ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2021.04.14
XML
カテゴリ: ヘラクレスの栄光2
神の館で3人目の仲間の「きぼう」(女神像)を加えたあい一行

帰り道早速昇天召されたきぼうちゃんを生き返らせるべく、一行はロランの町に戻ったのでした

ちゅうことで、生き返らせようと神託所に向かってみると、これまで見慣れない人影が…

なんと、次なる目的地候補のレウシスから来たんだとか
レウシスっていうと、​ 破壊の斧を作るのに必要な悲しみのズイがある ​って町だったよね
ロランの北にある闇の塔の中の大木のカギを求めてやってきたけど、魔物の阻まれ取りに行けないと仰る
いきなり聞き馴染みのない単語ばっかりだ(笑)
だからって、私が行きましょうとかお節介な提案はしない主人公、​ ダイタロスを発見した時

ダイタロスと言えば、この町にいたダイタロスの姿も消え失せてしまっている…
また、どこかに旅立ったのかな?
ダイタロスネタはまだまだ引っ張る感じですな

とりあえず北の闇の塔をお節介にも攻略に行くってのもアリっぽいけど、レウシスからやってきた人がいるってことは​ 西にあった通れなかったほこら ​が通れるようになったってことかな?
ということで、きぼうを生き返らせて装備を整えて(といっても短剣を買った程度)レッツ西のほこらへ

なるほど、​ 前に来た時に兵士が眠そうだった ​のはこの伏線だったのか(笑)
これでほこらを通り抜けて対岸に行けるってわけですね
でもって、ほこらにはこんなオジサンも

天界に行く人が現れたら渡すつもりですとね
ペガサスと絹のたずなを手に入れることで天界に行けたような
あれ、十字架も必要だったっけな?まぁいいや
この物騒な世界だったら、天界に行く人が現れる前に強盗に問答無用で取られてしまいそうですが…

そしてほこらを出て西に向かうと、敵がバージョンアップ
危うくじゅじゅつしの集団リンチで全滅しかかっちゃった


パゴの魔法で安定して30もダメージを喰らうので、パスっと逃げまくっていると、氷原?に隣接している町を発見

そう、ここがレウシスの町なのですよ
「遥か西のかなた」と聞いていたが、思ったよりも断然近かった
ということは、ここにクリアに必須な破壊のオノを作るための3つのズイの一つ「悲しみのズイ」があるということですな

早速町を探してみると、村長っぽいオジサンが

こんなことを言ってくれるじゃないですか(*^-')b
天のお告げとは、天界の神様も乙な計らいをしてくれますなぁ
何でも、北にある氷の塔に隠していて村一番の戦士が取りに行ってくれているとか
さすがはギリシャ神話の世界、神様のお告げなるあやふやなものでもちゃんと人材派遣してくれるとは、至れり尽くせり
と思っていると、

早速その戦士がボロボロで駆け込んでくるし(汗)
全然ダメダメな三文芝居を見せられてしまった…
要するに自分で探しに行けということですわな
話に「氷の塔」とかいういかにもダンジョンですって名称が出てきた時点でそんなことではないかと思っていたけどさ

で、北にある氷の塔ですが、そもそもレウシスの北にある氷原のような場所に入ると一歩でHP10ものダメージを受けるときた(汗)
入れないならともかく、毒の沼地ばりにダメージを受けるとは、相当寒さに弱い連中と見た…
確かにみんな薄着そうに見えるし(笑)
きっと、​ FF2みたい ​に雪上船のような乗り物が必要なんだろな
町でも、村の犬が南にあるタナトスの木閉じ込められたとか言ってるし

きっと犬ぞりだな(笑)
こいつは、まず南のタナトスの木を攻略しなくちゃいけないってことですな
しかも、

タナトスの木に入るためには鍵が必要で、それはロランの北の闇の塔にあると…
この人のお兄さんがロランの町にいて困ってた人だったってことかぁ
にしても、悲しみのズイを手に入れるには一気に3つものダンジョンを攻略するのか、エライ手の込みようだなぁ

ということで、レウシスまで辿り着いたものの、結局はロランまで戻ることになったのであります。
でも、せっかくなのでレウシスの武器屋を覗いてみると

おぉっ、良さそうな装備が売ってるじゃないですか
でも高い…と思って買えそうなものを補強と皮の脛当てを購入したところ

うん?2Gしか減ってない?
そう、この武器屋どうやら価格の1/10で購入できる模様(笑)
そういえば、表にいた武器屋の主人が「息子に任せたら武器が飛ぶように売れる。息子は天才だ」とか喜んでたけど…
そこで、セーブして色々試した結果、あいに「銅の鎧」ゆうきに「槍」(銀の弓矢でもいいけど、攻撃力が1しかかわらない)、きぼうに「シルクのローブ」を購入して、全員に「麻の手袋」と「皮の脛当て」を購入!!
まぁ、元の価格がベラボウに高いし、ゲームだから罪悪感も感じない(笑)
でも、夜に来ると

とか言ってるのを聞くと可哀想かな
ここをうまく使えば、仕入れ値は1/10で売却値は1/2ということでぼろ儲けができたりします
さすがにかわいそうなのでしないですけどねぇ、ゲームバランスは簡単に崩壊できますね

さてさて、こうして準備も整ったところで、いざ闇の塔を目指してロランの北に遠征しますかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:56:13
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: