ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2020.09.30
XML
カテゴリ: ドルアーガの塔
●フロアマップ
●出現する敵
ブルースライム×3、ウィザード×4、ブルー・ウィル・オー・ウィスプ×2
●宝物
パール
【出現条件】
表:セレクトボタンを押す。
裏:剣を出したままブロックの中央部分でしばらく動かない。
【効果】
近くに来たドラゴンの動きを止める(大体2ブロック程度。ドラゴンが止まるのはブロックの中央に来た時なので多少のタイムラグがあります、また59Fのスーパークオックスには効果なし)。
【必要性】
止まっている間は炎も吐かないので、安全にドラゴンを倒せるようになるため、ぜひとも回収しましょう。
宝箱を開けるには30Fのアンロックが必要です。
【ひとこと】
全アイテム中最もシンプルなグラフィックと思われるアイテム。「パール」って名前がなかったらただの石にしか見えないですね。
アーケード版でも1Pボタンとゲームとは直接関係ないボタンが出現条件というメタ的なコトでブーブー文句があったとかなかったとか。自力で出し方を探した人って凄いよなぁ。
●攻略メモ
23Fと同じような敵構成のウィザード4体が非常に強力なフロア。でも23Fと違って敵は宝箱の出現に関係ないので結構自由にできちゃいます。
まずはウィザードを倒してしまいましょう。

全出しの術がいいのですが、やりやすい場所が少ないので、宝箱をスタート直後に即座に回収できる表面はついつい倒さずにクリアしようとしてしまいやられることが多いです(笑)。どの面でもそうですがウィザードさえ倒せば後は簡単です。
裏面の場合は、ウィザードを全滅させていないと宝を出す前にやられてしまうので必ず全滅させましょう。宝を出そうとしている間は画面外からのブルースライムの呪文には気を付けたほうがいいです。大体10秒ほど待てば出現します
昔は外壁に触れて剣を出すだと思ってましたが、実際は外壁に触れてなくてもブロックの中央ならどこでも宝が出せます。まぁ動画は昔の名残で外壁に触れてますが(笑)

◆プレイ動画 ◆

●表面​​

●裏面​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:46:01
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: