全923件 (923件中 1-50件目)
お久しぶりです。ほぼ休止状態になっている楽天ブログですが、いつの間にか管理画面が変わっていたのですね。ちょっと前からInstagramに画像をUPするようになり、今後はそちらに移行しようと思っています。楽天ブログはいろいろと思い出深い記事が多いので、閉鎖はせずにおこうと思います。気が向いたらこちらも更新するかもしれません。
Nov 15, 2016
コメント(1)
基礎単語帳、リスニング、文法のおさらい、仏作文。すっかり抜けてしまった基礎を取り戻すために細々と復習しています。そして最近、「フランス語名詞化辞典」を、開いてみました。実はこの本、かなり前に購入していたんです。仏検準1級のために必須の単調なんですね…。ただ、恥ずかしながら、手にした当初は全くお話にならなくって、ずっと引き出しにしまってあったんです。基礎も思い出せない私には憧れの本でもありました。そしてやっと開くことができるまでになりました。といっても、今の私のレベルではまだまだですが。時事問題に出てきそうな単語も出ていて、今後ますます必要になってきそうです。FRANCE24の記事を読んでいて、あまりに自分が時事問題に弱いことを再認識。子供の頃、◯日新聞の天声人語を読みなさい。新聞記事を読みなさい。と、大人たちに言われたことを思い出しました。当時は、フーンとか言って聞き流していたけれど、今になって「なるほど。」と思わずにはいられません。大人の言うことは聞くものですね。と、大人になった今は身にしみてかんじます(笑)。もし、今後、仏検準1級にチャレンジすることがきたとしたら、やはり国内、世界情勢、経済、環境等々社会の情勢に興味を持って日頃からアンテナめぐらしていないと厳しそうなんですよね。ここらあたりが、2級との差なんでしょうか。とはいえ、今の私には日本語でそれらを語ることも難しいのに。でも、フランス語のためならできるかしら?なーんて、そこまで甘くないのはわかっているけれど(汗)。話は戻って、名詞化辞典の話。始めてみて思ったことは…文法のおさらいを始めていてよかったということ。そして、基礎単語帳の例文暗記も単調で少ーし飽きてきたところだったのもあり、よい頃合いだったかもしれません。何もせずに一気に始めなくて正解(当たり前か)。地道な努力ってやっぱり必要だと実感しています。ま、合間合間に楽しい記事や本を読むような息抜きも必要だけれどね。せっかくなので、お気に入りのカランダッシュのエクリドール万年筆で、書き取りしながら名詞化の部分を( )にして自分のための問題を作ってます。万年筆を好きなだけ使えるのがまた嬉しい。不明な単語や文法を調べながらだから、気長な作業になりそうだけれど、お気に入りの万年筆でサラサラ書く気分はやっぱり最高。まだまだ先は長いので、他のものを復習しつつやっていきます。フランス語と、万年筆。私にとってはいい相乗効果のようです。にほんブログ村
Jun 18, 2016
コメント(0)
鯵を食卓に出すと、夫が何より喜びます。お買い物に行ったら、その鯵を見つけて塩焼きにしました。それと、娘の好きなあさりの剥き身をたっぷり使って土鍋であさりごはん。itonowaの旨味出汁醤油と生姜のスライス、鰹出汁を使って土鍋で炊いたら…。とても好評でした。余った分は、握って冷凍して娘の小腹を満たすおやつになりそうです。サラダはジャコサラダ。ヌータヤルヴィのフローラに盛り付けたけれど、冷蔵庫に入れておかないほうがよかったと後悔。ガラスが曇ってる〜。この日は、和食な夕食でした。やっぱり日本人だからかしら、ちょっと軽めだけれど胃はすっきりするんですよね。そしてそして、この日はガラッと変わってお肉の日。モモ肉が安かったので、ステーキにしました。娘がよく食べたなあ。小学生になってから、また食べる量が増えました。レアに近いミディアムレア。私の分は、自分の分だけでは足りなかった娘に半分取られてしまった…。私も、食べる時は食べるけれど若い時ほど一気にたくさんは入らなくなりました。年齢ですかね。やはり。そして…、我が家でよく出るトマト系の煮込み。この日はストウブで、豚肉、サツマイモ、玉ねぎをコトコト煮ました。バジルも入れていい香り。あらら、お箸がバラバラだわ。慌てているとこんなこと、よくあります。しかも後になって気づくパターン。ご飯は先日のお赤飯の残りを解凍して…。トマト系のおかずは、ご飯にもあいますよね。最近、画像は撮ったもののアップする間もなく一週間のサイクルが早い早い。娘の学校の宿題が始まったから?いや、私にも余裕がないんだろうなあ。忙しいのは良いこと。と信じて頑張りましょう。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Jun 12, 2016
コメント(0)
お赤飯を久しぶりに炊きました。何年ぶり?我が家は娘がお赤飯が苦手なので(豆類が嫌い)この数年作らずじまいだったけれど、私も夫もお赤飯が大好き。そして、土鍋炊飯がだいぶ日常化してきたところで炊いてみることにしたんです。美味しくできました。二人でかなりおかわりしましたよ。娘は一人で納豆ご飯だったけれど。いずれは食べてくれるのかしら。鰆の西京焼きに、常備菜のひじきの煮物と、人参とツナのサラダ。後は、フライパンで炒ったジャコと海苔をかけた和風サラダ。これ、大戸屋でよく注文するサラダを思い出してたまーに家でも作るんです。ジャコと海苔の風味がとてもいいんですよね。ベビーリーフと一緒に糸三つ葉も入れたのでよりさっぱりしたサラダになりました。お赤飯、美味しかったなあ。少し柔らかめだったけれど、ご飯は柔らかいのが好きな夫には好評でした。よかったよかった。さあ、明日は何にしようかな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Jun 5, 2016
コメント(0)
カランダッシュの万年筆を買った時に、付属品として入っていたカートリッジの色もアイデリックブルー。ブルー系で書くと万年筆を使っているなあ。と実感して嬉しくなってしまうのは私だけでしょうか。右が現在のインクボトルシリーズ。左はおそらくもう廃盤になってしまった前シリーズ。因みに色はサフランです。インクって、色ももちろんだけれど、インク名のセンスの良さにも心惹かれるんですよね。となると、パイロットで出しているiroshizuku色彩雫シリーズが気になり…。色彩雫を試したいがため、その後kakunoを買うことになるんですが、それはまた別の話。話は戻ってカランダッシュのアイデリックブルー。同じブルーでもパーカーのそれとはまた異なり…。きっとメーカーそれぞれで皆美しい青を出しているんでしょうねえ。うっとり。カランダッシュの万年筆、とーっても書きやすいです。まず持った時の感覚が好きです。ペン先は、ニブのF。同じFでもパーカーのLe Petit Princeよりもぐっと細く感じます。いやいや、パーカーは使いすぎて太くなってきたのもあるのかな。アイデリックブルーの後にコンバーターを洗ってサフランを試すつもりだったけれど、季節ごとに同じブルー系で衣替えするのも悪くないなあ。なんて考えてます。色遊びはkakunoで。そうそう、カランダッシュは最近会社にも持って行ってます。仕事では殆ど使う機会がないけれど、メモを書く時などに…。後はお守り代わり(持っていると嬉しくて仕事もめげずに、勉強は楽しくできるんです)に携帯しています。にほんブログ村
Jun 3, 2016
コメント(0)
気分はカレーなのだけれど、カレーを食べるとちょっともたれそう。でもカレーがいい。という時、たいがい作るのが豚挽き肉の和風カレー。ルーを使わず、カレー粉を使います。我が家で使うカレー粉は、実家にいる頃から中村屋のカリー粉。玉ねぎのみじん切り、豚挽き、お酒、ローリエ、スープストックに生姜汁たっぷり、お砂糖、お塩、でも最後にはお醤油で味を整えるのが和風?ともかくさっぱりしています。そしてごはんにかけるといくらでも入ってしまうんですね。ともかく疲れた体にピッタリくるのは、生姜がたっぷり入っているからなのかしら、生姜パワーってすごい。残りの常備食として今週はツナとキノコのトマトソース。そして定番ひじきの煮物。副菜をもう一品作っておくとだいぶ楽なのだけれど、思い浮かばないわ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
May 29, 2016
コメント(0)
冷凍庫に少しずつ残っている唐揚げや、チキンカツを使ってしまうべく、この日は揚げ物デー。でも、それだけでは足りなくてcoopの海老フライも揚げました。好きなものを好きなだけ取って食べましょう。4月中は、学童でお弁当が続いたのでお弁当用にチキンカツや唐揚げの下準備しておき沢山冷凍しておいたのですが、こんな風に少しずついろいろな揚げ物が食卓に並ぶのもまあ、いいものですね。お弁当のおかげかな。そしてまたまた別日の夕食…。この日は、みんな大好きミートソーススパゲティ。我が家は週に一回パスタの日があるんです。特に決めたわけではないけれど、作っておけば後はパスタを茹でてかけるだけですものね。トマトソースかミートソース、どちらかが必ずストックしてあるかも。この日はブリの鍋照りとコーンスープ。鍋照りのタレは、itonowaさんのレシピを見てから我が家の常備タレとなった万能醤油だし。これは、何にでも使えてほんと便利です。コーンスープは茅乃舎の野菜だし。これも便利ですね。ミネストローネにはよく使うけれど、コーンスープに使うのは初めてかも。ここのところ、ちょっと献立を考えるのが悩ましくて…。煮詰まってます。どうしたものかしら。まずは、ひじきだけでも煮ておこうかな。ほっとする味のものがあると安心します。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
May 28, 2016
コメント(0)
先日、銀座の伊東屋さんとカランダッシュの間を行ったり来たりしながら、念願の万年筆を購入しました。心は8割方カランダッシュと決まっていたのだけれど、自分で手に持ち、書いてみることの大切さを実感しました。ちょっと違うかもしれないけれど、洋服に試着に似てるかも。迷っていたもう一つの候補は、ウォーターマンのエレガンス。アイボリーとゴールドが上品でとても女性らしかったから。書かせてもらったら、これまたスラスラと書きやすい。ただ、どうしてもあのカランダッシュの六角形の細身の型を持った時の感覚が忘れられず…。今の私に合っている万年筆は、欲しいのはやっぱりカランダッシュだなあと再認識したんですね。書き味ももちろん抜群です。万年筆って書き味はもちろんのこと、見かけも大切な要素なんですね。日々使うものだからこそなのかな。と、まったく素人の自分ですらもそう思います。キラキラ感が下品じゃないです。スイスのメーカー、カランダッシュ。模様はシェブロンと迷って、結局キューブリックにしました。角度によって光の当たり方が違ってとても綺麗です。インクはアイデリックブルー。ニブはF。名前も掘っていただきました。嬉しいなあ。重みがあるけれど、その重さが六角形の型とともに安定感を感じさせてくれてとても持ちやすいです。パーカーのLe Petit Princeの万年筆との併用して大事に使います。にほんブログ村
May 25, 2016
コメント(0)
茅野舎の野菜だしを入れるだけで美味しいスープができるので最近重宝してます。黒胡椒をたっぷりかけていただきまーす。生のトマトを入れて煮込むと、ホールトマトとはまた違った優しい味になりますね。残ったらカレーにしようかな。鰆の西京焼きは、西京漬の中でも大好きでcoop買ったものを常にストックしているんです。もしかしたら鰆そのものがお魚の中でダントツに好きなのかも。白いご飯と合うんですよね〜。この日は、三色そぼろ。そぼろも常備食の一つ。何もない時の強い味方。今日は昨日の運動会の振り替え休日で朝から学童です。なので、お弁当。こちらもすこーし疲れているので、揚げ物はせず焼肉弁当です。今日も暑くなりそうですね。皆様、お体大切になさってくださいね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
May 23, 2016
コメント(0)
万年筆との最初の出会いは、10代の初めの頃。一つ上の従姉が、何かのお祝いだったかでプレゼントされた万年筆を見せてもらって、万年筆=大人な感じがとても羨ましかったんですよね(笑)。スラスラと書ける(従姉がまた字も絵も上手だったものあるけれど)万年筆ってなんて素敵なの。わたしも欲しい!って駄々をこねた記憶があります。あまり羨ましがるものだから、身近な大人(母だったか叔母だったか)が、昔自分が使っていた万年筆をお下がりにくれたんですね。母もそうだけれど、私たちの親世代は万年筆を日常的に使っていたのでしょうね。母の料理ノートも万年筆で書かれていて中々味がっていいもので、今でも実家に行くと見せてもらっているけれど、調理中に確認したのか水で滲んだ後も万年筆で書いた感たっぷり。話を戻して、そのお下がりの万年筆は残念ながら今はもう手元にありません・・(捨てちゃったのでしょう。おそらく)。吸引式だったその万年筆に早速父にインクを入れてもらったのだけれど、使い手の私が未熟だったのもあって、中々うまく字を書くことができず、途中で途切れてケケケッ状態。父に見てもらってもなかなか改善されず、もしかしたら詰まっていたのかな。今にして思うと…。もう少し私に知恵がまわったなら、大きな文具屋さんに相談するとか思いついたのだろうか。サーモンピンクでペン先が金だったあの万年筆。ペン先の太さがかなり極細。今持っていたらどうにか修理してもらって使いたかった…。と思うと少し残念です。書き味以上に、とても大切な思い入れのあるものだったと思うから。そんなこともわからない10代の幼い私は、万年筆を捨ててしまったか、失くしてしまったのですよね。正直、その後暫くは、万年筆の印象があまりよくなくって、まったく興味が持てなかったんですけれどね。次に万年筆に出会ったのが、20代に旅先で見つけたLe Petit Princeの万年筆だったんです。書き味も抜群です。パーカーの商品で、残念ながら今は廃盤。フランス語の勉強も日記もこの万年筆で書いているけれど、サラサラと実に書きやすい。万年筆は、書き手の癖が出てくるのだととか…。何だかいいですよね。育てているような気がする。と感じつつ、こちらが成長させてもらってるのかな。万年筆は、書く以上に心を豊かに穏やかにしてくれる何かがあるみたいです。そして最近、久々に気になる万年筆を見つけてしまいました。人生3本目となるか。この記事はまた別の機会にでも。にほんブログ村
May 21, 2016
コメント(0)
来週は、会社行事、小学校運動会とイレギュラーなことが続くため本当なら常備色を作っておきたいところなのですが、不思議と気分がのらないのですよね。不思議。こんな時は頑張らないほうがいいのかもしれません。先週までは、常備食を作り置きしておけたほうです。そう、作れる時は不思議と何品か作れるんですよね。これもまた謎ですわ。パスタソースは余っても困ることがないからいいですね。いつもはキノコとベーコンのトマトソースにするところをツナにしてみました。GW中に食べたツナトマトが美味しかったと、娘からのリクエスト。ベーコンもいいけれど、私はツナのほうが好きかな。金目鯛の煮付け。ちょっといつもより薄味にしました。味のしっかり付いた煮付けも美味しいけれど、薄味もいいものですね。ほっこり優しい味がします。ごはんが乗っていないのは、実は後でかぼちゃベーグルを食べたから。煮付けにパン?アンバランスだけれど、和食メニューなのに、パンが無性に食べたくなる時があって・・・。もちろん夫と娘はお米ですよ。絵的には良くないので撮らなかったけれど、食後のベーグル、美味しかったです。そしてハンバーグ。娘が頑張ってこねてくれたのです。ありがとう。美味しくできたね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
May 14, 2016
コメント(0)
フランス語を再勉強しようと思ったきっかけの一つが日記をつけること。だったんです。まったく書くことができなくなってしまった自分の忘却力にショックを受け、まずは単語から復習。と始めたのが昨年の10月でした。そしてもう一度日記に再チャレンジしようと思ったのがつい最近のこと。知り合いからノートを頂いたんです。万年筆向けの書きやすいノート。シンプルだけれど、書く人、持ち主によってその個性が活きてくる気がして・・・。あ、今こそもう一度フランス語で日記を!って嬉しくなってしまった(笑)。万年筆やノート。こういうものもきっかけの一つになるんですね。まだまだ拙い文しか書けないけれど、フランス語で書くことはやっぱり楽しい。当時フランス語で日記をつけていた時はまだ独り身で、夫も娘もいなかったんだよなあ。でも書くことはいっぱいあって一日中何度も書き足したりしていたっけ・・・。この10年で私の過ごす環境も大きく変わって書く内容もきっと変わってくるのでしょうね。さてと、今日は何を書こう。にほんブログ村
May 14, 2016
コメント(0)
最近の夕ご飯は・・・ごはんにかける、のせる系が多かったなあ。作り置きしておけば、温めるだけでよいから忙しい平日はついつい頼ってしまう。モナミボウル、ごはんにかける系の時は特に活躍します。生姜もたっぷりのトマト煮は、疲れ気味の時にスッと入るので我が家では色々な意味でお助けごはん。胃腸が疲れている時にもぴったりときます。豚ひき肉は手に入れば赤身がいいけれど、なければ煮込みを一晩おいて、後から上に浮いてきた脂をよけることであっさりとするんですよね。なんと言うか、もたれない。炒めることもせず材料をぜーんぶ入れて圧力系(我が家はストウブ)でグツグツとひたすら煮るだけ。割とヘルシーだと思います。私は翌日もこの煮込みでよいくらい。これが食べたい時は、家族でちょっと疲れ気味の時が多いかも。今回はGWの遊び疲れだけれど(笑)。キノコと鶏肉のカレー風味のクリーム煮と生姜ごはん。この日は白ご飯でなくて正解かな。余った生姜ごはんは握っておにぎりにして冷凍。そしてこの日は、3色そぼろごはん。久々にモナミでなく、ペルゴラのボウルを使ってみました。淡いクリーム色のペルゴラも優しい感じがして、また趣が変わるわ。なんてただの自己満足ですね。うん、でもね、これはこれで悪くないかも。明日からは、本格的に連休明け。普通ペースに戻すのがちょっと辛そうだなあ。というわけで、娘に手伝ってもらって、コロッケ、ハンバーグ、パスタソースを作り置きしたのでなんとか乗り切れるかしら。どんな時でもごはんは食べたい。食欲こそ元気のもとですものね。あれ食べたいこれ食べたい。と思えるうちはまだまだ大丈夫。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
May 8, 2016
コメント(0)
まさに痒いところに手がいくような問題集で、今の私にはピタリときました。単語帳の例文を暗記していて、ようやく気付いたのが、そもそも文の構造を忘れてしまっているんじゃ…。というような根本的な弱点。 「あー。思い出した。」というだけでなく、「そうだったんだ…。」なんて今更ながらに気づいたことが圧倒的に多く…。過去の自分のザル式の粗ーい勉強方法に深く反省してしまいます。遠い昔の受験生の頃、もっと英語を頑張っていたら語学に強くなれていたか…。受験でコツコツ。のコツコツがあの当時の私には不足していたなあ。いやいやあれが当時の私の精一杯だったのだ。今になってそんなことを思うなんてねえ。不出来な割に仏語大好きな今の私だけれど、実は大学時代は第2外国語は仏語選択ではなくデンマーク語なんて語学をやってました。たまたまようやく引っかかった大学(北欧文学科)で縁あって勉強することになったんですが…。あの頃は、その後仏語の勉強をするなんて考えもしなかったわ。なので、仏語勉強デビューしたのは社会人になってから。仏語のあの流れるようなイントネーションにうっとりしちゃったんですね。受験英語でコツコツが無理だった私も、今の私は仏語でのコツコツがさほど嫌でなく(ものすごーくゆっくりペースだけれど)それどころか楽しいのだからわからないものです。やれやれ、参考書一つでこんなに考えさせれるなんてね(笑)。思いませんでした。私は私のペースでいいじゃないか。コツコツと地道に。目標はスラスラと日記が書けるまでにまずは戻すこと。そして仏検準一級にチャレンジできるようなくらいまでにしたいなあと。今の私には夢の夢だけれどね。にほんブログ村
May 7, 2016
コメント(0)
towa mowa café 並んでますなあ。ほんと大人気。でも、今日は並んでも食べたかったタルト。バナナのタルトは残念ながら完売。洋梨のタルトもお勧めです。よかった。残っていて♪にほんブログ村にほんブログ村
Apr 24, 2016
コメント(0)
煮込んで冷凍しておいたトマトソースを解凍して、今日はピザ。上の載せるのは、トマトソース、サラミ、キノコ、チーズ、焼き上がりにバジル。ともかくたーくさん食べたくて、娘に頑張ってもらいました。サラミをつまみながらトッピングする娘。子供の頃の私に似ているなあ。2枚ほど余ったので別の日に温めなおしましょう。この日はサラダも出したのだけれど、ピザだけだと男の人はものがりないのかな。ちょっとかわいそうだから、次回は夫だけ別メニュー(といっても簡単なものにしよう)にして、娘と2人だけでピザをたーくさん食べようっと。って今回も娘と私はお腹がはちきれるほど食べたけれど。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Apr 24, 2016
コメント(0)
コロッケ、時々すごーく食べたくなる時があって・・・。週末に作ってあげるだけにしておきました。でも、パン粉は後から付けた方が良かったかなあ。若干焦げっぽくなってますね。味は良かったのですが。小さな俵型にしたので、お弁当にもOK。そしてこの日は茄子とひき肉カボチャのトマトカレー。お友達に教えてもらってから、何度作ったことか。残りは冷凍しておき、ちょっと食べたい時にチンしていただきまーす。そしてそしてキノコとベーコンのトマトパスタ。「最近、トマトスパゲティ作ってくれないのね。」と娘。そう、だってちょっと飽きちゃったんですもの(笑)。小学校に入ってから、食べる量も日々増えていく気がします。お代わり回数がすごい・・・。成長期なのですねえ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Apr 24, 2016
コメント(0)
スタバもいいけれど、ドトールもたまに利用します。禁煙(あるいは分煙でも煙がこない分煙)であればもっと行きたいのだけれど。ミラノサンドや焼き菓子、ケーキ等々。どれも美味しいと思うんです。このマルゲリータにしても、出てきた時のいい香りったら♪マルゲリータは、定番なんでしょうか?ドトール、頑張ってますよね。にほんブログ村にほんブログ村
Apr 24, 2016
コメント(0)
スタバのピーチアールグレイタルト。ピーチとアールグレイの組み合わせが気になって試してみました。爽やか〜♪これから暖かくなる季節に向けてピッタリのタルトですね。アールグレイの茶葉の粒々がいい感じ。いつもラテでもいいけれど、アイスティーにしてみましたがこれも正解でした。にほんブログ村にほんブログ村
Apr 24, 2016
コメント(0)
itonowaさんに行くと必ずその数日後にイイホシユミコさんのun jourを使いたくなるのはやっぱりあのマットな感触がいいからかしら。mokuにのせたハンバーグ。他にpink、nami、sunaと我が家にはあって家族で交代で使っています。あ、でも娘だけは常にpinkかな。プレート一つで料理の雰囲気も変わりますね。だから楽しい。急いで作ったものでもそれらしく見えるからありがたいです(笑)。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Apr 18, 2016
コメント(0)
学童から帰ったら真っ先に夕食にしたいのは、お腹を空かせた娘だけでなく夫も私も同じ。そう思うと、週末の常備食、常備菜作りが進みます。ひじきの煮物に、itonowaさんレシピのキノコのマリネ。写っていなけれど、ハンバーグにコロッケ。でも、まーったく作れない時(疲れていたり、気分が乗らなかったり)は無理してつくることはしません。気分次第です。お友達に教えてもらったカボチャとホールトマトのドライカレー風。本当は平日にとっておきたいけれど、今日のご飯にしちゃおう。昨日のお昼もカレーだったのに、なぜかカレー気分です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Apr 17, 2016
コメント(0)
ご近所のtowa mowa カフェ。昨日のitonowaさんに引き続き、並ばず入れたラッキーな週末。バナナのタルトにしようか、今日のおやつのイチゴのタルトにしようか・・・。お隣の方のイチゴのタルトがあまりに美味しそうだったので、くうう♪このカスタードとクリームが最高。今の気分にぴったりきました。もう少し空いていると頻繁に来られるのだけれど、ご近所のお店が賑わっているのを見るのもいいものです。にほんブログ村にほんブログ村
Apr 17, 2016
コメント(0)
上野に行く用事ができたので、久しぶりにitonowaさんに行ってきました。順番待ち覚悟で行ったものの、運良くすぐに入ることができました。今日はいつもとは違うものを頼もうと思ったのに、カレーのいい香りがして…もう心はカレー一直線。玉ねぎの甘みのきいたあじわい深いカレーです。半熟卵のトロッと感もさることながら、カレーに潜んでいるチーズがトロッと溶けていい仕事してるんですよね。食後はほうじミルク。ほうじ茶のものの甘さがほんのりして、ゆったりした気持ちになれます。この後は、娘のバレエの送り迎え。学校から帰った娘は、パパとラーメンを食べているかしら。にほんブログ村にほんブログ村
Apr 17, 2016
コメント(0)
木曜日から給食が始まりました。半分ほっとしながらも、毎日しっかり完食してくるお弁当箱を受け取るのが嬉しかったなあ。延々と続くわけでないから楽しかったのかな(笑)。海老フライにスパゲティ。お子様ランチのような(お子様だけど)お弁当。卵焼きは毎日必ず入れて欲しいのだか。焼肉弁当。これが案外好評。揚げ物かそうでないかってだいぶ違いますね。後片付けが楽(笑)。唐揚げ→チキンカツ→海老フライ→焼肉これのローテーションで副菜がちょこっと変わるだけ。どれも冷凍しておけるからこの4パターンで通しちゃいました。あとはものが傷みやすい夏休みをどうするか…です。皆さんどうしているのでしょうか。お弁当ではないけれど、ある日のお夕食。豚肉とさつまいものトマト煮込み。バジルの葉を入れるとぐっと美味しくなります。ストウブの本のレシピを見てから、好きでたまーに作ります。入学式を終えてから親子ともにリズムに慣れるまで、温めるだけの煮込み系料理が続きました。さあ、今日は土曜授業。保育園は土曜日登園はなかったから、ちょっと新鮮なんです。というか緊張感のない我が家です。朝、登校班で出発する娘を送り出して、帰りとお昼ご飯は夫にお願いしちゃおう。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Apr 16, 2016
コメント(0)
金曜日から学童がはじまり、しばらくお弁当生活が始まりました。日曜日の夕食はチキンカツだったので、たくさん作って冷凍しておきました。しばらく持ちそう。うふふ。我が家のチキンカツは、胸肉なのでさっぱりめ。これにソースではなくお醤油というのが娘のお気に入り。せっかく使った揚げ油がもったいないので、その翌日は海老フライ。なんだかあまり代わり映えしませんね。私の母曰く、私の子供の頃よりはよくいろいろなものを食べる。のだとか。確かに、小さな頃はかなりの偏食だった(汗)。毎日たくさん遊んでお腹が空くのか、しっかり完食して帰ってきます。さあ、明日は入学式。桜が散らないでよかった…。ランドセルを背負って、手を繋いで…。なんだかそれだけでジーンときてしまうなあ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Apr 5, 2016
コメント(0)
フランス語を勉強していて、避けては通れないもの。それは動詞の活用。ここを丁寧にきちんとおさらい(というよりボロボロに間違う自分にショック)しておく必要があり、何か良い方法はないものかと考えていました。私の場合、すべてにおいてアバウト。つまりは何でもザル式なやり方なだけあって、その昔、2級合格までにえらい時間がかかった。というのもこの辺が原因と言えましょう。でも、そのあたりも含めて重箱の隅とつつくまではいかなくとも、昔よりは丁寧に勉強したいと思うようになっただけも進歩かしら。そこで見つけたのがConjugaisonアプリという素晴らしいアプリ。現在形、複合過去までは無料。接続法や条件法は有料でできます。もちろん購入しましたよー。満員電車でも、暇つぶしの待ち時間にも手軽にできる動詞活用。間違えると悔しいから、ムキになって続けたくなる(笑)という私にとってはありがたいアプリです。動詞活用は、地味な勉強なだけに、楽しく学びたいところ…。けっこう楽しいです。にほんブログ村
Apr 3, 2016
コメント(0)
気に入った汁椀があるまでは…。と、長いこと100円ショップで購入したお椀を使っていたのですが…ようやくこれ!♪というお椀に出会うことができ新調することにしました。桜の木の夫婦椀黒い方が、夜桜紅い方が、紅桜名前も素敵…。このお椀を見ていると、食事の時間がより一層楽しみになります。特に紅桜の深い紅色がまさに私の好みで…。目がはなせなくなりました。購入したお店は清澄白河にある青葉堂さん。こちらのお店に行くと、いつも素敵なものがあって素通りできません。にほんブログ村
Apr 2, 2016
コメント(0)
鮭の残りをほぐしてそぼろ丼のお弁当です。炒り卵は電子レンジで作ったのでかなり荒いけれど、火を使わず全て電子レンジで済むなら有り難いことです。題して無精者のそぼろ丼。4色って確かに綺麗だけれど、挽き肉のそぼろと味が喧嘩してしまうような…。この日は急遽お弁当にしたので、普段そぼろ丼に使うインゲンや三つ葉も冷蔵庫になく、サラダ菜をちぎってのせ最短でお弁当に完了。そぼろって作っておけばいいから時間や気持ちに余裕がないときのお弁当にはいいですよね。こちらは昨日の娘のお弁当。学童初日のお弁当は、やっぱり唐揚げ。よく飽きないものだなあ。変わったことといえば、しまじろうのお弁当箱を卒業して2段弁当にしたことくらいかしら。これ、昔私が使っていたお弁当箱なんです。私には小さすぎて(量が足りなくて)結局殆ど使わなかったお弁当箱が、ここにきて復活です。娘も2段重ねなのがとても嬉しかったようで、よかったわ。給食までの数週間。楽しんでお弁当を作れたらいいなあ。月曜日は何を入れてあげようかな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Apr 2, 2016
コメント(0)
昨日の夕食は焼肉でした。そのお肉を少しだけお弁当用に取っておいて、今日のお昼は焼肉弁当。お肉を食べるときは、お野菜もたくさん食べなさい。と、子供の頃、母から言われたものです。だからというわけではないけれど、お肉よりお野菜が多くなってしまいました。来週金曜日からはしばらくお弁当です。娘は、「学童に行くと、毎日お弁当が食べられるから楽しみ。」なのだとか。そう言われるとやっぱり嬉しいものですね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 24, 2016
コメント(0)
曲げわっぱにそぼろご飯を入れて行ったら、そのお米の美味しさに驚きました。みなさん、コメントされているように曲げわっぱに入れるとお米が美味しいのですね。それに味をしめて、翌日もお弁当にすることにしました。常備菜やら、冷蔵庫残り物を入れるとお野菜だらけになることに気づき…。帰りにスーパーでカニクリームコロッケ(冷凍食品)を購入。自分だけお弁当の日は、朝はなるべく火を使いたくない。って我ながらなんて横着なんでしょう。卵焼きすら作ってません。冷凍食品のコロッケって電子レンジでチンでOK。なのが魅力的。前の日のおかずがあれば入れちゃうんだけれど。冷凍食品もたまにはいいかも。人参とツナ入りコールスロー、さつまいも、ひじきの煮物…。それなりに詰まりました。またまたお昼が楽しみです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 23, 2016
コメント(0)
曲げわっぱにそぼろご飯を詰めて。結構入るのでびっくりです。底が深いということか…。緑は糸三つ葉。そぼろをたくさん作っておいたので、あと数回はお弁当に持って行けそうです。午前中はお弁当を楽しみ頑張るかな。今日は朝早く行ってやらなくてはならないことがあります。お弁当があると思うだけでホッとするのはなぜかしら。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 22, 2016
コメント(0)
憧れの 曲げわっぱを買いました。なんて軽いんでしょう…。我が家には2段重ねのお弁当箱しかなくって…。どうせなら欲しかった曲げわっぱにしようと前から狙っていたんです。栄えある第一回目は三色そぼろ弁当にしよう。楽しみだこと。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 21, 2016
コメント(0)
茅乃舎の野菜だしを使ってクラムチャウダーをコトコト煮ています。これは明日の夕食用。クリーム系のスープは、娘が好まないものあってあまり作っていませんでした。でもね、たまには大人の食べたいものだってあるんです。後日、余ったスープをグラタン風にすると食べてくれるんですけどね。不思議。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 21, 2016
コメント(0)
我ながら呆れてしまうくらいマニアックです。機種変更したこの機会に、カバーも新調しました。この手のオタクな収集を、昔フランス語を習いに行って頃は当たり前で、クラスの友達と見せ合って悦に浸っていたものでした。ほんと、怪しいですねえ。仕事目的以外で娯楽として他国語を学んでいる人にはわかっていただけるかしら…。10年ほどフランス語をお休みしていた期間は、封印されていたこのParis、フランス関連のグッズ収集の癖が仏語勉強再開し、記憶が戻ってくるにつれまた復活してしまいました。エッフェル塔にするか、迷ったのだけれど、こちらを選んで正解。凹凸があるのもいいわあ。iPhoneの地の色を活かせるように透明なのが嬉しいな。うふふ。にほんブログ村
Mar 21, 2016
コメント(0)
ちょうどタイムリー♪とばかりに伊藤まさこさんがお弁当の本を出されていたので、早速か購入しました。4月から、給食が始まるまでの数週間。お弁当の作りが待っています。ついでに自分のも詰めてしまおうという算段。レシピ、美味しそうな写真、エッセーまでも載って盛り沢山な1冊です。読んでいて幸せな気持ちになります。お弁当の詰め方を見ながら、今からちょっとワクワクしてきましたよー。にほんブログ村
Mar 21, 2016
コメント(0)
久しぶりにそぼろご飯が食べたくなりました。つい昨日、曲げわっぱを購入したので、最初はそぼろご飯を入れたくって…。そぼろ弁当は、休み明けに持って行こうかと思っています。その記事はまた後日にでも。ついでにひじきの煮物も…。味付けは、itonowaさんレシピにあった万能醤油だし。これさえあれば怖いものなし?(笑)。今日は夫と私のスマホの機種変更と娘のキッズ携帯購入で1日出かけていました。時間が経つのって、あっという間ですね。どっと疲れたけれど、移行も購入も済んでよかったよかった。娘は嬉しくってやたらと夫と私に代わる代わるメールを送るか電話するかを繰り返しているし。私は私で、LINEの引き継ぎが無事できてこれが一番ホッとしました。3人とも帰宅してどっと疲れてしまったので、今日はそのそぼろご飯とひじきの煮物でお夕食です。休日はあと1日。さーてと何しようかな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 20, 2016
コメント(0)
ようやくLEROBERT MINIを使う時がきました。仏語勉強再開の時には、「こんなの使っていたんだな。信じられないわ。」と引き出しから出せずじまいだった仏仏辞書…。仏作文や日記をつけるにあたって、必要になってきました。この単語は仏語で説明するとどうなるんだろう…。って。そういえばかつて仏語の勉強をしていた頃も、この辞書をめくるようになったのもそんな理由だったか…。当時の日仏学院に通っていた頃、授業で日本人の先生がよく使ってらしたのを真似して(憧れて)購入したんですよね。買った当初は単語を知らなすぎて使うなんてできなかったけれど…。その後。仏検2級の勉強対策、通信講座の中級クラスを受講するにあたって活用するようになったんです。というようなことも懐かしい思い出。今はボロボロに抜けている知識を取り戻すべく、細々と続けております。にほんブログ村
Mar 20, 2016
コメント(0)
今日は保育園最後の遠足。晴れて本当によかった…。お弁当は娘のリクエストを聞いているとなぜ以下いつも同じ…。ついでに自分のお弁当も。手前の黄色いお弁当箱とおにぎりが娘の。奥の二つが自分用。因みに夫には作ってません。夫が中高生の頃は、保温容器にお味噌汁を入れて持って行っていたのだとか…。夫のお母さん、偉いなあ。と思います。夫の性格からすると、自分で保温容器を探してきたのかな。きっと、そうだろうな(笑)。そこまで探すのは面倒なので、スルーしてまーす。なんて、たまーにしか作らないだけにいろいろ揃えるもはもったいないとも言えますね。にしても、お弁当ってやっぱりいいなあ。確かに殆どお弁当は作らないけれど、自分用に曲げわっぱを買ってモチベーションを上げるか。なんて考えています。給食が始まるまで。夏休み。お弁当作りも今よりは増えそうだし…保育園のようにはいかないものね。娘のしまじろうのお弁当箱もそろそろ小さい気もするし…。春、お弁当が美味しい季節ですねえ。お花見も、もうすぐかしら…。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 17, 2016
コメント(0)
たまーにしか持っていかないお弁当。たまにだからより嬉しいのかしら。午前中の仕事もいつもりははかどります(笑)。学童が始まったらしばらくの間お弁当…。早く給食が始まってくれるといいなあ。ついでに自分もお弁当にしようかしら。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 15, 2016
コメント(0)
娘の誕生日のお祝いにおばあちゃん(夫のお母さん)に来ていて頂きお祝いしました。おばあちゃんっ子の娘は大喜び♪ちらし寿司に、ハマグリのお吸い物。まるでひなまつり第二段ですね。娘の好物の唐揚げ。栗原はるみさんのレシピの人参とツナのサラダ。グリーンサラダ。おかあさんに頂いた煮豆。苺。金曜日は保育園の卒園式、昨日は所用で出かけ、今朝は学童の説明会と結構忙しい数日でした。でも、何とかお誕生日になってよかった。夫には掃除をしてもらって、ほんと、ギリギリでしたよー。ケーキはチョコレートケーキ。これも前日に作っておいたのはいいけれど、ラップをしておいたので表面がイマイチ。直す時間もそこそこに、ろうそくを立てました。来年はどんな誕生日になるかしら…。楽しい時間はあっという間。娘はもっとおばあちゃんと遊んでもらいたかったみたい。また遊びに来てもらおうね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 13, 2016
コメント(0)
ずっと欲しかったalfiのジュエルクローム ポットが我が家に来ました。ピカピカすぎて自分が写ってしまうから、撮るのが難しいです…。どんなに頑張ってもやっぱり写ってるしねえ(汗)。実は、もう8年使っている2.5リットルの電気ポットがずーっとテーブルにデンと構えていて威圧感を感じていたんです。電気ポットは、確かに便利でよく使い込んだけれども…お水を切らした時が案外面倒。しかも共働きの我が家は日中お湯を使わないから、結局は沸かすのは同じ。などと、いろいろ理由をつけて買ってしまいました。ともかく、この子がテーブルにあるだけで嬉しくなるのがいいです♪現在、電気ポットを使いたい夫と、ジュエルクロームを使いたい私の折り合いをつけるためテーブルには2つポットがあります。電気ポットのスイッチを入れていた代わりにお湯を沸かすようにしたので、夫も自然とジュエルクロームを使うことが増えました。いずれはテーブルにはジュエルクロームだけにしたい。と目論んでいる私。使っているうちに夫にも気に入ってもらえるといいのだけれど。さーてどうなるのかしら。にほんブログ村
Mar 12, 2016
コメント(0)
コトコト煮込んだ茄子と挽き肉のトマト煮をごはんにかけていただきまーす。ティーマの真っ白ではなく、オフホワイト系の色合いが好きです。26cmの大きなプレートが多い我が家には珍しく23cmと小ぶり。かなり便利です。これが食べたくなる時って体が生姜を欲している時、つまりちょっと疲れている時が多いんです。3月だからでしょうか。後は気合いで乗り切る?でもトマト煮を食べたら元気が出てきましたよ〜。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 7, 2016
コメント(0)
久しぶりに茄子とひき肉のトマト煮をたっぷり作りました。この煮込みが好きで、茄子の季節を問わず一年中作っています。少し疲れたお腹にも優しく、食欲が戻ってくるのが不思議。豚挽きと生姜汁、玉ねぎ、ホールトマト、塩胡椒、白ワインに茄子、ローリエ。ワインは赤だったり白だったり…。特に炒めたりはせずに、材料をストウブでコトコトとひたすら煮詰めるだけ。味をみて足りなければ、スープストックを…。さ、明日からまた月曜日。週末が終わるのって本当に早い…。でも週末が楽しいっていいことかですよねー。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 6, 2016
コメント(0)
ひな祭りのちらし寿司残りで翌日はお弁当。さすがに生ものはのせられないから、錦糸卵と煮穴子くらいしかのせられなかったけれど…。お弁当にするのもいいものですね。冷凍した分もあるので、また近々お弁当に持って行こうかしら。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 5, 2016
コメント(0)
今日はひな祭り。我が家でもささやかながらお祝いしました。ティーマにのせてみたところ、案外いいかも♪ちらし寿司なんて昨年まで見向きもしなかった娘。お祝いごとなので一応ちらし寿司を少し出してみたところ…あら、食べてくれた。おまけ(って量ではないか)で海老フライも揚げたのだけれど、必要なかったかな。海苔が見えないように盛り付けたつもりが…結構見えてますね(汗)。量が多すぎたかしら。そうそう、scopeさんでテーブルクロスを購入しました。こぼしてもすぐ拭けば大丈夫。と優れもの。ちょっと和テイストも入っていい感じ。娘が、お手伝いで下げてくれたお醤油を早速豪快にこぼしてくれましたが、さっと拭いて何もなかったかのよう。素晴らしい…。テーブルクロス一つでお部屋の雰囲気って変わりますね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Mar 3, 2016
コメント(0)
唐揚げもいいけれど、同じ鶏肉でも時々無性にチキンカツが食べたくなる時があります。我が家のチキンカツは、胸肉を薄く切ったカツ。ふわっとサクッと揚がりました。今週は献立の予定が立たないわりに…自分が食べたくって作りました(笑)。娘がたくさんお代わりしてくれたのが嬉しかったです。夫は花粉症か、風邪か調子が悪そう…。季節の変わり目ですものね。先週、私の方が不調でかなり心配かけてしまったし…。我が家では私が体調を崩して、それが落ち着くと夫が体調を崩す。というパターンが結婚当初から多いんです。今のところスペシャルに元気なのは娘だけ。何とか3月も無事に乗り切りたいものです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Feb 29, 2016
コメント(0)
美容院に行くと必ずと言っていいほど、寄るお店。café de Ginza。実は、銀座のあちこちにあるのですね。気のせいか、お店によって雰囲気が異なるような気がします。ちなみにこちらの店舗では、珈琲は苦めか酸味が強めか、アメリカンか聞いてくれます。ここの苦味のある珈琲がとーってもミルフィーユに合うんです。他の店舗では珈琲の味について聞かれなかったので…。もしかしたらこの店舗だけかしら。欲を言えば分煙ではなく、全席禁煙にしてくれたらとっても嬉しいのだけれど…。にほんブログ村にほんブログ村
Feb 28, 2016
コメント(0)
今日の夕食は白菜バーグ。できれば平日にとっておきたかったけれど…。今日は美容院に行き、帰りが夕方になるので今日の夕食にしちゃいました。肉じゃがにコールスロー…。なんとかご飯になりました。あー、明日からの夕食どうしようかな。アイデアが浮かびません。こんな時もあるか。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Feb 28, 2016
コメント(0)
今日のお昼は、夫と娘はラーメン。私は常備菜でごはんにしました。プレーンオムレツに菜の花、栗原はるみさんレシピの人参とツナのサラダ、キノコのマリネ。これにかぼちゃベーグルと紅茶…。まるで朝ごはんみたいです。itonowaさんのレシピで作った万能醤油だしを使ったキノコのマリネ。サラダにも、スープにも、もちろんそのままでもいけます。忙しい2月でした。体がというより頭の中が…。仕事で完全に自分のキャパを超えてしまって、疲れが蓄積されていたようです。のんびりゆっくり、休日は体だけでなく心も休めたいものですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
Feb 27, 2016
コメント(0)
我が家の近くにある「柳島カフェ」。押上駅から10分ほど歩いた所にある居心地のよいカフェです。休日、家事の合間に夫に娘を見てもらってお茶しに…。娘と図書館の帰りにお茶しに…。たまに家族でお昼を食べに…。ともかく、こちらのマスターとの世間話をしてくるのが楽しいですナポリタンのパスタは太麺。私の中ではここのナポリタンが一番。他にもメニューがあるのに、たまにランチをする機会があると迷いに迷ってやっぱりナポリタンになります。押上いらした際にはぜひ。スカイツリー側と反対側ですが…。押上駅から錦糸町に散歩がてらお茶っていうのもいいものです。にほんブログ村にほんブログ村
Feb 27, 2016
コメント(0)
全923件 (923件中 1-50件目)