Soramame Life

2023/08/27
XML
テーマ: 夏休み(844)
カテゴリ: 孫のこと、孫のMONO



孫の遊びに駆り出されました~大笑い




まずは小学校の夏休み初日。

​7月21日(金)​​


皆で有給を取り、
福井県敦賀市 ​水島​ へ海水浴。

この島、
ずっと前から気になっていましたスマイル

渡し船で数分、
島にはトイレのみ。

孫2号が保育園の年中さんなので、
そろそろ連れて行けるかと挑戦。





船から見た水島。

去年か一昨年、
コストコで購入したライフジャケット。

孫たちはライフジャケットはカッコいいクール
と思っているので、
嫌がらずに着てくれますスマイル





知らない間に主人が買ってきたクーラーボックス。

いや~、わたし
ColemanとかCHUMSが良かったわ

釣具屋さんで買ったの~
何か、おじさんくさいな…

心の中でブーイング

でも、
釣り用とあって保冷力は抜群らしい。

そ~いえば、
30年以上前に ​GUAM​ で買ったシールがあったな…





シールを貼ったら、
逆にお気に入りになりました大笑い











本当に透明度が高い。

この日の海は最高のコンディションだと、
渡し船のスタッフさんも言われていました。

いつも敦賀での海水浴の帰りの食事は、
​日本海さかな街内
かに喰亭 ますよね さんで。

お座敷があるのと、
孫1号が大好きな
​カジキまぐろソースカツ丼​
を楽しみにしているので、
ワンパターンでここを利用します。

海から車で15分程。

毎回、孫2号は
ここまで起きていられないのでこうなります大笑い







なので、お座敷必須





続いて…

8月4日(金) ​​


またまた、
皆で有給を取って今度は ​水晶浜​





夏休みと言えど、金曜日の平日。

休日は混んでいる駐車場も、
海に近い所に止めることができました。

今年はイルカ問題で閉鎖も危ぶまれたけれど、
相変わらずのキレイな海





そして帰りはお決まりの
​カジキまぐろソースカツ丼

​​



この日も孫2号はお座敷でお昼寝





8月12日(土) ​​

急遽思い立って夕方から、
​名古屋城夏まつり​





夕方から行ったので、
イベントとかは終了した後だったけれど、
お祭りの雰囲気は味わえたかな…








そして、翌日。

​​8月13日(日) ​​ ​​


台風が来る前にと行った、
大垣市平町 『ひまわり畑』








そして今日。

​​ ​8月27日(日)


わたしはお留守番。

孫たちは時々利用する公園で水遊び。








飛騨牛の串がお気に入りだったよう。





​​​​​​​​​​​


わたしはいろいろな所に一緒に行くと言っても、
運転要員&見守り隊。

孫たちが安全に遊べるようについて行きます。


海水浴は荷物が多くなるので、
駐車場が近い所、
トイレが完備されている所etc.....

わたしも楽に過ごせる場所にしてもらいます。

海水浴も有給を取って平日に行くと
やっぱり空いていて快適なので、
来年以降も平日に計画しようと思います。

そして、
海水浴は天気が悪い日は中止にする

これも鉄則。

毎回毎回、
「来年はついて来れるかなぁ~」なんて、
体力の心配をしながら頑張りました大笑い


今年は例年以上に、
熱中症・水の事故が多かったように感じます。


子どもが小さかった頃、
近所の子どもを連れて
海水浴に行った事もあったけれど、
最近はよその子を連れて行くなんて
危ないなぁと感じます。


そうそう、
水島に行った時に足の裏を怪我して
血が流れている男性がいたとか。

海岸で裸足は危ないよ。

見回すと、
案外裸足で遊んでいる子どもも見かけました。


楽しく安全に楽しむには、
アクアシューズ・ライフジャケット・
見守る大人の複数の眼
本当に大事だと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/27 10:37:09 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: