ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2018.12.25
XML
レベルを上げつつ、世界を彷徨うアーカサスの王子あい



ちゅうことで、入ってみると

ここが主人公あいの故郷ことアーカサス城だったのですなぁ
16年前にザイラスなる魔物に攻め滅ぼされたってことですが、なぜか画像の下にあるマジックギルドは普通に営業中(笑)
まぁ、セーブできないとこの城の攻略がしんどいんでしょうけど、この人は魔物に襲われても大丈夫なのか
色々とうろつきたいところですが、

マッシュなる敵がこれまた弾を死ぬほど吐き出してくるので、もちょいと準備を整えてからにしようかな
と、あっさりと懐かしの故郷を離れる王子…


さらに南に向かうと、今度は入り江の町を発見

この町の名は「イシュ」
特にこれといった特徴のある町ではないんですが、

いきなりこんなことを言って、仲間に入るオッサンが1名
話が全然わからないんですけど…(笑)
「カロンの杖」を手に入れずに来ると、「カロンではない」としらばっくれるんですけどね
今回は先に杖を手に入れちゃったし(汗)
どっちにしても名前欄はちゃんとカロンなんで、バレバレなんですけどね(/ ̄ー ̄)

よーわからんままに「ラムルーン神殿に連れて行って欲しい」とカロンを仲間に加えた王子
カロンさんはワンユイよりも100ほどHPが高くて、ザンの魔法が使えます
「暗黒の勢力は、勝つためには手段を選びません。レオン達も、何度か敵の待ち伏せに会い、不意を衝かれた事がありました。その時ノバンは、星の神クエサリスの力を呼び起こす魔法で、流れ星やいん石を敵の頭上に降らせました。これがのちに、火の玉を敵にむけて飛ばすまほうとなったものです。」 by説明書

ザンの魔法は序盤ではかなり強力だと思うけど、消費MPが5かかるってのが、フレアのMP0とだいぶ差があるんですよねぇ…
なので、ついつい使わないですますことが多いんですよねぇ、カロンじゃ20発しか撃てないし

このイシュを東に進むと、そこはスタート地点のローランと、とりあえず行ける範囲の世界一周は終わり
案外と世界は狭かったんですなぁ、昔はもっと壮大なスケールの世界マップだと思ってたけど

とりあえずラムルーン神殿が目的地として、途中の砂漠の町オルファンで、念願の鋼の弓を購入('-^*)/


いや~、これでようやく一般市民のジノーさんも役に立つってモンだ

こんな感じでコストなしで飛び道具を放ち続ける魔導士と一般市民
そしてボケッと敵から逃げ続ける、HPと弾節約の多少情けない王子
仲間の魔導士と一般市民に攻撃を頼り、すぐに傭兵に頼るこの構図はクリアまでほとんど変わらないっすね(笑)
あっ、傭兵さんも順調に成長して兵士→剣士→戦士→重戦士にまでランクアップっすよ

では、ラムルーン神殿に行くとしますかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:27:31
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: