☆poco a poco☆

☆poco a poco☆

2010.08.24
XML
テーマ: 滋賀県(47)





それはそれは、

“湖里庵” さんです

RIMG0306.JPG

作家 遠藤周作さんごひいきのお店で、店名も考えられたとか。

私も気に入りました

(私のお墨付きがあっても価値無しですが。。笑)

地元の方もよく利用されるお店なのでしょうかね??いかこさん?



こちら 鮒寿しのお店 です!!


鮒寿しとは。。

びわ湖の固有種であるニゴロブナを用いて作られる滋賀県の郷土料理。

鮒を塩漬けにし、以後塩抜きした鮒をご飯と塩などで再度漬ける。

鮒寿司は発酵による乳酸の酸味と臭気が強いため人の好みが極端に分かれる料理。



私が鮒寿しを初めて口にしたのは、東京のとあるデパートで開催された物産展で。

それも1度だけ。

かなり個性的な味、香りをもつ鮒寿しと聞いていたのでドキドキとしながら食べましたが、

チーズの様な珍味と受け取り、苦手意識はもちませんでした。

でも頻繁に食べたいとまでは思いませんでしたが、

こちらを利用して鮒寿しの美味しさを知り、大好物となりました



お部屋から琵琶湖が眺められます♪

RIMG0221.JPG

今夜にも台風直撃という天候でしたので、琵琶湖も荒々しさが感じられますが、



贅沢な時間です♪



お料理は美味しいのはもとより、盛り付けもお皿も全てが素敵なのよぉ~

お小遣いや時間があれば足繁く通いつめたいほど、よ

ちまたに美味しいものはたくさんありますが、珍しさも含めて、久々の感動手書きハートのお料理です。



“鮒寿し懐石” をお願いしました。


まずは昆布茶で一服

お茶が出てきただけでテンションが上がりますお恥ずかしい。。


食前酒は“竹生嶋”の吟醸酒。そして“とも和え”。

RIMG0227.JPG

とも和えとは、鮒寿しの身を刻みコクのある飯とネギで和えたもの。


確かに発酵食品独特の香りがぷぅ~んと香りますが、口に入れた時の酸味等々が美味しいの。

日本酒とあいますね

日本酒と一緒に口に含むと、お互いのよさが引き立ちます!いやぁ~絶品

次回は車をおいてぜひ日本酒を飲みつつ食べたい。食前酒だけでは足りませんもの(笑)

きっと、43'sさんも気に入るだろうなぁ♪


“竹生島”とは、琵琶湖にある島名です。ここから船で20分程で着くそうです!

お部屋からも、たぶん竹生島かなぁ、が見えます。


鮒寿しは、冬から春頃に漁をし、夏にご飯と漬ける。

湖里庵さんでは、2度の冬を越し漬けるそうです!手間暇がかかっておりますな。

正直、「鮒寿しはちょっと高いっ!」と思っておりましたが、納得しました。

お店によっても鮒寿しの味がだいぶ異なるそうですよ。



団扇のお皿に盛り付けられたお料理。夏らしく涼しげです。

鮒寿しの甘露漬けだそうですよ。本漬けより食べやすい。

RIMG0234.JPG

この団扇のお皿に感激しましたが、数日後たねやさんのショーケースで見かけ驚きました(笑)



味は実際に食べてみなければわかりませんよね。

ですが、

私の喜びと思い出にお料理を全部載せちゃいます!!

RIMG0241.JPGRIMG0240.JPG

コレコレ、鮒寿しのチーズ巻きを楽しみにしていました!!

チーズの様な深みのある味と思っていた鮒寿しなので、チーズと合わない訳がないですね♪

RIMG0244.JPG

天ぷらにしてもイケます!!カラスミみたいな濃厚さ。

RIMG0249.JPGRIMG0256.JPG

えっ、パスタ??と思いましたが、オリーブオイルとバジルとの相性も抜群!

アンチョビのイメージかな?

RIMG0260.JPGRIMG0269.JPG

鮒寿し本漬けのお茶漬けがまた美味しいの。

酸味のきいたご飯がところどころにあらわれ、いいアクセントに。

RIMG0277.JPG

鮒寿しづくしのお料理でしたので、デザートも鮒寿しを使ったデザートだったらどうしよう??

と思っていましたが、さっぱりとしたお抹茶のかき氷でした♪

RIMG0285.JPG

盛り付けがまたお見事!!



もう、もう、お腹いっぱい。。満足です♪

私ごときがコメントするまでもなく、お料理も盛り付けも最高でした

ご馳走さまです手書きハート

素敵な時間をありがとうございますと、素直に言えます(笑)



お料理が終わったので落ち着きのない私は窓辺へ

お部屋の向こうはすぐ琵琶湖!ちょっとしたお庭がまたイイ雰囲気♪

RIMG0286.JPGRIMG0288.JPG


遠藤周作さんが書かれた掛け軸。

RIMG0292.JPG


人ぞれぞれ嗜好が異なりますが、もともと発酵食品好きだった私には

たまらなく好みのお料理でした♪

鮒寿しが苦手な方にもぜひ食べてもらいたいお店です!

こちらのお料理で鮒寿しが好きになる方もいるそうですよ。

現に旦那がそうでしたから(笑)


******


この辺りは宿場町として栄えた場所で、いろいろと歴史的なものが多くあるようです!

“いろいろ”でごまかしました。。笑


街並みも素敵なんですよ♪



カクニ醤油 中村商店

RIMG0296.JPG

手作り醤油 琵琶むらさきを買いました♪

こちらで接客してくださった方が楽しい方でしたよ。

RIMG0298.JPG


吉田酒造

RIMG0295.JPG

湖里庵の食前酒で出てくるお酒を買いたかったのですが、大吟醸で予算オーバーで断念

お手軽な方の“竹生嶋”を買いました。


鮒寿し魚治

RIMG0302.JPG

美味しかった“とも和え”を作ってもらいました。

あと、“ごり山椒”も買いました。ご飯がすすむぞぉ~♪



『湖里庵(こりあん)』
RIMG0294.JPG
滋賀県高島市マキノ町海津2307
TEL0740-28-1010



湖里庵さんとの出会いで、滋賀県最高~!琵琶湖最高~

と思える楽しい旅の思い出が出来ました。

乳酸菌の効果か、食後はお腹の調子がよくなりました。。笑

また行きたいと思うよいお店です










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.07 12:22:02
コメント(8) | コメントを書く
[旅・近畿 フナ寿司大好き滋賀] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ibuki☆

ibuki☆

Category

カテゴリゴリ

(0)

食・祝☆誕生日&記念日&感謝祭に食事会~♪

(34)

食・東京うまいもの☆昼

(17)

食・東京うまいもの☆夜

(49)

食・東京&近郊で出会った☆麺

(25)

食・東京&近郊で出会った☆甘味・カフェ

(64)

食・平日お気軽ランチ

(58)

散策・東京のイイトコ☆自然&観光スポット

(39)

散策・職場が近いだけの東京ミッドタウン

(47)

旅・北海道

(33)

旅・東北 岩手&宮城&山形&秋田

(31)

旅・甲信越 長野&新潟&山梨

(59)

旅・北陸 姉が住む富山

(14)

旅・北陸 石川&福井

(26)

旅・近場の関東 神奈川&千葉&栃木&茨城&群馬

(45)

旅・東海 静岡&岐阜&名古屋

(49)

旅・近畿 美味しい淡路島のある兵庫

(32)

旅・近畿 フナ寿司大好き滋賀

(35)

旅・近畿 大阪&京都&奈良

(29)

旅・中国 鳥取&島根&岡山&山口&広島

(34)

旅・四国 徳島&香川&高知&愛媛

(22)

旅・九州 熊本&鹿児島&福岡&佐賀&長崎

(42)

旅・憧れの沖縄

(12)

巡歩・富士登山&尾瀬ハイキング

(2)

旅・海外 マレーシア

(1)

旅・海外 デンマーク

(0)

旅・海外 タイ

(0)

旅・海外 シンガポール

(0)

旅・海外 バリ島

(10)

旅・海外 香港

(1)

旅・海外 ハワイ

(5)

旅・海外 スリランカ

(1)

旅・海外 オーストラリア

(21)

旅・海外 ベトナム

(19)

旅・海外 南米

(16)

旅・海外 スペイン

(4)

旅・海外 台湾

(4)

暮・楽しむ

(56)

暮・つまらない話ですがどうぞ♡

(34)

暮・おススメ商品

(75)

暮・花&庭&畑

(37)

暮・うちごはん

(80)

暮・お酒

(24)

祝・贈☆誕生日&記念日のプレゼント♪

(45)

趣味・陶芸&その他

(40)

趣味・本&映画&演劇&美術館

(49)

甥っ子&姉&義理兄★富山

(46)

姑☆大阪

(20)

旦那★海外&国内からコンニチハ

(38)

Free Space

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

ご訪問ありがとうございます!

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援して下さるとカナリ喜びます☆=゚▽゚)ノ



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

更新の励みになります!ありがとうございます♡

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

★ダイナミックな景色が楽しめるお宿が好きです。
いつまでも景色を眺めていたくなる素敵なお宿でした★



ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ


日本平ホテル

★姑が気に入ったお宿!今でも時々思い出すそうです★


オーベルジュ オーパヴィラージュ

★何事も楽しく★



★ブログで紹介した商品のその後。。
使うたび、美しさに惚れ惚れ。高いけど納得のコンロ★





★カメラを買うならライカ★

Leica D-LUX7 または、 Leica V-Lux5 です!



★アクションカメラ GoPro なるものを知った!
楽しそう!旅行時に使えそう!だけど、
撮影となると直立不動の私には静止画像で十分か?★



★やっと出会えた♡洗濯マグちゃん★




© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: