ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2020.10.07
XML
カテゴリ: ドルアーガの塔
●フロアマップ
●出現する敵
レッドスライム×2、ドルイド×1、ウィザードゴースト×1、シルバードラゴン×1
●宝物
ハイパーシールド
【出現条件】
表:シルバードラゴンとすれ違う。
裏:最初にレッドスライムを全滅させる(他の敵は倒さない)。
【効果】
敵の呪文を盾で防げる距離がアップする=呪文を受けれる範囲が広がる…らしい(測定したことないですけどね)。
【必要性】
ドルアーガを倒すのに必須な青系装備6種の一つです。
13Fのレッドラインシールドがないと出現せず、32Fのバランスがないと偽物(敵の呪文を盾で防げる距離が減る)を掴まされます。
【ひとこと】
あまり実感はないが確実に嬉しい効果の宝。これでウィザードに挟まれても生き残れる可能性が高まるはずだと信じてプレイしてます(笑)。
あと、これを取るとギルの盾に青いラインが入って、結構嬉しかったりします。アーケード版では剣を取ったりしてもグラフィックに変化があったのになぁ、FC版では割愛されててちょっと哀しいです。
●攻略メモ
シルバードラゴン初登場のフロアです。クオックスよりはだいぶ強いですが、ハイパーナイトほどではないのでそんなに苦戦はしません。アーケード版ではドルイドの代わりにメイジが出現し、ドルイドゴーストが追加されてます。だからといってそんなに難易度に違いはなさそうな微妙な変更ですね。壁はいっぱい壊れますが…。
表面ではまずウィザードゴーストを倒してから動き出しましょう。パールがあれば安全にドラゴンとすれ違うことができますが、ない場合は曲がり角等で待ち伏せしてすれ違うのが安全です。

(画像は別のフロアのものです)
裏面の場合、ウィザードゴーストは無視するよりうまく誘導して管理しておくほうが安全です。レッドスライムの側まで誘導したら、近くの長めの通路を往復するように誘導するのが一番安全でラクですね。

レッドスライムは倒す時は動きが遅いので、動きを見てこちらから飛び込んで倒す方が早いです。スライムを倒す時はゴーストだけでなくドルイドの呪文にも一応注意しましょう。

◆プレイ動画 ◆

●表面​​

●裏面​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:46:46
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: