しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…
matsu-kuni @ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 晴れちゃんから貰ったヤツ? かなり立派に…
ponpontonda @ Re[1]:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 慎之介64さんへ やはり本物の方が分があり…
慎之介64 @ Re:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) 鮎ルアーって昔からありますが、おとり鮎…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) 慎之介64さんへ はい!アマゴも放流してく…

お気に入りブログ

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

ナスベーコン炒め New! 慎之介64さん

渓魚4種キャッチ・・… New! matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月06日
XML
テーマ: 鮎釣り(1238)
カテゴリ: 鮎友釣り
今日は病院に出掛けました。

血液検査の結果は変化無しでした(^^)



昨日5日は解禁二日目の庄川へ鮎釣りに出掛けました

ワカサギ大好きさんにお願いしてあったので

ご一緒出来ることに(^^)

解禁日は前日の大雨で午前中は出来ず、午後からようやくさせる状態でした

そこで一日延期して月曜日に出掛けたのですが水は高そう

漁協脇の道を川に向かい川際に駐車、川を眺めると

川はまだ30センチほど高い状態です。

P7050006
P7050006 (C)しげじい


中心の石は垢が飛んでいるよう。

P7050002
P7050002 posted by (C)しげじい

ワカサギ大好きさんは用意するのが早い!何時も遅れをとります(笑

それでも勇躍勇んで用意して川におります。

水は高いがとにかくやってみようと

ワカサギ大好きさんは対岸上流から下りながら釣るそうで対岸に

私は降りたところより少し上流のポイントに入ります。

水温が元々低い川ですがこの日は増水もあってまだかなり低そう

日が照ってくれば活性も上がるかと我慢の釣りになりました。

30分ほどしてようやく大石の下側の泡の巻いているポイントで

1尾これで続くかと思いきやその後さっぱり^^;


P7050001
P7050001 posted by (C)しげじい

対岸に渡ったワカサギ大好きさんは午前中5匹アマゴ2匹の釣果さすがです

周りも釣れてないよう、釣り人も釣れないのか次々に変わります。


対岸のワカサギ大好きさん
P7050005
P7050005 posted by (C)しげじい




これから釣れるかと再度川に下り同じように釣り開始

対岸でワカサギ大好きさんが掛かるとほぼ同じ時間で私にも2尾目が

ダンゴになって飛んできたので危うくばらすところ(^^;

その後全く掛からないので場所移動することに

庄川温泉前の場所に移動。

第二ラウンド場所
P7050009
P7050009 posted by (C)しげじい

降りたところの川岸にぶち当たる流れの分流で直ぐに1尾来ます

でも続かない、来てもそれでおしまい。(苦笑

3尾目釣った場所
P7050010
P7050010 posted by (C)しげじい

3時、余りに釣れないので終了することに

ワカサギ大好きさんは場所変わったところで2匹追加

アマゴ入れて10匹でつ抜け(^^)

私は??3匹釣ったのですが内2匹詰まって放流。

1匹に終わり惨敗でした!(泣;

なかなか思うようには釣れませんですね~(笑

庄川は流域が短く、かなりの増水で鮎が流れてしまったようです。

お天気は最高に良く、木陰は涼しく釣り日和でしたが

肝心の鮎には見放されました(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月06日 16時02分26秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: