全147件 (147件中 1-50件目)
まとめ更新で本日4つ目の日記になります。今日は通園先の個人面談の日でした。いつもどおりの通園生活ももう今週までなんですよね~夏休みが恐怖だわ。(←長期休みの度に言ってる^^;)4月から通園しはじめて、まずは慣れること、楽しんで通えたらいいな~と思っていたことはまずまずのクリアです^^個人面談ではもっと掘り下げた評価をします。通園する際にした評価表で、出来なかったことの項目が出来るようになったかチェックし、ほぼクリア。怪しいところは今後の課題として残します。そして新たな評価表で、出来ること出来ないことのチェックを行い、今後の課題を見つけます。この評価表とてもよく出来たもので、運動・言語・社会性の3枚あって上から下へスモールステップで‘○○ができる’というようなチェック項目が続き、チェックした箇所の横を見るとなにが課題なのかわかるようになっているんです。いーくんに関しては、言語はひとまずおいておいて、・運動 バランス感覚を身につける 身体の動かしかたは身に付いてきたのでそれをどう使うか。といった感じでしょうか、 車で言うと運転はできるけど車幅感覚がわからない。という感じです。・社会性 私の最終的な望みは対人関係を少しでも円滑に出来るようになることなのですが いーくん、人には興味があるので、引き続きコミュニケーションをとることを課題とし、 人との関わり方を身につけるこんなかんじです。あと、支援費の関係で料金体系が変わるそうです。変わることは決定なのだけど、具体的なことはまだはっきりしないので決定次第、説明会を行うそうです。う~ん。母も勉強せねば!
July 12, 2006
コメント(4)
ちょっと用事が会って家族で羽田空港へ行きました。飛行機には乗らないのだけど、たくさん飛行機を見ることが出来ましたポケモンジェットのほかにたまごっちの飛行機まであったよあーくん望遠鏡も覗いて大喜び。いーくんは自由に動いていたわ。母は買ったばかりのブレスレッドをしていったら、いーくんに引き千切られ残念。いーくんがいるとちょっとしたオサレもできないのですな~
July 9, 2006
コメント(2)
親子レクリレーションと保護者会のため行きました。しゃべらないけど奇声はある、うろちょろする、時には癇癪を起こす、いーくんを連れていくのはいつもドキドキなんだけど、親子レクはそれはもうにぎやかなもので^^いーくんの動きも小学生パワーの前ではそんなに目立たず、あーくんやお友達にかわいがられて?楽しく過ごすことができました。とにかくみなさん口をそろえて「お兄ちゃんそっくり!になってきた」とおっしゃいます^^お友達にも「あー2号だぁ」など言われ、くすぐり攻撃などいただき、いーくんも楽しそう。なによりあーくん、ぼくがいーのお兄ちゃんなんだぞ。といわんばかりの面倒見の良さ^^かわって保護者会では時折へんな声をあげたり、ちょっとうろうろしたり、落ち着きませんでしたがなんとか途中退出することもなく過ごせました。いつもすみませんと謝ることが多いのですがみなさん「いいのよ~気にしないで~」って感じでサラリとしてくれて、温かさを感じます。でもまだ2歳だからと許されてること多いのだろうな~年齢が上がると・・・連れていけないな^^;それでもしつけ、訓練、の手は緩めませんぞ!肝心の保護者会の内容は・あゆみの評価の方法について・夏休みの宿題等など出席してよかったわ。ホッ。
July 6, 2006
コメント(0)
・かっぱえびせんを噛む練習・木製玩具 ドーナツ型の積み木を木の棒に通し積み重ねていく・揺れ トランポリン 等をした。・舌がよく動く。舌は上手に使えるが、噛まずに舌で送りこむことも覚えてしまっている。 もっと早い時期に(離乳食の段階で)噛むことをちゃんとさせればよかったのか、今の食事の形状はこのまま普通食でよいのか聞くと べ~と吐き出したり食べることをいやがったりしてこなかったのなら進み方に問題はない。 今から戻らなくても、このままで、ちゃんと噛む練習もさせればよい。とのこと。・棒に穴を入れていくのは上手になってきた。 見ていてふと思いつき、ただの積み木を積み重ねること(1.5検診でよくあるやつ)にどんな意味があるのか聞いてみた。 バランスをとらなきゃ積み重ねはできないので、バランスと、手指の細かな運動ということで検診で見ているそうだ。 息子はやったことがないので、やらせてもらうと、一発ОKではないが、なんとか模倣して出来た。他にもいろいろあるが、こんな感じでやっています。^^
July 4, 2006
コメント(0)
今日は脳波検査の日でした。なのに前日の夜に発熱ココ最近調子いまいちだったのよね~鼻に下痢。通園でも風邪が流行っていたところだし。日曜の夕食を全く食べなくってヤバイな~って思ったらぐんぐん熱があがってしまったでも今日の朝になると見事クールダウン。どうなるかわかんなかったけどとりあえず予定通り朝から病院へ向かいました。検査前の医師の診察でヘルパンギーナと診断。お薬出されました。でも熱も下がっていたので予定通り脳波はとることに。いつものようにトリクロ飲ませてもらって寝るためのお部屋へ・・ところがなぜかいーくん突然の号泣なだめて寝かそうとするもののしゃっくりがひどくってなかなか寝ないやっとちょっと寝たと思ったら部屋移動の案内がきてまた号泣(タイミング悪いッス)脳波をとる部屋で再チャレンジしてやっと寝たかな?と思っても指しゃぶりははずせないし、寝ながらしゃくりあげているし、どうかな~?と思いつつも技師さんとチェンジして待機してたら案の定「起きちゃいました」といつもすんなり寝る子だったので検査の枠を1時間しか取ってなく次の方がいらっしゃるので、次の方を先にしてもらい、その後またすることに。そんなこんなで今日はたっぷり4時間以上病院に滞在となりました。いーくんはいつものパワーがなくずっとベビーカーでいてくれました。母は病院でお友達に何人も会ったのでおしゃべりして過ごすことが出来、良くないことなんだけど良かったです。ホント風邪流行っているんだね~みんな早く良くなりますように2回目のトリクロを飲んで検査室に入るとあっという間にお休み無事検査は終わりました。後は結果。結果は後日なんだよね~どうか、悪いものが出ていませんように帰宅後はやはりフラフラのヨタヨタ機嫌もハイになって騒いだり危なっかしくて大変だった~もうそうなったらとにかく寝てくれ~と祈るような気持ちで布団に誘導。一暴れした後なんとかお昼寝に旅立ってくれました。(ホッ)ついでに母もお昼寝。夏は疲れやすくって^^;起きてからもまだ本調子じゃない。恐るべし、トリクロ本日の夕食時、お皿をテーブルに叩きつけて木っ端微塵あーくんもびっくりでもね、いーくんが悪いわけじゃないのよ。こうなったら家族全員プラスチック食器にするか?!誰も怪我しなくてよかったよ。いつもは口うるさい私も今日はなにも言わなかったわ。そんなこんなで日は暮れていきましたとさ。
July 3, 2006
コメント(4)
June 29, 2006
コメント(0)
しまった、電話に出てたら、授業参観&通院で書く予定だったのに分けてしまった。すみません。土曜日もう一つの日記です。学校が終わってバタバタとお昼を食べてからいつもの月1の大病院へ。混んでるわ、いーくんうるさいわ、でもうヘロヘロ・・・簡単に書くと、いーくんは‘ぼー’とすることがよくあります。しかしこの1ヶ月の間に‘怪しいぼー’がありました。一点凝視で突然動きが止まる10秒程度のこの怪しげな‘ぼー’の正体は発作かもしれないし、違うかもしれない。ので、来週また脳波をとることになりました。といってもその‘怪しげなぼー’はそんなに頻繁にあるものではないので脳波でわかるのか?先生に聞くと「発作だったら脳波でわかりますよ」とのこと。さっすが先生。さてさて次回どうなってるか。正直に言ってしまうとあまり心配してません。‘怪しげなぼー’も少ないし、なによりいーくん元気だから^^これがクタ~となってたら心配でたまらないのでしょうが、時々あるぼー以外元気その物なので発作という気がしないのです。でもその安易さが私の悪いところ、後悔の元凶なので、こうして気になることがあるとすぐ対応してくれることがありがたいです。そうそう、白髪の話しもしてきました^^いっぺんにたくさん生えたというのなら問題ですが、その程度だと心配いらないでしょう。とのことです。ほかにも些細なことでも変化があるときには伝えますし、先生のほうからも聞いてくれます。判断は先生におまかせじゃー!ただ、月1回しか会えないので、その間に気になることがあると、やはり時には悪いほうへ悪いほうへ考えちゃうこともあります。会って話せば気が楽になる。おっ、以外と(失礼)良い先生じゃん!母はトリクロ後に要注意!!じゃー!
June 24, 2006
コメント(0)
遅くなりましたが土曜日の日記です。まず授業参観というより学校公開日。この日1日はいつでもどこでも見てください。というようなもの。あーくんにどの授業を見て欲しい?と聞くと「全部!」というので母は約束通り全部(1~4時間授業)見てきました。最初はいーくんとパパも一緒に行ったけど予想通りいーくんがフラフラして落ち着いてみていられないのでパパといーくんは1時間目の終了前にご帰宅~母はじっくり見れましたわ^^ついでに他の学年やクラスもチラッと見学してきました。我が子のクラスを見ていて、なんとな~くざわついた感じがしたところもありましたが、先生は注目させるところはちゃんと全員注目するまで待つし、授業参観ということで子どもたちも張りきっていたのかな??自分が低学年の頃どうだったかしら??と思い出そうとしてもいまいち思い出せません^^;あーくんの授業態度は思ってたよりは良くなく^^;ちょっとそわそわ^^;手をあげるときもピーンとあげんか~い!と後ろから突っ込みたくなったよ^^;でもまあ、先生の話しはちゃんと聞いてたし、授業も面白そうに取り組んでたから良しです。ま、父と母の子ですからそんなもんでしょう。休み時間も母そっちのけでお友達と遊んでいたし、学校が楽しいところみたいでなによりです。帰ってからあーくんに「この服いいね。来年の運動会にも着て来ればいいのに・・」とボソッと言われました。そうなのです。母はいつもよりほんの少しだけまともな格好をしていったのです。あんまり張り切りすぎも恥ずかしいので微妙なラインです。男の子とはいえ母の服装にもチェックがはいるものなんだ~とちょっと不思議な気持ち。でもそんなこと言ってくれている内が華なのでしょうね^^母もたまにはTシャツ&ジーパンの制服を脱ぎ捨てオサレせねば~~~でもね、「運動会には汚れるから着ていけないわよ~~」って言っちゃいましたわ^^;「今度の授業参観にも着ていくわ!」といったものの、いつも同じ格好では行けないな。というわけで、パパ~ヨロシクね!
June 24, 2006
コメント(0)
誰のこと?って私のことです。ココ最近の日記にはいいことだけ書いてきたように思う。けど毎日はそんなにいいことばかり続いているわけでなくも~うイヤ!!疲れたーーーの連発の日々です。私は気持ちを表現するのが苦手な人で気持ちの波が激しい女です。ここまで書いて自分でも何が言いたいのかわからなくなった^^;ごめんね。プチ鬱体質なもので最後に週末ということで一言あ~疲れたおたけび、失礼いたしました。明日は授業参観に通院。ほな、またぼちぼちいきますか・・・
June 23, 2006
コメント(8)
ママ友に誘われて公園に行ってきました。近所の遊具のある公園にお友達と行くのは初めてです。まさしく公園デビューお友達はスイスイ高いところに登ったりブランコやすべりだいをしたり、走ったり、ボール遊びをしたり・・2歳児ってスゴイ!運動神経抜群ですね。感心しちゃいました。いーくんは、トコトコ歩き回って、大好きな自転車を触りにいったり、自由にしてました。砂場で座りこんでず~っと砂を触ったりしてました。お友達はいーくんにお砂場セットを「どうぞ」と貸してくれるのですがいーくんは受け取れません。お友達のお砂場セットをいーくんが勝手に触ってとり返されてもいーくんは気にも留めません。よその子も「貸して」や「ダメ」などをやり取りしていて、なんだか微笑ましかったです。すごく久しぶりに普通の子どもたちの日常を垣間見ました。いーくんは何回か奇声を上げてギャーと泣き崩れて、その時は早く機嫌を持ちなおして欲しいと思いましたが、その時以外は母の気持ちはごく普通に過ごすことができました。障害や発達遅滞があって療育の場で過ごす時間も好きなのですが、こうして普通の子どもたちに混ざってお外で遊ぶのも時にはいいものだな~と思いました。ママとも久しぶりにたっぷりお話できたしね♪ママ誘ってくれてありがとう。また遊ぶの楽しみにしてるね。
June 19, 2006
コメント(6)
朝起きたらテーブルに私の好きなケーキのお店の箱が置いてあった。箱の上にマジックで祝 父の日 パパよりと書いてあった。ありがた~く頂戴しました。私からは1番実用的なネクタイをプレゼントした。パパは喜んでいた。あっパパに言い忘れたけれど、それ20日のパパの誕生日のプレゼントも兼ねてますから~~~これでいいのか?父の日。
June 18, 2006
コメント(0)
男らしくなりましたホントにこんな短髪はベイビーの時以来。めずらしくって何度も何度も顔を見ちゃいますあーくんも「いー髪切ったほうがカッコイイね」と言ってくれましたそうそう、6月ももう18日。父の日ですね。ダンナの誕生日ももうすぐです。夏至ももうすぐ。この頃になると夏が近づいたな~と実感します。そう、夏といえば夏休み。もちろんあーくんにはあります。いーくんと母の通園先には夏休みはありません。さてどうしましょう。学童とかもちらりと考えたのだけど、あーくんの気持ちを最優先に考えた結果。いーくんと母はあーくんの夏休みの間はお休みする方向で考えています。先生にはお話したのだけど、通園先のセンター長に言わなければ。通園を楽しんで成長してきているいーくんにはちょっと物足らなく感じたり、出来ていたことも忘れちゃうかもしれませんが仕方ありません。また夏休みが終わってから頑張ればいいさ~それより夏休みの間をあーくん、いーくんともに充実したものにしてあげなくてはね。どこかへ出かけるとかだけでなく、規則正しい生活に適度な運動。おいしい?ご飯。あーくんは学校のプールがあるからいいけど、いーくんどうしよう?昨年は歩けないこともあってほとんどクーラーの効いた部屋に引きこもりしていたのです汗をかかないという副作用もあるので夏の外出は気を使います。う~ん。今年は引きこもりは母といーくんにとってストレスの種になるだろうし、なにか考えねば!悩みどころです。そして、もう一つ。以前からボーっとすることがたまにあるいーくん。最近またちょこちょこあって、突然動きが止まって固まっているんですよね~一点凝視で目の前に手をひらひらさせても瞬き一つしない時間にしたら十数秒くらいかなぁ?短いしその後は普通に見えるんだけど、気になる動きではあります。
June 17, 2006
コメント(0)
今日はあーくんを床屋さんに連れていきました。ほんとはあーくんをお任せして先に帰ろうと思ってたのですが、あーくんが「待ってて」など甘えたことを申すので、しょうがないので母といーくん床屋さんで待ちました。待っている間いーくん最初はおとなしく座っていたので、「お兄ちゃんチョキチョキしてるんだよ~」「いーくんもおりこうさんにチョキチョキできるといいね~」などいーくんに(わからないだろうけど)お話してました。そんなことを言っていると本当に出来ないだろうか?とやってみたい気持ちがむくむく湧いてきました。なんせ、こんなにロングヘアーなもので^^;幸いにも前のお客さんも帰り床屋さんには私たちだけ。そこで床屋さんに「あの~ご相談なのですが、この子(いーくん)じっとしているのが苦手な子なのですが、この子でも散髪していただけますか?」と聞いてみたところ「お母さんが抱っこしてやりますよ。大丈夫。飽きないように早目にやりますから。」と、快いお返事が。よ~し!やってみるぞ!ダメなら途中でやめちゃってもかまわないや。と、床屋デビューを決意とにかく先にあーくんを終わらせなければならないので待つことしばらくその間のいーくんはというと・・・そこの床屋さんの飼い猫ちゃんがニャーといーくんに近寄ってきたのを皮きりに猫ちゃんと大運動会いーくん怖いもの知らずなのです。ちゃんのほうがいーくんにびびってたよ余談ですがお兄ちゃんのプールのお迎えに行ったときもセレブなワンちゃんに近づき顔をぺロリとなめられて尻餅ついても大喜び。「小さいのに(いーくんが)怖くないの~?スゴイね~」と言われております。^^;そんなこんなで待ち時間はあっという間にすぎ、いよいよいーくんの番。母はいーくんを抱っこしてドキドキ。いーくん抱かれて椅子に座った途端急に借りてきた猫のようにおとなしくなりました神妙な顔をしています。ぼく今からいったいなにされるの???って心境でしょうか母が抱っこしている安心感と隣でお兄ちゃんが同じようなことをしていたのと、お兄ちゃんが終わってからは床屋のおばさんも付いてくれたおかげでしょう、神妙な顔のまま、全く騒いだり暴れたりすることなく、緊張したまま無事終わりました本当にホ~ッとしましたよ。いーくん終わってからも呆然としたままで、なにがナンだかわかってないようだし、毛だらけになりましたが、スッキリさっぱりしてよかったです。さっぱりして別人のようになりました
June 17, 2006
コメント(0)
ふ~ぅ=3相変わらずバタバタしていてなかなか更新できないよやっと時間がとれてもなにから書いていいやらえ~っと、久しぶりにいーくんの近況などを少々・・相変わらず元気はあるものの鼻水など少々たらしております拭くのをいやがるのでつい強引にやってしまい鼻の下がちょっと切れておりますごめんよー痛いよね~月2回のOTと週3回の母子通園はがんばって行っております。なにも予定がなく家にいる日のほうが、母は疲れますいーくんのこだわりである鍋、台所用品は健在で「鍋さえ持っていればご機嫌だな・・♪」byダンナと言われております。母は大変なのに~~(とにかくよこせとうるちゃい)暢気なダンナです散らかしも奇声も健在、でもなんとかやっているじょーそうそう、最近ベランダへ出る窓の開け閉めに興味を持って、ちょっとでも窓を開けたらすかさずやってきて、開けたり閉めたりします。見てると手を挟みそうで怖いです。そして鍵も真似してあげたりおろしたり・・でもちゃんと鍵をかけることは出来なかったので油断してたら締め出されちゃいましたそれも二人っきりの時に呼んでも無視、窓を叩くと真似して叩きに来たり来なかったり・・いつもはあまり見ないテレビを見ていたり・・・母は真剣に考えました。隣の家に伝って行くか、レスキューを求めるか・・・あれこれ考えているうちにいーくんトコトコやってきて、母は必死にゼスチャー鍵を開けろ!気迫が通じたのか?単にまた鍵で遊び出しただけのように見えたが、半分しかかかってなかった鍵はいーくんの力でも簡単に開けることができてよかったです。時間にして15分ほど。生きた心地がしませんでした無事奇跡の生還を果たした(オーバー)母は、その後ベランダに出る時はもう一つの出入り口の鍵も開けております。自衛するしかないですね。真似っこが増えたのは嬉しいのですが、このような嬉しくない真似っこも増えたのです。ハ~ァ。でも出来る事も各段に増えたよ。通園に行き始めのころは出来ないことだらけだったけど、今は少~しづついろんなことが出来つつあります。コップから飲むのも介助すればちょっとは出来るようになってきたし、トランポリンやハンモックなど運動も興味を持って楽しみ出したし、椅子に座っていることも^^気持ちの持続は長くは続かないけど、母や先生の介助、言葉かけ&誘導で、集団行動になじんできたようです。通園に行ってよかったなと思います。気に入らないことがあるとキーキー怒りますし、園の課題で数少ない苦手なものもあって大泣きしてどうにもならないこともありますが、それ以上に様々な体験から得ることのほうが多いです。通園で個別に心理の先生とお勉強(お遊び)の時間があるのですが、そちらのみ母子分離もはじめました。まだ数回の体験で、母がいないとぎこちなさもあるようですが、泣くこともなく先生と遊んでいます^^その個別に後期からPTを再びいれてみようというお話がありました。やはり身体の使い方がマスターしきれていないため、危なっかしい動作が多く、でもいーくんの気持ちとしてはやる気が芽生えているようで(というか、次から次へ移り気な男なのよ^^;)、運動出来る子の真似をして高度な技にチャレンジしようとしてはらはらする場面が多いので、気持ちと行動を一致させてあげるためにも、もう一度PTを受けてみたらよいというようなお話です。歩けるようになったからおしまいではなく、こういう前向きな受け方ですので大賛成です。手のひらや足の指を丸めてることが多いので、パッと開けるようにな~ぁれ♪あれこれと長く書き綴って読みにくいですが、お読み頂きありがとうございます。まだ書きたいことがあるのですが、また次回にしますね。
June 16, 2006
コメント(2)
お休みの日にはどこかへ出かけたくなる日とどこにも行きたくない日の2種類があります。雨の日に家の中でまったりするのもいいけれど、2日連続じゃあーくんも飽きるし、私もうるさく感じちゃうお疲れで起きれないパパは寝かせておいて3人でお出かけ行き先は・・・博物館前に1度行ったっきりだけど、隠れ教育ママ??の私のオススメでもあり、あーくんも大好きな場所。難しいことはわかっちゃいないだろうけど、見て体験もできる、知的好奇心を引き出してくれる、そんな場所。いーくんにとってはそこまで面白い場所ではないかもしれないが、広い屋内で安全だし、家の中よりは充分楽しめる場所。本物の動物はいないけど、剥製はいっぱいあるしねそれに、試してみたかったのよ。手帳の使用感を持っていきましたよ!はじめてです。まず、駐車場恐る恐る手帳をもっていることを告げると見せてくださいと言われ見せると駐車料免除の紙をくれ、「こちらへどうぞ~」と近いに誘導してくれました。助かります!歩いて道路を横断しなくてすむのはいーくん連れにとってとてもありがたいことです。親切に感動しかも無料入場券を買う場所で手帳をもっていることを告げると「それなら無料になりますね。入場券は買わなくていいですよ。入場口で手帳を見せてください」といわれ言われるままに行って手帳を見せてすんなり入場子どもは元々無料なので大人一人分無料になりましたなんか、無料だらけの日記になりましたがあーくんの経験値はプライスレス普段はいーくんに合わせた行動が多い我が家ですが、あーくんメインのこんな日を過ごせたことはとってもよかったです。使用感?抜群でしたとも
June 11, 2006
コメント(8)
さっき帰ってきた時ポストに入ってました愛の手帳と福祉ガイドこっちのガイドのほうがわかりやすいです。民営バスの割引証はついてきたけど都営交通は区役所に行かなきゃいけないみたい。移動は車ばっかりだからほとんど使わないだろうな~ま、そんな感じで(ってどんな感じだ??)あっさり、手帳所持となりました持ったからといってな~んにもかわりません以前にコメント頂いた皆様に感謝ですご報告まで
June 9, 2006
コメント(4)
う~ん、さっきあやママさんのところから、明日お弁当作らなきゃだからっておいとましてきたのに、まだ起きてるwこれじゃ~‘寝る寝る詐欺’だわどうしても気になることがあったのでちょっと一言・・子どもって白髪生えますか~???いーくんの頭に光輝く白・金・茶・黒の一本を発見してしまったのです即、抜きましたが・・どうして~~~???ショックで母の方が白髪になっちゃいそうだよ。え~ん
June 8, 2006
コメント(13)
通園バスのバス停でいつも会う親御さんと息子さんがいます。いつも同じ時間に同じ場所を通るのですれ違うだけの人も何人かいます。自転車で子どもを保育園に送るお母さん。通勤途中の女の人。犬のお散歩している人。などなど。通い始めてすぐの頃、多分通勤のため本物のバス停へ向かうご婦人とすぐに挨拶だけを交わす関係になりましたが、しばらくするとそのご婦人にはもうお会いすることがなくなりました。ちょうどその頃1番最初に書いたお母さんとご挨拶をかわすようになりました。息子さんは障害のある方です。息子さんはもう青年になっていますので大先輩になります。私たちが乗る通園バスと反対側の道から福祉園へ向かうバスに息子さんの送迎をしています。この日の朝、いつものようにお会いした時、お母様に手づくりのカップケーキとかわいい形のビスケットを頂きました♪とっても嬉しかったです。朝から心がほこほこあったかくなり自然と笑顔が増えていました。とってもおいしかったです。形あるものを頂いたのですがそれ以上に暖かい心まで頂けたように感じました。私も人に暖かさのおすそわけを出来る、そんな素敵なお母さんになりたいな
June 6, 2006
コメント(4)
あーくんの運動会に行ってきましたココだけの話ですが・・あーくん元気ハツラツ活発な部類の男のコなのですが実は運動オンチです。いわゆるウ○チ?って言うの?・・(お下品ですみません)運動会といえば毎年恒例のかけっこ母の記憶が確かなら・・あーくんはいつもビリから数えて1等賞今年も例年通り練習のたびに「今日も6等(=ビリ)だった」と切ない報告を受けておりました。母はずば抜けて出来るほうではありませんが運動はそこそこ出来た(過去形)タイプ。あっ、今ウソつきました。スイミング(だけ?)はいまいちでした。すみませんまあまあそんな感じで体育大会や運動会では血が騒ぐタイプです。あーくんのウ○チはパパに似たのか問い詰めてもパパも身に覚えはないそうで自分もそこそこ出来たと言い張り私を疑ってくるお互いに遺伝子の優劣を擦り付け合い(→良いとこ取り合い大会)したものの、長年一緒にいると確かにお互いそこまでウ○チじゃないことはわかっているので、ウ○チだけは引き取り手のないまま謎に終わりました。そんな夫婦のひそかなバトルをつゆ知らずのあーくん。昨年の運動会の感想文に「6等だったけど頑張ったからいいんだ」となんともけなげな感想を書いてきて母はいたく感動したのを覚えております。今年も「6等でも頑張ればいいんだよ!」「頑張って5等になれるといいね!」となにげに励ましたら「5等はイヤだ。1等か2等がイイ!」となんともいえない無茶なお返事が返ってまいりましたそこで母はひそかに図書館で‘ドラえもんの学習マンガ「はやく走れジャンプできる」’なるものを借りてきてあーくんに手渡しました。(運動会2,3日前)そんなもの読んで効果があるか・・ハッキリいってナイだろうと思いましたがあーくんは面白そうに何度も読んでいました。いいのです。なにもしないよりはいいのです。ただの気休めです。お守りです。そうして迎えた運動会当日。あーくんの出番はかけっこ・表現・大玉転がしの順。ちょうどかけっこが始まる前にいいタイミングでベビーカーでお昼寝してくれたいーくん。パパはビデオ係り。ママはカメラ係り。二人で静かに熱~い眼差しを送ります。ママの気持ちは6等でもいい。頑張れば良いんだ!でもできるならあまり離されずにゴールできますように結果は・・・あら、あら、あらあら・・なんと 3等賞あーくんもとっても嬉しそうな笑顔母もパパと一緒に大喜び間違いじゃないよね。ってビデオで確認までしちゃいました我が家の歴史が塗りかえられた(オーバーですみません)記録更新です。母はかなりハイな気分になってました。初の3等賞嬉しいよ~~~あーくんが嬉しそうなのが嬉しいよ~~~その後の競技も嬉しそうな笑顔いっぱいで張り切っていたし、お弁当も「おいしい、おいしい」とぺろりと平らげてくれてくれたし言うことありません。いーくんも比較的おりこうさんにしていてくれたし、あーくんのクラスの女の子にかわいがってもらえたしよかった本当に楽しい運動会でしたp.s.曇りのち晴れの過ごしやすいお天気で油断した肘から下の腕だけ真っ赤に日焼けしちゃいました
June 4, 2006
コメント(2)
すみません。しばらく更新していなかった鬱憤を晴らすべくダダーッとまとめて更新しちゃいましたお時間があるときによろしかったら読んでくださいねこの日曜日。前々から一度行ってみたかった潮干狩りを予定しておりました。が、天気はあいにくの雨。朝5時(私だけ)に起きてみたもののその時は降ってはいなかったが何時降ってもおかしくない天気今日はナシかな~ブログ三昧しようかしらと思ってたら、ダンナさんが「とりあえず行ってみよう!」と鶴の一声を発したので急遽出発行く途中かなり降ってきてこんな天気じゃだれもいないんじゃないの~など思ったのですが、ついてビックリ!大勢の人・人・車!ファミリーもいれば、なんかこの道一筋ン十年のベテランっぽいおじさまたちもうじゃうじゃ。キャー盛り上がってまいりましたわよ♪(私とあーくんだけ^^;)開場時間より30分以上早く着いたのですが、小雨の降る中早々に準備して(といってもベテランさんたちに比べたらヘみたいなもの^^;)待ちました。その待ち時間にいーくんが写真のような泥んこ遊びを初体験!お兄ちゃんの真似をして面白そうにおもちゃのくま手をガリガリしてました(反対向きにでしたが^^)ズボンもレインコートも泥んこになってお顔やお口にまで泥んこをつけていましたが楽しそうなのでよかったです♪開場してからは、やる気満々の母+あーくんチームと、まったり父+いーくんチームに分かれそれぞれ別行動にしました。母チームはココ掘れわんわん状態で夢中になって貝獲りしてました。ちょっと掘ればガツッと当り面白いくらい沢山獲れます!いや~初めてでこんなに沢山獲れるとは思いもしませんでしたわ^^ハッキリ言ってあーくんより母のほうが沢山獲りました!母は貝獲り名人です!(ホントか?)あーくんも「面白いね~来てよかったね~」など言いながら、小さなヤドカリを見つけたり、穴を掘ったら水が出てくる様子を不思議そうに面白がって砂遊びしたり、とても楽しんでいました♪父チームはというと・・まったり砂遊びを楽しんだ後、ゆっくりと車のほうに戻り、二人でお昼寝してましたうちのパパにしてはめずらしく、いーくんのお着替えも汚れものの片付けも完璧にしていてくれて助かったわ♪おかげさまでいーくんのことを全く気にせずあーくんと母ガッツリ潮干狩りを満喫できました4人一緒に楽しめたらもっと言うこと無しなんだけどね。年齢差もあるし仕方ないところです。来年も潮干狩り行きますわよ~~~真剣に潮干狩りをやっていたのは一時間ちょっと。開場してすぐくらいに雨も上がっていました。充分遊んだので昼前には帰途につき昼過ぎには家に帰りました。持ちかえったアサリの量はなんと2.3キロ!これでも少し逃がしてきたんだけどな^^;早速砂抜きして夕食に食べれるようにしました。酒蒸し・あさりご飯・お味噌汁。に昨日の残りの煮物^^;新鮮な海の幸はおいしかったです^^でもあさりばっかりで、もはや飽きたかも^^;でもまだ残っているんだよね~明日はなににしようかしら?あさりご飯はめっちゃおいしかったです。余談ですが、砂抜きしている最中のあさりたちを覗いて見るとピューピュー水を出してなんかかわいらしく思ってしまいました^^でも全員食べられちゃうんだよな~(笑)アサリは飼育しないぞ!(笑)
May 28, 2006
コメント(4)
こんなご飯になりました! あとお味噌汁もね。 詳しくはまた後ほど報告しま~す!
May 28, 2006
コメント(2)
こんなことして遊びました!
May 28, 2006
コメント(2)
月1の通院日。今回は通園先に提出するための診療情報提供書を書いてもらうこと。先週のぐったりのことを聞いてもらうこと。この2点をメインに行きました。今まで先生に書類を書いてもらうときいつも次回にもらっていたのですが、今回はなぜか?すぐ書いてくれました。急ぎではないといわれていたけどよかったなにより、今までの書類は一筆3150円というお値段でしたが、今回のものは無料!マル乳で支払われたのか定かでありませんが、お財布からお金が出ていかなかったのはやはり嬉しい通園先の看護師さんに「数百円で書いてもらえるものなので~」と聞いたときは半信半疑だったのですが・・(ゴメン看護師さん)そして、ぐったりは・・やはり原因不明・・でも、こういう話しでも逐一カルテに書いてくれる先生なのでホッ上の書類にも書かれたのですが、痙攣発作が出た場合は救急で当院へとのこと。そしてお薬もやはりそのまま。お薬飲まなくてもよくなる日が早く来てほしいな~とも思うのですが先生曰く後数年は・・・とのことだし・・今の状態で落ち着いているだけよしなのですよね。ちょっとボーっとしたり、力が抜けることがあったり、よだれがいっぱいでたり・・突然泣き崩れたり・・気になることはあるのだけれど、先生もおっしゃる通り、明らかな痙攣発作が今のところ抑制されていて発達も少しづつ伸びてきてくれていることを大切にしたいなと思います!
May 27, 2006
コメント(0)
私には虫歯がありますありました。何ヶ月も前に歯に小さい穴が開いて、歯医者に行きたい気持ちは山々あったのですが、痛くも痒くもないし、色々忙しいし(←言い訳)、いーくん連れていくなんてとんでもないし(←本音)行きたい、行きたいと思いつつつい先延ばしにしてきたら早数ヶ月・・・自分のことはほったらかしにしても子どものことはほっておけない母三十ン歳。あーくんの歯に少~しの色がついたのを発見!即座予約。ついでに母の分もようやく予約。あーくんの歯は虫歯にもなっていない状態。でも早め早めの対処が肝心ですよね。いつも虫歯になったかならないかの状態で受診するので、あーくんあまり本格的な治療は受けたことないのですそれに比べて母の歯は・・・「お母さ~ん、もう少し早くこないとね~」といわれる始末(恥)穴は小さくとも奥深くまで進行していて、後ちょっとで神経までいっちゃいそうなところ。麻酔をブスブス打たれて頭に響くくらいガリガリ削られちゃいましたヒョェ~~~後悔先に立たず・・・幸いなことに?こちらの歯医者さん、母もあーくんもいーくんもお世話になっているおかげで私があまり通えないことをよ~くご存知なのでこの日一日で突貫工事を終わらせてくださった(時間は長かったよ~)のでこれにて終了。けど・・多分まだ胡散臭い歯はありそうな気がする(恥)疑いが確信に変わったら次こそは早く受診しますわよ!教訓:芸能人は歯が命 歯は大切にしましょう!!!
May 23, 2006
コメント(0)
通園のクラス別保護者会に行ってきました。通園先には年長・年中・年少・未満児(母子通園)の4クラスあるのですが、クラスごとの活動は年長・年中・年少と未満児は一緒と3クラスに分かれます。自由活動の時は全クラス一緒。午前の活動・午後の活動は、課題別に縦割りで分かれます。その合間に、個別訓練も個人ごとに必要なものを決められただけあります。こういう仕組みのおかげで母子通園組の母たちは園に通っている多くのお子さんと触れ合う機会が多いです。他の園の仕組みを知りませんが、ここでは母子通園の母たちは常に子どもと行動をともにします。だから、のんびりお母さん同士だけでお話♪の時間はないのですが、多くの子どもたちと触れ合え、たくさんの先生方とお話することができ、お母さん方ともお話することができるという園の様子を知るにはとても恵まれた環境で、楽しく過ごすことが出来ています♪さてさて、保護者会ですが、クラス別ということで年少さんと未満児さんは一緒です。年少さんのお母さま方の意見の中にはするどいものもあり、母子分離したからならでは気付くことなのか、感心することもありました。うんうん、感心しているだけじゃいけないな~いろんな視点で物事を見れるってスゴイよね。のんびりボーっとした私に見えないものが見えている!さすが先輩ママさん。こういう機会は参考になってよいものでした。今は一緒に楽しく通っているけど、分離したら気になって気になってしょうがなくなっちゃうんだろうな~その日がくるのが楽しみでもあり寂しくもある今日この頃です^^
May 22, 2006
コメント(0)
15日に鼻水が主症状なただの風邪でいつもの近くのクリニックを受診。いつもと同じ風邪薬をもらって飲んでいたいーくん。飲み始めて3日目のこの日・・朝、起きない。起こしても起きない。ようやく起きたと思ったがぐったりして動かない。ゴロゴロもしない。グターッと横たわっているだけ。熱もなく・・笑顔もなく・・結局この日一日全くいつもの元気は見られなかった。いつもよりぐずりが多かった。力が入らないことがいつもより多かった。なんだったんだろう・・風邪薬の影響か?それにしてはいつもとは全然違う様子だった。次の日にはいつものいーくんに戻っていた。いつも元気だと安心していたがこんな日もあるものなのか・・・忘れないよう記録しておきます。
May 17, 2006
コメント(0)
この日のOTでちょっと嬉しいことありました。以前からおもちゃを使って指先の細かい運動の訓練をしていて、ボタンを押す・ひねる・回すと蓋が開いて動物さんが顔を出す!という(結構単純な)おもちゃで、先生が開けてくれた蓋を閉じることと、押すことが得意で、ひねるや回すもなんとかできていたのだけど押したら開くというような、○○したらどうなるということは全然理解できずにいました。閉じてしまった蓋に手を伸ばし無理やりこじ開けたいな~といった感じで・・ところが今回、最初しばらくはいつもどおり二つの関連がわからないまま遊んでいたのですが、なにかのはずみか?押したら開いた!閉じる!開ける閉じるの一連の動きがわかって、先生の助けを借りずに開けて閉じる!ができました理解できた瞬間の顔は、まさに、‘ひらめいた’といわんばかりのビックリ顔のようその瞬間を先生と私も見逃さず「あっ、今理解できましたね♪」「すごいね~いーくん、おりこうさん♪」といっぱい誉めてもらえましたいーくんも理解できた喜びと誉めてもらえた嬉しさからか何度も自分で開けて閉じる!を繰り返していました集中力が持続せず、気の散りやすいいーくんのために衝立とテーブルなどで四方をガードしておもちゃも順番に一つづつ出してくれます。このやり方がよかったのかな?^^OTに通うのは楽しいです。
May 16, 2006
コメント(2)
いつまでもアレな話しがトップに残っていたのが小汚い心苦しかったので簡単に・・通園お休みの11日の行き先それは児・相さかのぼること・・いつだ???2月くらいですね。手帳の話しの際にはたくさんのご意見ありがとうございました。その後、待ってても連絡はきませんでしたさすがお役所。ま、そんなことはよいのですわ。こちらも期待していなかったし^^;暖かい皆様のご意見を胸に、無事通園生活を満喫できるようになった現在心軽やかに?その日はやってきました5月に入って急に思い立ち、こちらから連絡しました。「手帳ください」と。日々通園やその他もろもろに追われているので、動ける時に動こうという感じですな。もらえるものはもらっとこうと心境の変化??気の持ちよう??なんてことはない、ただの『思い立ったが吉日』でしたがな^^わかりにくい場所にあったその建物に入った第一声は「ここは児童相談所でよろしいのですか?」と相も変わらずお間抜けな質問三十数年生きてきて、児・相の建物見たのも生まれて初めてでしたから思い立って連絡してからも、着いてからも丁寧に対応頂き来月には郵送されることになりましたいまいち不明瞭だったのが‘更新の時期’児・相の医師は「2~3年後に・・」とおっしゃい事務の方は「就学時まで・・」とおっしゃったので事務の方に「医師には2~3年後に・・と言われたのですが・・?」と聞くと「明らかな変化があった時や(うちの場合は)通園に通っている他のお子さんとの兼ね合いを見て要望があれば・・」というようなお話。ん?つまり、いつでもこちらの希望で更新したければ連絡すればよいってことね。母はそう解釈しましたぞ~でも、他のお子さんと比べることなんて出来ませんから~~~!そんなもん私が比べることじゃないでしょ~~~!HP見たら3歳、6歳、12歳、18歳に達した時、又はこの間において、知的障害の程度に著しい変化の生じたときには、更新の申請をしていただくことになります。と書いてありました。フムフム・・えっ?3歳って11ヶ月後ですぞ。この時するのか??やっぱり、曖昧さは拭い去れない感じですこれって低年齢・中度と軽度のボーダーならではの感じ方かもしれませんね。さてさてうちが更新するのはいつになることやら?^^どうしても曖昧さが感じられてしまう判定、更新にはこちらも臨機応変、風の吹くまま気の向くまま『思い立ったが吉日』で対応していくことになると思います。(いいのかこれで~?)余談ですが・・医師と面談している間、医師の手元にいーくんの書類がありました。ちらりと盗み見(私って悪い人^^;)すると『ーーーーぷっくりした児でーーーー』と読めました『ぷっくり』 いーくんに適した表現ですな^^あのほっぺがおいしそうなところが小心者はそこしか盗み見できませんでしたが、いつか堂々と全文読んでみたいものです^^
May 12, 2006
コメント(6)
朝も早くからいーくんご機嫌で遊んでいるご様子。最近ではテレビの主電源までオン・オフすること覚えちゃって(リモコンは隠してある)つけたり消したり忙しいいーくん。今朝はテレビをつけたのね~(誰も見ていないけど・・誰かが見ているときにしょっちゅうオン・オフはやめてね~)う~ん今日はいーくんに先を越されたか~と起きていくと???なにやらいーくんの髪の毛についている・・なに?いったいナンなの??ちょっとやそっとの代物ではなく、バリバリに固まりついたそのブツはどうみてももどしたもの・・なぜにー??昨日の夜にキレイさっぱり片付けたはずなのに~???髪の毛だけではなくパジャマにもついてるしーーールルルーーー♪思考回路ゼロ。とにかくお風呂に入るしかないわね。かくしていーくんと母、朝から朝風呂へ。いーくん、髪の毛洗うの苦手なんだよね~なんてこの際言ってられないわ!いつもの何倍も何倍も丁寧に丁寧に洗い流してやりましたとさ~いーくんキレイさっぱりしたところで、起きてきたあーくんに質問。「昨日あの後また気持ち悪くなった?」この質問にあーくんなんのことやらさっぱり?って感じ。でもね、でもね、見つけちゃったのよ~昨晩にはなかったものがお布団の横にあるのをーーー動かぬ証拠にあーくんも気が付いて「ヒョエーー!」って、雄叫び上げたいのは母のほうですから~~~!本人気付いてないようですが、どう考えても寝ゲ○しちゃったとしか考え様がないです。またもや朝からお片付け大会。今度はね~今度はね~、天気も悪いし、拭けば済むって場所でもないし~あった!唯一の救い!あーくんがめっちゃ元気なこと(朝から雄叫び上げてるし^^;)朝ご飯もちゃ~んと食べるし、いつもと変わらない様子。そしてなぜかあーくんには何一つ汚れが見当たらなかったということ^^;被害者は眠っている間も元気に動き回るいーくんのみ^^;いーく~ん。災難だったね~。あっ、今朝、朝顔の芽も顔を出しました!それに、いーくんの鼻水もちょっと出始めちゃいました・・
May 11, 2006
コメント(4)
注意:今回の日記はちょっと‘おしも’や‘もどした’お話満載なのでお食事前後の方はご遠慮ください。9日(火)の日記久しぶりの通園。いーくんも楽しそう。先生に近づいて行って‘遊んで!遊んで!光線’を出すようになった^^くすぐられるのが楽しいみたい。ただし、男の先生はまだちょっと苦手??お腹の調子がいまいちのあーくん。学校では大丈夫だったそう。帰ってから「すんごいよ!」と報告にくるくらいの水状のモノがでる。それで終わりかと思いきや・・・出た~第一弾・・・おならをしたら水状のものまでいっしょに出てしまったそう量もちょっとではなかったよ~(泣)被害はパンツとズボンですんだだけまだよかったのか・・整腸剤を飲み始める。10日(水)の日記通園では活動の合間合間にトイレタイムがあります。最初のうちはお部屋でオムツ交換をしていたが、少し前からみんなと同じようにトイレにつれていくことにした。まずはおまるに座らせることからはじめた。最初のうちは座りもしなかったが、数回するうち、座るようにはなった。この日トイレに行く前にはじめておむつにおしっこがでていなかった。おまるでできたらいいなぁ~なんて考えもしなかった。ただいつもと同じようにおまるに座らせた。いつものようにぼーっと見ていたら・・・「出た~っ!」大きな声をだしてしまった。するとピタッと止まった。「ごめんごめん、ちーしていいよ。」わかっているのかわかっていないのか、ちょっとしてまた出始めた。ビックリした~。偶然でもなんでもいい。嬉しい出来事でしたあーくん、整腸剤の効果が効いたのか、便のほうは落ち着いてきた様子。ホッと一安心のはずが・・・夜、私も寝た後の出来事・・なにやらあーくんが起き出したらしい、起きていくと「ママーゲ○出た~」あらら大変。寝てたら急に気持ち悪くなって吐き気がしてトイレに行こうとしたらダイニングでもどしてしまったそう「パジャマのズボンについた~」というのでとりあえず出てしまったものは後回しにしてあーくんを着替えさせ眠らせた。あーくんも眠かったらしくすぐ寝れてよかったのだが、どこにどの程度出たのかいまいち聞き出せないままだった。あーくんが寝た後即片付けに向かうと・・・歩いている途中に出ちゃいました~といわんばかりの生々しい惨状がハイ。片付けましたよ。これが母の仕事ですもの。よろしくってよ~。オーッホホホ・・笑うしかやってられないくらいその痕跡はあちこちに点在・・夜中ですが静かに念入りにやっつけましたわ。唯一の救いはすべて床だったこと。完璧にやっつけて再び眠り、また朝に惨劇が待ちうけていることをこの時は知らなかった・・・後半(次の日記)へ続く・・
May 10, 2006
コメント(0)
長かった連休も終わり、あーくんは今日(月曜日)から学校に行きました。日曜日の夜から「お腹痛い・・」と言っていて、ちょっと下痢気味のようでしたが、お休みするほどでもなく学校に行きました。帰ってからもいつもはトップ争いをするくらいの給食が、「食べるの遅かった・・」というくらい、まだいまいちの様子。でも、習い事もお休みせず頑張って行きました。早く本調子になるといいね、あーくん。そしていーくん&母は月曜日はまったり過ごし、今日(火曜日)から活動再開です!1週間ぶりの通園。楽しみ~♪さてさて、最近のどじょくんたちの様子。餌をあげすぎたのか??早くも水槽の水がちょっと汚れてきたように感じたので水交換しました。ペットショップでは「水は、10日に一回くらい半分替えて、1ヶ月に一回くらい全部交換すればいいですよ」とのことだったのに早すぎ??まあいいわ。出来る時にかえておきましょう。そして、どじょくんたちの名前ですが・・どぜう→どじょくん金魚→きんちゃん、ぎんちゃん、わきちゃん、こきちゃんと、なんとも安直な名前をつけられております^^;きんちゃんたちの区別なんて全くついていないし^^;‘わきちゃん’の‘わ’は和金から‘こきちゃん’の‘こ’は小金からワッキーだよ、コッキーだよ、なんか変だよ~~発想力の乏しいあーくん&母でした。そして、もう一つのお楽しみ♪ゴールデンウィーク初日に蒔いた‘あさがお’‘ポピー’‘なにか’の種。ポピーとなにかが芽を出しましたまだすっごい小さな芽ですが‘なにか’は双葉が開く直前。‘ポピー’は髪の毛くらい細いひょろひょろしたものが数ミリ出てきたところ。これからどんな成長をするか楽しみで~す。朝顔は昨年、学校でも家でも育ていました。その種です。ポピーはこどもまつりでもらってきたのでせっかくだから蒔きました。‘なにか’はあーくんがもらってきたもので、あーくんは「たぶんマリーゴールド」と言うのですが、母は‘きばなコスモス’だったよ~な気がするのですが・・・あーくん曰く「花が咲いたらなんの花かわかるからいいよ。」と、気にも止めていません^^;
May 8, 2006
コメント(2)
↓に3画像UPしましたよろしかったら見てね♪ゴールデンウィークももう終盤ですね。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?我が家は・・GWには恒例行事がございまして私たち家族は遠出しないのですが、旦那ご両親が遠出されてきて我が家+近県にいる旦那弟をご訪問される!という一大イベントがありました。東京在住の私たちが地方在住のご両親に東京観光を接待されるという、ちょっと逆じゃないの?!というお声が聞こえてきそうなイベント^^;いえいえよろしいのです、ご両親(特にお母様)のご希望の行き先にお供するだけで食事からお土産までフルコースでついてきて、子どもたち(特にあーくん)にとっては夢のようなパラダイス。まさにゴールデンの名にふさわしい休日。年に数回しか会えないので特別です。財力の差は歴然ですので情けないですがありがた~く接待されるhosinosihoファミリー。で、そのうちの一つが‘三鷹の森美術館’初めて行ってきました!館内を隅々まで探検!何でも触ることが出来、順路も特に決まってなく美術館らしくな~い^^楽しい空間がいっぱいあり、迷子になりそうな面白いつくりです。混雑していて食事をするためにかなり待ち時間がかかり、メニューも少なかったですが、こだわりを感じられよかったです。待っている間も大人がたくさん同行していると安心していーくんを遊ばせることが出来ます^^ねこバスルームでもあーくんは大喜び。いーくんもねこの足によじ登ろうと大奮闘^^あーくんに頼んでいーくんをねこバスの中に入れてもらったり・・楽しい時間を過ごせましたちなみにあーくんが一番面白かったと言ったのは短編映画です。『やどさがし』が上映されていました。館内は写真撮影はしないで、あなたの目と心に思い出を残してくださいね。とのことで写真はありませんがよい思い出は残りましたそうそう、久しぶりにおじいちゃん、おばあちゃんに会ったいーくんの反応はというと・・・いつもと全く変わらずマイペースでしたぁ泣いたりぐずったりすることもなく淡々と自分の興味あることをして、時には愛想を振りまいて??みたり^^お話はしないけど、ちょこちょこ歩いたり、笑顔をみせてくれて義両親もゆっくりでも少しづつ成長しているその様子に喜んでくれました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ひょんなことから我が家の一員となった‘どぜう’来た当初先ずは水と餌と、家にあった虫かごに水道水を入れ、川魚の餌なるものを購入。その袋を読むと水草や砂や石などで隠れ処をつくったらよいとのことで、その辺の石を入れた。水をキレイにするためろ過器をつけましょうって書いてあったが、とりあえずそこは無視した(ひどい人^^;)数日飼ってみてこの子を育てたい!という愛着はむくむく膨らむが、手間暇かけて飼育するのはいかがなものか?とちょっと迷い。ネットで調べてみるとどじょうは丈夫らしいのである程度は大丈夫らしい。それならこの過酷な環境ではあんまりなので、水道水をキレイにする薬と水草くらいは入れてやろうとペットショップへ。そこで待っていたのは‘金魚すくい’^^「やりた~い!」というあーくんの言葉を待っていたのは母のほうだったのかも^^;最近の‘ぽい’は劣悪なんでしょうか??瞬間、ダメになってしまいあまりにも・・と思い「もう一回やっていいよ」と母から言ってしまいました。かくして一匹もゲットならなかったあーくんに2回分4匹の和金の小金が手渡されました。ここまできたらもう水槽買うっきゃないでしょ(笑)ろ過器もついたおさかな飼育セット+石+水草お買い上げ~となった次第であります。一番の心配はいーくんでしたが、どうやらおさかなさんにはあまり興味がないみたいおさかなたちの安全は確保されたようだが、それはそれでちと寂しい。なんだかんだいいつつ母がおさかなたちに一番はまってしまいました
May 6, 2006
コメント(8)
まるでゆーれいのように写っているのがわ.た.し.!
May 6, 2006
コメント(6)
しちゃいました。って新たに金魚4匹増えてるし(笑)
May 6, 2006
コメント(4)
どじょくん お引っ越ししちゃいました。 詳細は後ほど!
May 6, 2006
コメント(2)
どぜう
May 1, 2006
コメント(11)
朝起きてから、すぐ戦闘体制に入るわたし^^6時前後に起きてるのだが、バタバタし出すといーくんもじきにお目覚め!あーくんも起きて、わりと朝早くからにぎやか?つーか、うるさい我が家洗濯・朝食・掃除などなどこなし8時前にはあーくんを送りだし、8時30分前には私といーくんうちを出るへんなとこ神経質な私はある程度家の中が片付いていないと気持ち良く出発できないのよ~戸締り用心火の用心!も気になっちゃうにも関わらず朝からやりたい放題のいーくん^^通園生活にも慣れてきたようでいーくん用のかばんにタオルや着替えを入れて置いておくと、それをひっぱって玄関に行き、早く行こうよ~といわんばかりの催促はいはいお待たせ、行きますよ~出発~!通い始めのうちはバス停まで完全抱っこ。徐々に少~しづつ歩かせてみた最初は2・3歩から手をつなぐことが苦手な子だし、本人がその気にならないと歩かない子だし、危険なことはわからないし、歩行もまだまだ成長途中で不安定だし、などなど不安要素はいっぱいある。あえてトライしてみたがなかなかうまくいかないものだ。手首をやさしくもって歩いてみた。昨日は2・3メートルほど一緒に歩けた。今日は10メートルほど一緒に歩けた。その日の気分によるのかもしれないが嬉しかった
April 26, 2006
コメント(4)
え~っと、家庭訪問の続きでしたよねなんかここ最近ずっと過去日記を書いている、ワンテンポもツーテンポもずれている私この家庭訪問の日記でだいたいの書きたかったことは書き終わるので、今度からはもう少しリアルタイムに更新できるようにしたいな~とは思っています。思ってるだけじゃ~イカンのですが一行日記みたいにしてみようかしら??でも書き出すとどうしても長くなっちゃうのよね~そんな話しは置いといてと。同じクラスの近所の女の子に案内され、先生時間通りいらっしゃいました。ホントはあーくんに家の前で待っててねとのことで、彼も帰ってくるなり「外で先生を待ってる~!」と張り切って出ていった(一時間も前に)のですが、いつのまにやら公園に遊びに行ってしまった息子です。いーくんは午前中連れまわしたおかげで爆睡!おかげさまでゆっくりじっくり先生とお話することができましたプリントには20分くらいの予定と書かれてありましたが、次のお宅への移動時間を長めに取っていたようで、そろそろ?と思うと、「まだ時間ありますから^^」とたっぷり30分はお話できました話は尽きなくて、先々のことを話したり、ちょっと脱線して先生のお歳など聞いてみたり^^いーくんのことも少しではありますがお話しました。詳しいことは省略しますが、家での様子も知ってもらえ、楽しく学校生活を送っている様子に安心しました。先生も明るく気さくな方で、学校でもメリハリある一貫した指導をとっておられるようで良い担任の先生に恵まれたな~と思います。たくさん遊んでいっぱい勉強して、強く心優しくたくましい子に。親の希望は果てしなくあるものです。健康な子と障がいのある子の二人の母としてそれぞれに対する希望は若干違うこともありますが、変わらない思いもたくさんあります。のびのびと、どんなことからも様々なことを学んでいる、そんな子どもたち本来の姿にまぶしさを感じます。子どもたちから教えてもらうことがたくさんありますね。親をしていてよかったな~をたくさん見つけていきたいです。
April 20, 2006
コメント(0)
大忙しの日。いーくん今週始めからずっと鼻だけ出て元気は元気。熱も微妙でちょっと熱いかな~?と計っても37℃いくかいかないか。しかし、とうとう、目やにまで出たので、近くのクリニックへ。風邪薬と目薬をもらってきました。目薬、前にも何度か目やにがひどくなったことがあってさしたのだが、その時はまともに指せたためしがなかったけど、今回はなぜか抵抗少なく、「お目目にぽっちゃんするよ~」と仰向け状態で軽く身体を押さえたら、目は閉じているのだが、なんか嬉しそうににやけている。ぽとっとさすと冷たくって気持ちいいですと言わんばかりににやけている。薄目を開けたり閉じたり目薬をさされることを楽しんでいるみたい^^ちょっとまぶたを上や下に引っ張ったら、あっという間に入りました胸の音も悪くなく、目もそんなひどくないので通園は休まなくっても大丈夫でしょう。とのことで一安心。軽くお昼を食べさせてから、通園の保護者会。年間の予定のほか、いろいろと詳しいお話も聞けてよかったです。通園仲間のご近所のお母さんとも仲良くなれてうれしかったです。そして、帰宅後、今日最大のメインイベントあーくんの家庭訪問!朝から雨が降ったりやんだり、しまいには土砂降りになったりして、なんちゅー天気じゃ、先生も大変だぁとの心配はどこかへいったよいお天気。家庭訪問だからといって特に掃除はするまい(どうせいーくんにあらされるだろうし)と思っていたが、やはり小心者の私。当日の朝になって、ず~っと時間の許す限り掃除してました。掃除というより当日限定、物隠し大会。あら不思議。こんなに隠す場所がまだあったのね。って感じ^^;もちろんいつもより念入りに掃除もしました^^;天気も悪いのに洗濯3回あらま、もうこんな時間。続きは後ほど書きま~す。失礼いたしました。
April 20, 2006
コメント(2)
月1の通院日通い出して一年とちょっと。いつも一緒になる小学生の男の子とそのお母さんとお話するようになって、待っている時間も楽しみのひとつになってきた。ホントは病院なんかでいつも一緒っていうのは、いいことじゃないんだけどね^^;そんな中、たしか先月、お会いしたまだ0歳のかわいい赤ちゃんとママに今月も会った。前に会った時、赤ちゃんがかわいくてかわいくて、「何ヶ月?」とか、「かわいいね~」など、ちょっとだけお話したので、今月あったときも「こんにちは~^^」ってちょっとだけお話した。今月はすいていたし、赤ちゃんはママとパパも一緒だったのであまりお話しなかったが、このかわいい赤ちゃん、どんな理由で通院しているかは知らないし、ママが話さない限り聞くつもりも全くないが、願わくば、なんの心配もなくなって、来月からは会うことがないことを祈りたい。どうぞ、一人でも多くの子が、病院とは無縁に、健康に健やかに育ちますように☆
April 15, 2006
コメント(1)
通園の帰りの会をパスして早退。車で帰宅。その後自転車で向かった先は、あーくんの学校。今日は保護者会の日です。クラスは持ちあがりだけど、担任は変わったし(先日先にお会いしてしまいましたが)、新年度は役員きめもあるし^^;ほんのちょっとだけ遅れて参加。もちろんいーくんセットで。先生からのお話の後、役員きめ。ルールは、子ども一人につき一回はする。仕事が・・小さい子が・・はみなさん同じです。とのこと。私は、正直言って、今年はしたくありません。(昨年もしてないが・・昨年はすんなり決まった)来年出来るか?と聞かれたら、わかりません。単独通園できるようになれば、なんとか、出来るようになるかな~?といった感じです。今年はみなさん、各自都合や事情、いろいろの思惑などあって、なかなか決まりませんでした。すんなり決まった役もあるのですが、最後の最後まで、一つの役だけ決まりませんでした。私、あの‘沈黙’が苦手で、途中何度か、それならいっそのこと今年、私がやってしまおうかしら?と、ノドまで出かかったのですが、今のうちの状況で、役員を引き受けた所で、きちんとこなせるわけがないし・・そんな状況でかえって迷惑をおかけすることになるのもイヤだし・・何が何でも絶対イヤ!無理!ではないのです。あーくんの学校のことももっと知りたい!とは思うものの・・これが、いーくんの役員だったら即、立候補!したいところなのですが、あーくんのクラスのママにはいーくんのこと特に話していないし、(昨年は社交麗辞の「まだ歩けないの?」に内心傷ついたりしてたし^^;)私、このブログをなるべく地味~に目立たないようにしている(つもり)のは、本音を書きたいから。(+特にいーくんの備忘録)それをリアルでの知り合いに知られたくないから。↑これは特にあーくん関係で。なんでかというと、やっぱり、今のうちの状況(いーくんの障がいなど)は、自分から話した人以外にまで知られたくないから。よく知らない人に、なにかと言われたくないだけです。弱虫です。逃げています。うち(いーくん)を実際に見ている人なら、あれ?あの子おかしくない??と思われるのは、ある意味仕方のないことで、だからといって、誰彼にでも、この子は、こういう病気になって、こういう障がいを持つことになったのです。理解してください。とは言いたくないのです。平穏(なふりをして)暮らしたいのです。実際、ものすご~く手はかかるし、大変なことも多いけれど、それ以上の喜びも楽しみもあるのです。それは、‘貴方の知らない世界’に足を踏み入れた人にしかわからない喜びであり楽しみなのです。私だって、いーくんの身に降りかかってきて、初めて知った世界。いーくんを通して、ブログを含む多くの方と出会って少しづつ楽しみ始めた世界。この世界の楽しさ・大変さをこの世界を知らない人にまで、知ってもらおうとするだけのパワーが今の私にはまだないのです。でも、「なんかあそこのうち、大変そうな子がいるけど、結構普通に暮らしているじゃん」とでも思ってもらえたら、ラッキーです。結局、いーくんのことを口にこそ出さなかったが、盾にして、沈黙に終わった保護者会・・(途中いーくん、騒ぎ出したし、○ンチまでちょとしちゃってるし、頭ゴンしちゃうし、座っていられなくなってしまった)今日はいっぱ~い書いたけど、結局本音はね~ナンの問題もなく、思惑通りに、立候補できるお母様方がうらやましいのですよ~
April 14, 2006
コメント(2)
あーくん短期スイミングに行って来ましたちょうど一年前にも同じコースを受講していて2回目です!あーくん、スイミング(も)ちょと苦手なんだよね~短期だからなかなか上達もしないのだが、本人が通年のスクールには行きたくないって言うしま、しょうがないですよね。学校のプールが始まるまでに少しでも慣れて楽しんでおくれ一年前に同じコースだった他校のお友達も今回も参加で、あーくんも喜んでいたわママにも久しぶりに会って、いーくんをみて「大きくなったね~」と^^初回だからいーくんとちょこっと見学してきました。あーくんも行く前はちょっと緊張ぎみでしたが、終わったら「楽しかったぁ」と言っていたのでよかったよかった!何事もやってみなければですな。
April 13, 2006
コメント(0)
11日は通園が決まる前から予約が入っていたOTの日。通園とかぶっちゃって、どうしよ~と思っていたのですが、なんのことはない。ダブルヘッターできちゃいました^^朝バス乗る時間とほぼ同時に車でOTへ。OTを満喫した後車で通園へ。朝の自由時間はパスで、朝の会の途中から合流で~すOTは久しぶりでしたが、部屋見知りすることも先生見知りすることもなくスムーズにスタート。指先で押したりつまんだりするおもちゃもかなり熱心に遊べるようになりました^^いーくんよく見てます。食事の食べ方についても、手掴みはだいぶ出来るようになってきたが、スプーンやフォークはまだ全然。と言うと、先生、えびせんを出してくれてちぎってスプーンに乗せてスプーンから食べさせようとしてくれました。いーくん、スプーンに乗っていても、スプーンに口を開かず手を出しちゃって^^;いつも私が口の中にまでスプーンを運んでいたことがいけないんですよね。口の前でスプーンを止めて、自分からスプーンに口をもっていかせるように、と、前も教えていただいていたのですが、ついついお口に入れてしまってました。(反省)一番最初にリハビリを受けた大病院で、担当の先生がいーくんの体をマッサージしている間、他の先生が、よく摂食について教えていてくれたのを思い出しました。口を閉じて上唇ですくえるようになると、スプーンに食べ物が残らなくってきれいに食べれるようになるんだよ。って。よくおっしゃってました。その時はまだピンと来なかったのですが、今となってそのお話がよ~く理解できるようになりました。ご老人や大人の方ばかりがリハビリを受けている中で、赤ちゃんいーくんはめずらしくってたくさんの方にかわいがられて、担当ではない先生まで、こんな貴重なアドバイスをくれていたことに改めて感謝です。今までいただいた多くのアドバイスを無にしないため、母も気を付けなくっちゃ!というわけで、スプーンお口寸止め作戦プチ実行中です。プチのわけはお互いの負担にならない程度ってことで^^もひとつ通園でお茶の時間があるのですが、コップを使えない&コップから飲めないいーくんのため哺乳瓶持参でしたが、せっかくのチャンスなのでコップから飲む練習に当ててみました。お茶は嫌いでほとんど飲まないのですが、通園中は飲食の時間が決まっているからノドも乾いているだろうし、お茶嫌い克服もかねて一石二鳥を狙います母が横取り?して少な~くしたコップのお茶をいーくんの口に当てて飲ませようとしますが、やはり上唇が閉じません。これじゃーコップで飲めないわけだわ。ちょっと傾けて流し込んで飲みこませてみると少し閉じたりします。下からこぼしたりしますが、ゆっくりでもいいから何事も練習です。そのうち飲めるようになるといいなあれ?ストローで吸えるってもっと高度なことなのか??ストローの練習はまだ先かな?何事もぼちぼちですな~この日はかぎっ子あーくんの日でしたが、車のためあーくんよりちょっと早く帰宅。ほぼ同時だったのであーくんに鍵をあけてもらいました。ちゃんとランドセルにしまってありました
April 11, 2006
コメント(2)
6日に行った整形での話し。だいぶしっかり歩けるようになったこと。とっさの時に手が出るようになってきたこと。足先まで神経の伝達がかなり来てきたこと。足先の反り返りはまだあり、力の入れ具合もまだ完全には出来ていないこと。それによって足の爪も反り返ったり、割れてしまったりしていること。歩行という面でいえばこれ以上悪くなることはないでしょう、後はどんどん歩きこんでいって身体で覚えていくでしょう。手掴み食べはするようになってきたが、手を道具として使うこと、道具その物を使うことはまだまだ理解が低い。人を見て真似をしようとするようになってきたこと。大胆な行動力があるが、慎重さがないこと。などなど、少しの時間にとてもいーくんの今の状態を相互理解することができました。先生は3ヶ月前にも言っていた「そろそろPTは卒業してもいいかもね」をおっしゃったので、ありがたく完全卒業させていただきたい旨をお伝えしました。こちらでは当面の間OTでじっくりお世話になります。さかのぼること先月末。PTの先生よりお電話があり、先生が異動になったこと。次の先生に引継ぎします。とのご連絡を頂いた時、お世話になったお礼と、そろそろ卒業をしたいことを伝えたのですが、とりあえず引き継ぎますのでとなっておりました。偶然にも整形の受診に行ったとき、ちょうどPTの先生が引継ぎで来られていて、ちょっとご挨拶しか出来ませんでしたが、新旧の先生にお会いできて嬉しかったです。その後日、新PTの担当の先生からもお電話を頂いたのですが、整形の先生ともお話したのですが、PTは卒業させていただきたく思いますので・・と報告しましたら、また、なにかあったらいつでもご連絡くださいと、心強いお言葉を頂けました。3ヶ月に一度ですがとてもよく診て頂ける整形の先生。約1年間お世話になったPTの先生。OTの先生。新しいPTの先生。受付の方。本当に多くの皆様に暖かく力強く支えていただきありがとうございます。
April 10, 2006
コメント(0)
ご存知の通り我が家には息子が二人おります。お兄ちゃんあーくんは二年生になりました弟くんいーくんは母子通園通いたてほやほやです。あーくんの学校が始まるとほぼ同時にいーくんの通園+通院や療育も始動開始です。そこで問題になるのが、あーくんの帰宅時間といーくん&母セットの帰宅時間。通園から帰って家に着くのは14時すぎます。通院と療育ではいつもなるべく朝一番の予約を取ります。これで、あーくんが5時間授業の時は余裕で間に合います。が、新学期早々のこの時期はデンジャラスです。6日、始業式+入学式に参加のあーくんの下校時刻は10時40分ごろ学校を出る予定。そんなことを知る由もない3ヶ月前にとった整形の予約は10時から。終わって帰っても11時近くです。どちらが先に家に着くか?新学期早々デンジャラスです。綱渡りです。あーくんと話し合った結果。初めて鍵を持って登校しました。鍵の扱いにはくどすぎるほど話しました。ちょっとの留守番は何度か経験があり、その際の決まり事も毎回、口をすっぱく言っています。あーくん、ちょっとの緊張と鍵を持てる嬉しさで張り切っています。結果。6日は母たちのほうが一足先に家に着きました。母は家にいるけど鍵をかけておいてあーくんに鍵をあける体験をしてもらいました。あーくん、ちょっとの物足りなさがあった様子ですが、少しの自信もついた様子。7日いーくん通園。あーくん4時間授業+給食開始。13時30分過ぎには学校を出ます。あーくんがよほどお友達とのんびり帰らない限り、あーくんのほうが先に着きます。2回目の鍵の出番です。結果。。。。疲れ果てた母とオネムのいーくんを待っていたのは、半分泣きそうな顔をしたあーくんです。エントランスで一緒になったので、あら?っと思ったらあーくん第一声『カギがない。。。』カギはランドセルのチャック付きポケットの中に入れ、さあもうドアの目の前です、カギをあけますというところまで、絶対に出さない約束でした。「なんで?どうしたの?」と聞くも『わからない。。。』「わからないじゃ、わからないでしょ。ちゃんと思い出して!」『。。。』(←ぶつぶつ小さな声でなにか言ってはいるが聞き取れない)で、『うわ~~~ん』泣いちゃいました。よくよく話しを聞くと帰りの会の時、鍵をランドセルから手提げに入れようと思って出した。それからどうしたかわからない。手提げには入れなかった。とのこと。帰り道で落とした可能性は低い。帰りの会まではあった。とすると、教室かな。頼む、教室にあってよ。祈るような気持ちで、学校に向かった。(もちろん通学路に落ちていないかも見ながら)まだ下校する児童がいたから通用門は開いてたけど(登下校時以外は完全に閉まっている)玄関は鍵がかかっていた。(安心できますね)すぐに事務のおばさまにこの親子3人の存在を気づいてもらえ、理由を話し学校の中へ。あーくん、タッタッーと一足先に教室へ。1歩遅れた母に『あったぁ~』と満面のご報告。あーくんの席の目の前に落ちていたそうです。よかった。よかった。物が物だけに月曜日までなんて待てないし、すぐ見つかってホッと一安心。喜んでいるあーくんに「先生とお話したいから職員室まで案内して」と向かっている途中先ほどの事務員さんに会い、見つかったお礼と先生にお会いしたいことを告げるとちょうど先生が通りかかってお話することができた。クラスは持ちあがりだが、担任は変わったので、初めてお会いしました。昨日あーくんに新しい先生は『とっても優しそうな先生で嬉しい』と聞いていたとおりの若くて優しそうな先生でした^^鍵をなくして取りに来たこと。どうして鍵を持つ必要があるかの説明。(いーくんと母が通園していること)などなどお話することができ一安心です。翌週、あーくんの話しでは休み時間に先生からあーくん鍵は?と気にかけていただけたそうでこの日は『今日は持ってきていません』の日でよかったですが、校内放送で鍵の落し物があります。など流れていたそうで、あーくんも鍵に対する意識がぐ~んと高まってきた様子。通常授業になり、鍵の出番も週一回。ほんの一足違いのことで、正直迷いもあるのですが、あーくんのかぎっ子生活、スタートです。
April 8, 2006
コメント(0)
お~~、今日はつながったぞ!またいつ止まるかもしれぬこのポンコツパソコンくん、もうしばらく頑張ってくれたまえ!夫曰く、「壊れたわけではない。容量がいっぱいいっぱいで重すぎるのか、回線の環境がわるいのかも・・」など私にはちんぷんかんぷんなお話で、なにやらさわってて「問題は見当たらないけど?これで様子を見て」といわれちゃいました。「とにかくこんなすぐ固まるパソコンはイヤ!オNEWが欲しいのよ~」と、めいいっぱいアピールしておきましたが、どうなることやら??我が家の歴史と同じ位古いこのパソくん。私専用となってからも長いし、愛着はあるのだけど、そろそろ引退も考えなきゃいけない時期かしら?一年くらい前にも調子悪くなったことがあるのよ~その時も是非オNEWを!とせまる私を退け、リカバリーなど施してくれて、見事復活を果たしたポン・パソくん!すごいよ君は。長持ちしすぎだ!(私に似たのか??)もし、わかれるとしたら名残惜しい気もするが、また普通に動きましたという報告はしないでおこう!というわけで久しぶりの更新です。ご無沙汰続きで申し訳ないですなんか日記の記入ページも変わっているのでドキドキしちゃいます。書いている今日はもう4月も12日まできちゃったのですが(時の流れは早いですよね~)パソコンから離れている間にいーくん 2歳のお誕生日を迎えましたやっぱりお誕生日は感慨深いものがありますです。いーくんの2歳のお誕生日は通園の日。帰って夜にケーキでお祝いいーくんもちょっとだけ食べました2歳になったからか?偶然か?通園バスの中で‘産まれて初めて指差し’をしました♪別に何にって訳じゃないのですが、窓の外を指で指したのを見てとっても嬉しかったです通園の様子は、時々睡魔がやってきてご機嫌ナナメになることもありますが、自由活動の間はいろんなものに興味を持って元気に遊んでいます。給食もおいしくってモリモリ食べてます集団生活では、‘待つ’ことや‘指示に従う’ことをしなくてはなりませんが、それはやはりまだまだ難しいですが、母もべったりついておりますので(母も結構疲れるのよ^^;)、大脱走は回避できております。まだ母子ともに通い始めたばかりですが、家の中でごちゃごちゃされて内心不機嫌な親になっていたことに比べると、通ってよかったなぁと思います。たくさんの刺激を受けて、家庭以外の生活もあることを知ってもらい、先々に役立てたらいいなと思います。自由じゃない時間もあるのをわかってネ、いーくん。まずはいーくん自身が楽しい場であること。これが大切ですが、この点は母も一緒ということで安心して楽しめている様子。生活のリズムも通園開始早々に整い始め、いーくんめっちゃ早起きですお休みの日は眠る眠る^^お昼寝大魔王です。お友達との関わりを、いずれ理解していってくれたらいいな。なんか久しぶりで書きたいことがうまくまとまりませんが、今の所はこの辺で。失礼いたします。
April 7, 2006
コメント(6)
が~ん…ショック!とりあえず携帯から更新だけします(寂しい~) 今日は整形の受診日でした。書きたいことはあるのですが、長くなるのでまたにしますね。(暗い話じゃないよ~) 明日は通園! 二年前のいーくん
April 6, 2006
コメント(0)
16歳のお誕生日おめでとう! 春休みもたくさん充実して笑顔いっぱいだったネ! いつも笑顔RYOくん!16歳も素敵な一年でありますように☆ 【ほっとあっぷるてぃ】のRYOくんが6日お誕生日です! うちのpc突然フリーズしちゃってお祝いメッセージを送れません(泣)いつも笑顔がステキなRYOくんにみなさんも是非会いに行ってくださいね! RYOくんとmayさ~ん、ごめんなさ~い。pcなおったらカキコ行きま~す
April 5, 2006
コメント(2)
まず、この日より以前、4日間日記をまとめ更新させていただきましたことをお知らせいたします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。まとめ更新第四弾 初!通園!行ってきましたよ!初・通園。入園式とかないから普通にはじまっちゃったけどいーくんあと二日で2歳。初の集団生活デビューです一日の流れを簡単に。バス→自由遊び(運動)→お片付け&手遊び→クラスで朝の会→午前の活動(グループ別)→給食→自由遊び(おもちゃ)→午後の活動(グループ別)→クラスで終わりの会→バスざっとこんな感じいーくんの午前の活動は感覚で午後の活動は運動です。私もいーくんも初日でよくわからない状態でしたが、なんとか無事一日を過ごすことが出来ました^^今日、初めて母子分離したお母様方も多く見学にいらしていましたよ。みんなはじめてだらけの中で元気いっぱい楽しんでいたね母子通園の人は今日は私ともう一人のママの二人だけ。みんな最初は週何回とか少なめだからなかなかみんな揃わないんだろうね。今日一緒だったママさんは前にあった説明会でもご一緒でとっても感じの良いママさん♪楽しく過ごすことができましたよ!いーくんは行きのバスでおりこうさんにしていてビックリ!そのうち眠っちゃいました着いてからも何回も眠そうになりながらも頑張りましたよ!給食もほぼ完食!手掴み食べはしなかったので食べさせてあげたけど、左手にずっとスプーンを持っていました。(使わないけど)左利きかしら??と思うことがよくあります。今日はいーくんの課題が全身を使う運動がとても多かったのでいーくんもかなり疲れたみたいです。最初はトランポリンも嫌がって乗らなかったけど慣れてきたらトランポリンの感覚をとっても気に入ったようで楽しんでいました。多くの子どもたちにたくさんの職員がついていても、常になにかしら騒ぎ(おもらしやパニックなどなど)があって、職員さんのパワーには脱帽です。母は一日行っただけで、帰って第一声「疲れた~~」と甘いものをむさぼりました(恥)帰りのバスで、速攻で寝たいーくんは家に着いてもお昼寝してくれませんでした。(あーくんの習い事の送り迎えもあったしね)えっ??今日一日のお昼寝はバスの中だけ?珍しい!こんなに寝ない、いーくんは。夕食を食べてお風呂に入って20時すぎに眠りましたふぅ~~ 一日が充実してたわ!家の中にいるだけじゃ味わえない充実感と肉体的疲労感出だしまずまずってところかしら?私は一緒に行っているから自分の都合ばかり考えてしまうけど(時間や疲れた~など)パパが「いーくんにとって良ければイイね」ってそればかり言うから(たまには妻もいたわってよ)いーくんのために頑張りますわよ!
April 5, 2006
コメント(2)
4日は図書館に行ったり、大きな公園のサクラを見たり、準備に追われたり3日に書いた日記とダブっちゃいますよね。サクラといえば今年は長持ちしましたよね~早くに咲いても気温の低い日もあったので長持ちしたのでしょうね。さすがに今日(5日)の雨でもう見頃は終わってしまったでしょうが・・サクラよ、また来年!
April 4, 2006
コメント(0)
全147件 (147件中 1-50件目)