ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2020.09.26
XML
カテゴリ: ドルアーガの塔
●フロアマップ
●出現する敵
ハイパーナイト×2、ソーサラー×2、クオックス×1、レッドハンドローパー×2
●宝物
ポーション・オブ・アンロック
【出現条件】
表:マップの上から2段目右から5列目の地点を3回通過する。
裏:マトックを使わずに扉を開ける。
【効果】
31Fの宝箱を開けることが出来る。
【必要性】
31Fのパールは必須ではないですが、あると便利なのでこのフロアの宝もゲットしましょう。
【ひとこと】
アンロック2回目の登場。アンロックは該当する宝箱(このフロアだと31F)以外の鍵付でアンロックが必要な宝箱は開けることはできません。

それと、アーケード版では特定の地点が上から2段目右から5列目の他にもう一か所(上から2段目左から3-4列目の間)があるんですけどね。
●攻略メモ
何となく敵がカラフルで炎も乱れ飛び画面が華やかに感じるフロア。アーケード版ではローパーの種類がグリーンに代わってます。

ナイトとマジシャンが共に出現する危険な面ですが、レッドネックレスを持っている今、ソーサラーはそこまで脅威ではないので放置してもさほど問題はないです。普通に倒せそうなら倒す程度でも十分切り抜けれます。
とはいっても、ナイトやクオックスはできるだけ相手にせずに進めましょう。倒して得点稼ぎをする場合は念のためにソーサラーを処理したほうが安全です。倒すのであればスコアの高いハイパーナイトとクオックスといきたいところですが、現状のギルのHPではハイパーナイト2体を倒すことは無理です(汗)。ハイパーナイト1体残せば他の敵は全滅できるんですけどね。

特に裏面はマトックが使えないので敵とすれ違わなくてはいけなくなることが多く、ギルのHPには十分注意しましょう。
あと、表面の宝は出し方のとおりにしても出現しない時がありますが、何度もうろついていると出現しますのであきらめないでください。ポイントがシビアなんでしょうか?
基本的には宝をさっさと取ってクリアしたいフロアです。
裏面はせっかく前のフロアで取ったゴールドマトックが使えずに、微妙にムカッとします(笑)。ドラゴンをうまく使えば壁を壊してもらって近道も可能ですよ。

◆プレイ動画 ◆

●表面​​

●裏面​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:45:48
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: