Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

June 17, 2008
XML
カテゴリ: 東欧

やっぱりシェーンブルン宮殿はいいなー、と感慨に浸って外にでると・・・

IMG_1644.JPG

あー、雪か。ううっ、寒い。

さて、グロリエッテまで辿り着けるだろうかと思いながら階段を下りていると(バルコニーにいるオレンジの点は私)いきなりこんなことになった。

IMG_1646.JPG

えーっ!?  吹雪!??

グロリエッテは宮殿正面にネプチューン噴水や刺繍の庭をはさんで丘にたっている見晴らし台。

Gloriette.jpg

宮殿からは歩いて20分くらいかかるけれど、ゆっくり刺繍の庭を眺めながら丘を登っていくのはそれだけで素敵だった。

palace and garden.jpg

グロリエッテからの眺め。

マリアテレジアイエローはもっと濃くて、刺繍の庭はもっと模様がはっきり見えて、ここに座って30分はこの眺めを見ていた。

グロリエッテが見えない! !

王族たちの遊びの一つ、迷路。

meiro.jpg

(これは夏の写真。今回は勿論これがどこにあるのかなんて見えない。)

前回、歩いてみたが、複雑でもなく、2時間を要したって説明はちょっと。

それは、デートだったのでは。私とhusは20分足らずで出ましたが。

garden2.jpg

garden3.jpg

(夏の写真)

宮殿の反対側に移動しよう。

傘とショールも出して小走りでいく。

風は横殴りでペチャペチャと顔が濡れて来た。

「オネエチャンどこ行くのん?」

「わかんないけど、反対側に行く!」

「うちらもついてくわ!」

反対側に着くと小降りになり、コンサートの準備中の広場に出た。

こんななか、屋外コンサート?

夏にはどこからともなくバイオリンの音色が聞こえ、それはそれはRomanticだった。

(宮殿には室内音楽用のサロンがいくつかあって、窓が開放されていた)

ふと、振り返ると、クリスマス市!

IMG_1647.JPG

Pepsiをclick! ペット 犬 dog ダックス チワワ テリア シーズー 豆柴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2008 06:47:43 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シェーンブルン宮殿 グロリエッテが見えない!(06/17)  
ひゃ~ 寒そうですね。
こんな天気でもコンサートが開かれるんですね! 
夏の写真はほんとにキレイ・・・
迷路は迷い始めるとなかなか出られません(方向音痴なので) (June 17, 2008 05:13:33 PM)

Re:シェーンブルン宮殿 グロリエッテが見えない!(06/17)  
家族で眼鏡  さん
本当にとっても寒そうです。中での感動が一気にふっとびそうですね!
お花のケーキ素敵ですね。1枚目は本当にケーキかと思ってしまいました! (June 17, 2008 07:42:56 PM)

Re:シェーンブルン宮殿 グロリエッテが見えない!(06/17)  
ここは夏に行くところなんでしょうか…。でもほんとに素敵な宮殿ですよね。
フランツ・フェルディナントはイギリスのバンドで大公の名前をバンド名にしちゃったんですが、理由とかはわからないんです。すみません。
JAPANって呼ばれてなかったんだ…すみません。 (June 18, 2008 12:52:34 AM)

Re[1]:シェーンブルン宮殿 グロリエッテが見えない!(06/17)  
ぶるーはわい2612さん
屋根ないんですよ。広場には。勿論暖房もないし。
あそこにじっと座ってろと言われたら私には無理です。
私も相当方向音痴で私が入ると言うだけで●●ちゃんが来るから三越のライオン前にしようとか言われてます。デパートのそれも誰にでもわかるところを指定されるんですよね。笑 (June 18, 2008 07:12:40 AM)

Re[1]:シェーンブルン宮殿 グロリエッテが見えない!(06/17)  
家族で眼鏡さん
「目が覚めた」感じでしたよ。
吹雪なんて日頃の行いが悪いんでしょうか。
お花のケーキはパティシエフラワーって言うらしいです。ケーキに見えますよね。
私はお花のケーキより本当のケーキが貰いたいですが。笑 (June 18, 2008 07:14:17 AM)

Re[1]:シェーンブルン宮殿 グロリエッテが見えない!(06/17)  
ヴェルデ0205さん
行くなら、春か夏かお花のある時期ですね。
本当に素敵だし、ウィーンの街自体とてもお奨めです。このような駆け足ツアーじゃなくてもっとゆっくり。もっと、もっと、見所があるんですよ。
イギリスのアーティストがお好きなんですね。
緑一色のご説明ありがとうございます。
緑がお好きなんですねー。私はクローゼット開けると赤、ピンク、オレンジで同じようなものばっかりです。連れ立って歩いたら目立ちそうですね。笑
漆だから私もJapanかと思いましたよ。
でも庭園の中に日本庭園があります。こちらは鄙びた感じで欧米人には感動かもしれないですが、私たちにとっては造ってくれてありがとうって感じですかね。 (June 18, 2008 07:21:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

ロボコン電車 New! Blue*Hawaii**さん

下高井戸 Uraraka(… New! 家族で眼鏡さん

水天宮の名店パティ… マロングラッセ♪829さん

手を振る 月の卵1030さん

NH805にてバンコクへ… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: