piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

お気に入りブログ

油断大敵(つД`)ノ New! 天野北斗さん

甲殻類が増えてきた… New! ホムラspさん

狩猟を始めました! みのふさん

久々良型 Nori1022さん

すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0 @ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0 @ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.04.28
XML
カテゴリ: LOHAS

釣り( 阿納ブルーパーク の無料堤防)

本日仕込んだえさ

・パックの冷凍オキアミM → メジナ興味示すも食い渋い
・キビナゴ → ガシラ類が食ってくるかと思ったがまったく興味なし
・グレパワー → 釣りボックス内に眠っていたものを半分だけ投入、アミなど混ぜず。

本日出した竿
・J専用竿で落とし込み(ズボ) → 食い渋い。何も釣れず。
・1.5mヘチ竿で落とし込み(ズボ)→ 同上、えさをとられるだけで何も釣れず。
・途中釣具屋で一本1050円の3.6mグラス万能竿を購入。早速実戦投入 → 浮き釣りでメジナ・ガシラ・スズメダイをゲット。

状況
遠くでしょっちゅう大型ボラがはねている。気温25度くらい、すごしやすい。晴れ→うす曇、風はなく釣りやすい。ただし、水温が低いのか、活性は低い。

こませをまくと、やや反応があり、堤防中腹で、足元にメジナ・スズメダイが寄るのが見える。オキアミを混ぜてやるとメジナがオキアミを食うが、水温が低いのかボイルはしない。食いも渋い渋い。ただし、群れている木っ端メジナのさらに底には30cm級のメジナの魚影も見える。実際、後から来た釣り客は、紀州釣りを仕込んでいた。底に寄っている大物を狙うのであろうか?

本日の成果:木っ端メジナ 4 ガシラ 1 スズメダイ 2 大半はJの成果です、念のため。
2012-05-09 00:29:01


2009年の阿納の釣り記録

なお昨年のGWはT君一家と平磯に出撃 、貧果に泣いた。

宝牧場焼肉

「釣りに行くと焼肉がとってもたべたくなるのよね~」ひどいYokotaである。でも今回は、言ってみたい焼肉レストランがあるのだ!そう、前回天空の湯に入りにいったときに目星をつけていた、朽木の宝牧場隣接の焼肉レストラン 「宝亭」 である。

お昼ごはんを昨日の残り物のいなりずしとパンくらいしか食べていない我らは、5時過ぎといえどもすでに腹ペコ。レストランにいくと空席はあるものの7時からの予約のお客様で一杯だといわれる。だがまだ1時間30分はある。大丈夫!焼肉いってみよう!というわけで、 ファミリーセット に、肉数皿を追加、アルコールフリービールとジュースでみんなで乾杯、ほかに雑炊など。大満足である。しかもデザートにはソフトクリームを食べ、おもたせにバームクーヘンをもらって・・・ご機嫌! 

というところで、事件は起きた。

食後、駐車場で店から車まで帰る途中で、店の植え込みの石垣の上を歩いて遊んでいたNちゃんが、ジャンプしようとして、こけて、頭から落ちて、号泣!!あらあらあら・・・・結局、おでこと鼻の頭をすりむくという、怪我で一日が終わる。やれやれである。

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村で阿納ブルーパークのブログを探してみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.09 00:34:42コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: