
ゲーム後半に何かレアアイテムのすげー武器とか盗んでくれると嬉しい限り(≧∀≦*)

ナジミの塔ですが、小部屋が多くてちと面倒ってだけで、出現する敵はバブルスライムや人面蝶がうっとおしい程度で、レベル4もあれば全然問題なく進んでいけます
いざとなれば、塔を飛び降りれば、塔の入り口近くに宿屋がありますしね

いやいや、こんな辺鄙なところで宿屋って、儲かりませんよ
それにモンスターの襲撃はどうやって防いでいるんでしょうね
食材とかの仕入れとかは?トイレや風呂はあるの?
考え出すとキリがないですなぁ…山小屋みたいな仕様なのかな

そして塔の最上階で謎の老人登場…

鍵を渡す夢を見てたって、予知夢ですか

ぜひここにいる理由を聞きたいところですね
しかも、老人の本棚の書物には「おてんばじてん」が!!

愛読書なのか!!
やはりこの老人はこの塔に幽閉しておくほうがいいかもしれないと、勇者アルスは心の中で思ったのだった
なんせ手に負えない盗賊バコタを捕まえたくらいの手練、街の幼子に害が及んではいけませんからなぁ

も、もしかしてこのご老人はこの本を読んで…、変な想像はしないようにしよう(汗)
(追記:「おてんば」は女性専用の力と素早さが上がりやすい武闘家や盗賊向きの性格)

無事に盗賊の鍵をゲットしたので、アリアハンのお城で手当たり次第に赤い扉を開けてみると、

得られる情報はほとんどがこの魔法の玉の事
どうやらこのアイテムでアリアハンのどこかにある旅の扉の封印を解いて(というか爆破して)、世界へ旅立つと言う事ですな

なので、続いてはレーベの村で魔法の玉をゲットに行くのですよ~
その途中で、鍵を使ってレーベの南の草原と村で素早さの種と賢さの種をゲット
共に問答無用で勇者が独占!!

だって、一緒に手に入った木の帽子を装備しても、この守備力にMPの勇者…
攻撃力以外は足手まといってな感じ(攻撃力もいい武器装備してるからだし…)
頑張れ勇者、君は大器晩成型だと勝手に信じてるよ!!
(追記:勇者はどっちかというと大器晩成型。性格が悪いのです)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:16:44
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: