my chatterbox

PR

Comments

ありんこbatan @ おはようございます。 New! 今日も笑顔で過ごされますように
flamenco22 @ Re:9日の日記(12/09) New! こんばんにゃん^^ 3コースとも当選って…
サカエ @ Re:1日の日記(06/01) New! お世話になります 床屋さんで成長を感じら…
恭太郎。 @ Re:1日の日記(06/01) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 私の兄とお嫁様、二人で…
和活喜 @ Re:31日の日記(05/31) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…

Calendar

Favorite Blog

豊田市 京町区民会館… New! kopanda06さん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

移植 New! feela11さん

息子のバースデー … New! あみ3008さん

永遠のXmasプレゼン… New! 歩世亜さん

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2024年04月02日
XML
カテゴリ: 暮らしを楽しむ







(これで、14作目です)



ポスター画像

​オッペンハイマー​



「ダークナイト」「TENET テネット」
などの大作を送り出してきたクリストファー・ノーラン監督が、
原子爆弾の開発に成功したことで
「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者
ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた歴史映画。

2006年ピュリッツァー賞を受賞した、
カイ・バードとマーティン・J・シャーウィンによる
ノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」
を下敷きに、
オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。




第96回アカデミー賞では同年度最多となる13部門にノミネートされ、
作品賞、監督賞、主演男優賞(キリアン・マーフィ)、
助演男優賞(ロバート・ダウニー・Jr.)、
編集賞、撮影賞、作曲賞の7部門で受賞を果たした。


(作品紹介文より)



これも先月末に公開された話題作、

内容的にはとても繊細な部分があり、

観るのもためらったんだけど、

実際に、淡々と彼の人生を描き出し、

明暗を分けるその時代の流れに、

一人の人間に存在に

これほどまでに世界が左右された恐怖を

感じさせた作品です。



まさに日本が的になっていただけに、

反響も様々な中で、

朝一の上映にも拘らず

ほぼ満席だったのが、印象的です。^/^











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月17日 20時16分50秒
コメント(5) | コメントを書く
[暮らしを楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: