ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2018.03.29
XML
魔法の玉を貰いにレーベの村にやって来たのでありますよ

てことで、早速鍵のかかった扉のおうちに入ると、老人が

いやいや、ごもっともなご意見
どう考えても盗賊の鍵を持った盗賊ご一行だと思いますわなぁ
パーティに盗賊がいるから間違いでもないし(汗)
で、盗賊の鍵を見せる単純バ…もとい正直者の勇者さん
てか、「どうやって入った?」に「はい/いいえ」で答えるってのもいかがなものか(*≧▽≦)ノノ
すると、

とあっさりと魔法の玉を貰えてしまう

全然関連性がわからんぞ(笑)
魔法を玉を貰えたし、別にいいけどさ

そして、爺さんの最後の一言

アリアハンの特産品は勇者ですかい
オルテガ以外にもアリアハン産の勇者がいるんだろうか?
他の国のほうがもっと敵も強いし、装備もいいんだから、優秀な勇者がいそうだけどなぁ

魔法の玉を手に入れたし、いよいよアリアハンから脱出だけど、その前に金も543Gも貯まったので、武器を購入ですよ

(前の画像の使い回しですだ)
まずはアリアハン最強の武器「鎖鎌」を購入して、商人エミリーを強化!!
個人的に鎖鎌って武器は結構好きなんですよねぇ
初心者の商人がいきなり扱えるかと言うと、自らダメージを受けそうでビミョーな気がするけどさ(  ̄з ̄)y-


アリアハン大陸?島?の北東にある草原に囲まれた泉

ここに旅の扉のある洞窟があるらしいのですよ
中に入ると、老人が「ここはいざないの洞窟じゃ。じゃが階段は石壁で封じられておる」だとか…
その石壁に魔法の玉を使ってみると、

ドッカンと爆破っすよ

オルテガさんも壊して先に進んだのかねぇ、じゃあ誰かがまた壁作って塞いでしまうんでしょうかね
反対側からやってこようとする人に迷惑な話ですよね(笑)
鎖国政策なのかなぁ、でも将来船で簡単に帰れるんだけどさ

出発に際して、奥の宝箱からは「ふしぎな地図」…つまり世界地図をゲットっすよ

いやはや、リメイク版って親切ですよねぇ

で、このいざないの洞窟
割れ目があったりで、結構無駄に遠回りするけど、迷う事はほとんどなかったかな


ただ、出てくる敵はラリホー使ううさぎこと、アルミラージや特定の仲間に集中攻撃するおばけありくいと一癖ある連中が多くて、ちょっと厄介

弱い相手を狙う?だったと思うおばけありくいに狙われるのが勇者ってのが、非常に哀しいのであります(笑)

アリアハン最強で有名なキャタピラーさんも登場

この時点で二桁ダメージは脅威、さらに全員攻撃でも1ターンでは倒しきれないしねぇ
おまけにスクルトで自分の守備力上げてくるし(汗)
こっちは魔法使いがいないので、殴るしか攻撃方法ないし…
やはり魔法が使えないと戦闘が単調でイマヒトツ面白みに欠けるなぁと、ちょっとパーティ構成を後悔
比較的長いこと歩いて戦ったので、早くもマンネリ化しつつあります
MPを全部ホイミに回して回復できるので、さほどピンチもなかったですがね

そんなこんなで最深部にあった旅の扉で勇者はアリアハンから旅立ったのだった

そんな勇者の母親は今日も帰らぬ子供を夜な夜な玄関で待っているのだろうか(汗)
やっぱし、コワイ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:16:36
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: