ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2019.03.02
XML
ミネルバトン最大の謎らしいユリア神殿にやってきたあい王子

果たしてここで彼を待つのは永遠の巫女なる酒池肉林の楽園なのか…

と思えば、そんなことはありません
確かに巫女が数人いるんですけど、別になんぞ歓迎されるわけでもなく…
話しかけても「ラナ様の言う事をよく聞いてください」と皆さん判で押したような回答が帰ってくるだけ
でも、そんな巫女ばっかりの女の園に男性が一人!!

なんか、今仲間にいるモッグさんも似たようなことを言っていたような(笑)

まぁ、確かにモッグよりも遥かにステータスは高いんですよ、テルナさんは


どんどんツワモノに入れ替わっていく魔導士に対して、いまだに変わり映えしない一般市民のジノーさん(HP800=主人公のレベル0の値)
この仲間内の格差社会が結構かなしいものを感じますな
ステータス的に似たようなもんじゃんと思うかもしれないですが、魔導士の装備ってほとんど買ってませんから…、一般市民は主人公のお古を装備してるけど、魔導士は専用装備買わないとダメだもんなぁ

そんな青の魔導士を新たに仲間にしたあい王子
海のそこだから、青の魔導士なのか??と微妙な疑問が…
だって、このユリアの神殿にはこんな意味不明なヤカラも

何者ですか、こいつは!!
FFのチョコボのようにゲームのマスコットにしようってつもりとしか思えないっす
しかもここ以外で出てこないし(町の情報ではココと光の草原とかいうゲーム中に出てこない場所にしかいないって話です)、セリフはこれだけだし
でも、味方キャラクターとして説明書に画像と名前が載ってるし(*≧▽≦)ノノ

まぁ、こんなのは無視して奥に進むと、肝心のラナ様発見!!


これでガレリアにあるミネルバロードが使えるってわけだ
そして、わたしゃ毎回このラナさんがアイスパレスのレーナさんと見間違えてしまうのだなぁ

こうして見比べると結構違っているんだけど、カラーリングが似ているからか?
そしてラナさんが青いのは海に潜っていたからなのか(≧∀≦*)

あと、このユリア神殿には名前付きの巫女さんが若干1名ほど…


ちょっと怖い気がする

とにかく、ガレリアのミネルバロードを通って

出た先は、世界マップの一番北西の角にある地域

そしてここにある神殿が町の噂に聞いた「瞑想センター」なる場所
どんな場所かというと、「神々から直接話が聞ける唯一つの場所です」とかいう話であります
じゃあ、次回はきっと神々との交信タイムなのですな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:24:17
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: