Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

December 26, 2009
XML
カテゴリ: インド

結局、タージマハル内部の霊廟に入るまで1時間は並んだと思う。

(集合写真撮影後は自由行動)

私たちの前に並んでいたのは、

IMG_8759.JPG

彼ら5人兄弟とその両親。

遠慮がちに私と母の顔を覗き込んでは隠れる。

一番下の子以外はピアス、女の子たちは鼻にも。

デジカメのモニターが気になるらしく、隠れながら背伸びして覗きこんでいた。

写真を撮って見せると駆けまわって喜んでくれる。(小さい方から3人)

IMG_8769.JPG

タージマハル正面、右側にあるモスク。

あまりにタージマハルが美しくて、全然目立たない。

IMG_8784.JPG

正面でupした画像と同じ模様が側面、背面にも。

遠くから見ても美しいけど、近くで見てもやっぱり美しい。

つんつん。

何?

IMG_8780.JPG

彼らが指さした先は、

IMG_8763.JPG

お~、見落とすとこだったよー、ありがとう。

今度は私が喜ぶ。

彼らも喜んで、私の手をとり、観察。

じーっ、じーっ。

何見てるんだろう。

肌の色か、爪の形か?

Can you speak English?

無言。

日本人の爪って、縦に長いけど、西洋人の爪って伸ばしてない限り、横の方が長い。

肉より爪が低くて手先が平べったく見える。

インド人もそうだ。

分類ではアーリア系って不思議に思ってたけど、こうして見るとそうなのかもしれない。

それにしても、君たちのまつげ、エクステしてるみたいだなー。

なんとか、かんとか、ジャポネ~、ジャパニーって歌ってるけど、なんて言ってるの?

言葉が通じないのに、どうして日本人だってわかった?

凄い銃+軍服の人が立ってる入口についた。

どんどん入れと怖い顔で促す。

真っ暗。

まーっくら過ぎて、何も見えん。

多分、凄い人が入ってて、熱気だけは伝わってくるけど足元も見えないし、ふらふらしちゃう。

っと、とても小さい手が私の両手を掴み引っ張ってくれる。

見えないけど、彼らなんだろう。

君たちには見えるのか?

*写真撮影禁止の為、 中の様子はこちらでどうぞ *

↑ 勿論、こんなのは全然見えず。(正面が妃、隣がシャージャハーン帝の棺)

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2009 08:14:31 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありゃりゃ!  
picchuko  さん
じゃぁ、私の爪は西洋人と一緒だぁ~!!!
今までみっともない形で恥ずかしいと思ってたけど、西洋人やインド人もそうなのだと分かると、俄然 自信がでてきました~!(笑)

とても可愛い子供たちですね。
その無邪気さがたまらなくイイです。^^
こういう交流が私も好きです。
こういうのが後でタージマハルと共に思い出されるんですよね~。

そっかぁ~、中は真っ暗すぎて見えないのかぁ~。。。
インド人の目が欲しい☆^^ (December 26, 2009 08:27:28 AM)

Re:ありゃりゃ!(12/26)  
picchukoさん

へー、そうなのですか。
じゃ、picchukoさんはアーリア系なのねぇ。

私、いつも不思議だったんですよ、みんながみんなじゃないけど、どうしてあんなに平らで爪の部分が窪んでて、横長なのが。

お昼に行けば、よっぽど天気が悪くない限り、ちゃんと見えるようですよ。
でもあくまで霊廟なのでレプリカの棺があるだけなんですけどね。

きっと、目が凄くいいんですよ、彼ら。 (December 26, 2009 09:19:37 AM)

1時間も並ぶのですね  
家族で眼鏡  さん
さすがタージマハル。
でも旅行のメインだし、並びますよね~。

デジカメ、珍しいのですね。
こういう現地の人とのかかわりは心あたたまるものがありますね~、前のはやしたてる感じとは違いますからね~。

爪は、そういう違いがあったのですね。私も西洋人の爪は魔女のように長いものだとばっかり思っていました♪
また、日頃、明るい場所にいる(しかもブロガー)の我々とは目の作りが違うのかもしれないですね(笑)
(December 26, 2009 10:01:51 AM)

Re:タージマハル内部の霊廟(12/26)  
Blue*Hawaii**  さん
中に入るまで1時間でしたか・・・
インドでは5人兄弟は普通なのかしら?
お子さんの表情がいいですね~
夕日を指差して教えてくれるなんてカワイイ♪

爪の形は気にしたことがなかったです。
そういえば私も横長で平らな爪かも! (December 26, 2009 12:05:50 PM)

Re:1時間も並ぶのですね(12/26)  
家族で眼鏡さん

ここは並んでも仕方ないです。
真っ暗で何も見えなかったけど、あそこまで行って、内部はどんなんだったんだろうって思うよりはいいですよね。

デジカメ持ってる人もたくさんいたんですけどね。
格差があるのかな、やっぱり。
子供が触らせてもらえることもあまりないのかも。

スレてない純粋な子供の感じがしました。
いつもはバッグに飴やチョコがあるのに、禁止で何も持ってなかったのが残念でした。
日本のお菓子、食べさせてあげたかったです。

爪の形、違いますよ、よその国の方々とは。
なんで魔女みたいに長いんだー。笑
うけ狙い? 笑

ほんと、ブロガーとこの子たちの目なら全然違うでしょうね。
(December 26, 2009 12:41:42 PM)

Re[1]:タージマハル内部の霊廟(12/26)  
Blue*Hawaii**さん

言葉は通じなかったけど、この子たちがいたから、まるまる黙って立ってるのと違ってまだよかったです。

ねえ?5人兄弟普通なんですかね。
上3人が女の子だから、男の子も欲しかったんだとは思いますけど・・

夕日、教えてもらってよかったです。
反対側、全然見てなかったので。

言葉が通じなくても、せめてローマ字で住所でも書けたら写真送ってあげられたのにと思います。
あの子たちの文字を書かれても、マネできないだろうし。。。
写真がそんなに珍しいなら送ってあげたかった。

ぶるーはわいさんも横長なんですか?
でも・・きっと、日本人の横長って正方形に近い横長なんじゃないかしら・・・
よその国の人の爪見ると、凄い横長だって思うことよくありますもん。

あのとんかつ弁当のソースご飯かけ事件のお父さんの手とか。笑 (December 26, 2009 12:46:00 PM)

Re:タージマハル内部の霊廟(12/26)  
子供はどこに入っても可愛いいですね。
無邪気で。
暗闇で引っ張ってもらって良かったですね。森繁さんだったらちょっと心配ですけれど・・。 (December 26, 2009 05:08:21 PM)

20万アクセス突破  
家族で眼鏡  さん
おめでとうございます~。

純真な子ども達に会えて良かったですね! (December 26, 2009 07:47:46 PM)

こんばんは☆  
200000HITおめでとうございます^^

間に合わなかったらしい(泣)

どこの世界も動物も子供って無邪気で可愛いよね♪

人種を超えてって感じわかる^^ (December 26, 2009 08:13:41 PM)

20万アクセスおめでとうございます  
たぶん家族で眼鏡さんが一番近いですね。

リンク先見てやっぱり青空の下が綺麗、と思いました。
子供たち、可愛いですね~。
インド人は英語が堪能なイメージだけど、子供たちはまだまだなのね。
それにしてもさすがのスパイの人間観察。 (December 26, 2009 09:02:08 PM)

Re[1]:タージマハル内部の霊廟(12/26)  
灰色ウサギ0646さん

みんなこうだといいんですけどね。
違う子供もいました。
生きてくのに大変で子供らしさがなくなっちゃったんですね。

ほんとに真っ暗でふらふらだったので手を引っ張ってもらって助かりました。

森繁さんは中に入ったのかな、並んだ時には姿をみかけませんでしたが。笑 (December 27, 2009 12:04:51 AM)

Re:20万アクセス突破(12/26)  
家族で眼鏡さん

ありがとうございます~。
10万からここまでは長かったです。
引越でお休みしてから、1日のアクセスが200くらい減ってしまって、回復しません。泣

マイペースでボチボチやります。笑

(December 27, 2009 12:06:08 AM)

Re:こんばんは☆(12/26)  
ぽんちゃん’sさん

ありがとうございますー!

間に合わなかったらしいって。笑
やっぱりみんなキリ番狙ってるのかしら。
あ、ぶるーはわいさんとこの10万踏んだ時はすっごく嬉しかったけど。笑

子供でも大人でも人種、言葉を超えてって嬉しいよね。
私、わりと警戒しすぎるからこんな機会はあまりないんだけど・・・ (December 27, 2009 12:07:52 AM)

Re:20万アクセスおめでとうございます(12/26)  
ヴェルデ0205さん

たぶん、そうかも。
いつ超えたんでしょうか。

晴れてたり、もうちょっと早い時間だとうっすらとでも見えたのに残念です。
こればっかりは仕方ないですもんね。

インド人って言っても何億もいますからね~。
小さいほうの3人に聞いたのもダメだったかな。
お姉ちゃんたちに聞くのをすっかり忘れてた・・・ (December 27, 2009 12:09:49 AM)

Re:タージマハル内部の霊廟(12/26)  
るいま12K  さん
おはようございます。

ずいぶん現地の子供とコミュニケーション取られたようですね。
ワタシの経験上ではそういう機会は皆無です。女性の感覚ならではなんでしょうか・・・?

しかし、タージマハルは意外なほど繊細な外壁なんですね。もっと、のっぺりした壁なのかと思ってました。これだけの装飾だとゴミとかが付着しやすくなるし、掃除が大変だしで、いっきに色調が変わっちゃいそうで心配です。
(December 27, 2009 10:10:41 AM)

Re[1]:タージマハル内部の霊廟(12/26)  
るいま12Kさん

旅先で1時間も何もすることなしに、ぼーっとしてることってないですもん。笑

私一人ならどうだったのかと思いますけど、母は子供好きだし、扱いが慣れてます。

白くて建物のフォルムが美しいだけなのかと思ってたら、繊細な模様があったなんて2度びっくりでした。
そのうえ、書いたものじゃなくて、象嵌細工だなんて手が込んでますよね。

絶対、かなりくすんでると思います。
でも構造上、ごしごしすることはできないそうです。ほんとにとっても貴重な世界的遺産だと思うので、なんとか美しいまま保存していって欲しいです。

一番怖いのはテロで木端微塵ですね。



(December 27, 2009 04:48:39 PM)

TBありがとうございました  
mahina さん
TBありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきたかったのですが、TBできませんでした。
よければ私のブログにも遊びに来てくださいね。

http://yaplog.jp/mahina_spirits/archive/178 (December 27, 2009 06:02:00 PM)

いつの間にか20万ヒット超えてる~  
snowshoe-hare  さん
遅くなりましたがおめでとうございます。

私の爪は正方形に近いですね。色々ミックス系?(笑)

中は撮影禁止ですか・・・残念。
無邪気な子供たちはかわいいですよね~まつ毛バサバサ&くるりんで本当に羨ましいです。
夕陽も撮れて良かったですねー。インド人も太陽が沈むのがきれいだという感覚があるのでしょうか。

ダンナが一緒だとインド・パキスタン人の言葉が分かるので助かる一方、「日本に行って働きたいからビザ取るのに手を貸してくれ」だの「金を貸してくれ(初対面の人に言うかね!?)」だの・・・不純な大人が多くて困ります。
(December 27, 2009 06:39:47 PM)

Re:タージマハル内部の霊廟(12/26)  
うきぽ  さん
並んでも中に入りたいですよね。
自由時間が長めで良かったですね。

夕日が当たるタージマハルも綺麗です。

無邪気な笑顔がとっても可愛い。デジカメ気になるんだなぁ。
外国の子供って人懐っこい子多いですよね。
(December 27, 2009 07:11:50 PM)

Re:TBありがとうございました(12/26)  
mahinaさん

わざわざいらして頂いてありがとうございました。
mahinaさんのブログはたくさん写真があって綺麗ですね。

またトラックバックさせていただくかもしれないです。その時はどうぞ宜しくお願い致します。 (December 27, 2009 08:01:28 PM)

Re:いつの間にか20万ヒット超えてる~(12/26)  
snowshoe-hareさん

ありがとうございます。

爪、正方形に近いですか~。
そっか、自分の爪の形を見慣れてて、これが普通と思ってたけど、そうじゃないんですね。

撮影禁止なんですけど、お知らせがないんですよ。
看板とか注意書きなしガイドからも説明なしです。
知らないで、カメラ構えたら軍人さんに凄い形相で止められました。
インド人も知らなかったみたいでみんなカメラかまえるたびに怒られて・・
何故か軍人さんの顔だけ明るく浮き上がってるんですよ。
棺にライトあてたらいいのにー。

まつ毛芸術的に美しいですよ。
うらやましい。

そうなんですよ、教えてくれたから見られましたけど、多分、インド人も夕日、綺麗だと思ってるから教えてくれたんですよね。

なるほど。
これくらいの交流でちょうどいいのかもしれないですね。
ビザだのお金だの言われたら、どんびきですよね。
不純な人、そうだなぁ、いますね。
(December 27, 2009 08:13:29 PM)

Re[1]:タージマハル内部の霊廟(12/26)  
うきぽさん

棺しかないとは聞いてたんですけど、あそこまで行ったらとりあえず。笑
自由時間、短かったら途中で戻らないといけなかったですもんね。

この後、空も思いっきり暗くなりました。
インド人は夕日があたるタージマハルが一番綺麗と考えているそうです。

液晶モニターが気になってるみたいでした。
純真な目でした~。
お勉強して賢い大人になってもらいたいです。

そうかも、外国人の子どもの方が警戒心があまりないかもしれないですね。 (December 27, 2009 08:23:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

瀬戸田レモンケーキ… New! 家族で眼鏡さん

ロボコン電車 New! Blue*Hawaii**さん

水天宮の名店パティ… マロングラッセ♪829さん

手を振る 月の卵1030さん

NH805にてバンコクへ… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: