ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2019.02.02
XML
アイスパレスで手に入れた封印の書を手に、またしても全国街巡りを続けるあい王子と仲間達


各地の封印の扉の奥で、アイテムをゲットしてきたんだけど、やっぱり気になる封印の扉と言えば、こちら

シバイの町にあった魔導師が封印されてる扉
でも、町の吟遊詩人の歌によると

「レオンが暗黒を払った時、平和が訪れた。魔導師達は各地に開かずの扉を設け、戦いの道具を収めた。またこのオフェーリアに危機が訪れた時のために」ってな話
てことは、この魔導師は遥か昔の伝説の時代からココに封印されていると( ̄O ̄;)
さては曰く付きの伝説の人物なのでは!!
と、期待して話しかけてみると


いやいや、何でここに閉じ込められてたのかとか気になるじゃないすか~、教えてくださいよ~

このゼンさん、さりげにワンユイさんの倍近いのHP1400や15倍のMP600をお持ち
伊達に封印されている訳ではなく、やはり只者ではないのか!!
ザンの魔法を使えるし、ラムルーン神殿の大神官カロンさんよりも強いのは間違いないね
そして、このゼンにはこのような秘密が…

秘密ってほどでもないけどさ

ちゅうことで、早速岩を砕きに行ってきましょうかね~
岩の場所はアーカサスの東にあるのであります
何で知ってるのかって?
そら、何回もプレイしてるからですよ(笑)
いやいや、町の吟遊詩人によると
「古の都サーラは闇によって滅ぼされた。ラトニアの人々は魔物が攻めてくることを恐れ、谷の入り口を大きな岩で塞いだ。

その岩の向こうから人々の泣き叫ぶ声が風に乗り幾日も聞こえた。人々はいつしかそこを嘆きの谷と呼ぶようになった。そのラトニアも今はない…」



「パルメキアの東バルバックの森の奥に嘆きの谷があります」
ってな話も聞けたりしますからね
ここはパルメキアの首都アーカサスからレッツゴーイースト!!

アーカサスの東には、ちょうど橋が壊れてて通れなかった場所があるんですよねぇ

ここで、アイスパレスで貰ったアイスドールの出番ってわけですよ
「魔法のかかっている溶けない氷でできている小さな像です。これを使うと、小人が現われ、瞬く間に、氷の橋を建設してくれますが、一度渡ると、橋は溶けてしまいます。どこで使ったらいいかは、すぐにわかりますね。」 by説明書


で、ゼンさんがあっさりと破壊…どうやって破壊してるんでしょうか
ここら辺は全くゲーム内では触れない(笑)
しかも、ゼンさん岩を破壊すると「さらば」とばかりに消えて行っちゃうし~Σ( ̄□ ̄)!

騙し討ちのような戦力ダウンだ!!

「嘆きの谷を通りずっと北に行くと、山の民アッシュの村があるという話だ」
ってことだし、当分は魔導師抜きで行きましょうかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:26:03
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: