Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

October 30, 2008
XML
カテゴリ: ロシア
クレムリンって聞くだけで、ちょっとゾクっとしないだろうか。

(拘束されたりとか、尋問をうけたりとか)

政治的なクレムリンは一部であとは豪華絢爛なロシアの歴史が散りばめられている美しいところだった。

各宮殿が素晴らしいらしいのだが、時間がなく博物館となっている「武器庫」に向かう。

人気のSpotらしく、チケット売り場は長蛇の列。

武器庫って昔はそうだったかもしれないけれど、今になってもどうしてそのままなんだろう。

っと・・・


私の前に、怪しくうごめくそれは・・お尻?!

全身白のオーガンジー、ブラは黒、タンガは真赤。

ダンサー?

なんとなく透けてるってレベルをはるかに超していて、目のやりばに困るというよりはむしろ、びっくりしすぎて直視してしまう・・

これはいったい・・・

私は「裸」だと思いますが。

どうもロシア語を話しているみたいで、年配の男性と二人連れだ。

ま、お二人がそれでいいなら、私は構いませんけどー。

(ロシアの若い子は下着が透けようと、胸がはだけてようと関係ないようだ)

ここでイワンとしぱし別れる。

「私がガイドしてもいいです」と言ったのに、皆様、「自分でみるからいいわー」と言ったのだった。

言えなかったけど、嬉しい。

武器庫はロシア最古の博物館で、世界的な宝物館である。

ずらずらずらっと、銀食器や調度品がショーケースに陳列されている。

★金の湯沸かし器★

samov.jpg

これでお茶をいれますね。

★皇帝の杓子★

ladle2.jpg

これが杓子と言うのもびっくりだけど、皇帝がいったい何をすくうのか?

★金ぴかの椅子★

throne5.jpg

勿論、皇帝用。二人掛け。

あまりの数になんだか有難味が薄れていく。

甲冑や楯や武器もすごい数だ。

reg1.jpg

こうして見るとすべてぴかぴかに手入れされていて、なかなかロシア人もまめなのかと思う。

★皇室専用馬車★

carriage.jpg

昔はモスクワ→サンクトペデルブルグ間を皇帝とは言え、これで移動したわけで、長い道中さぞかし疲れただろう。

これはまだ進化した馬車で「バネ付き」。

あまりにたくさんある馬車は何故か蟹にみえてくるから不思議だ。


Pepsi

↑PepsiをClick!

blog ranking参戦中★子犬をclickして頂けると頑張れます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2009 11:17:36 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

明大前 タトルのム… New! 家族で眼鏡さん

東京ひよ子 Blue*Hawaii**さん

山椒 月の卵1030さん

クラブハリエ【期間… マロングラッセ♪829さん

三連休😁 海都3509さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: