教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 23, 2024
XML
カテゴリ: 教授の雑感
家内の愛車、フォルクスワーゲン・ポロの買い替えを考えておりまして、今日は家内共々、候補車種の試乗に行ってきました。

 まず乗ったのは、シトロエンC3。モデル末期ではありますが、実際、乗ってみるとなかなかよろしい。サイズはコンパクトなBセグですが、どっしりと安定していて、乗り心地抜群。ブレーキが効きすぎて、カックン・ブレーキになりがちなのは、フランス車の常として、なかなかお洒落なクルマでした。

 まあ、私はプジョー、シトロエン、ルノーを乗り継いだフランス車乗りですから、フランス車の良さは十分承知していますので、C3の完成度を見ても、「だよね」って感じです。

 で、次に乗ったのは、スズキのスイフト。実は、これがちょっと驚きだったんです。

 1.2リッター、3気筒のCVT車でしたが、エンジンの力感も結構ある。そして車重は軽いはずなのに、乗り味は実に重厚。ハンドリングもよく、自在に運転できそう。変なクセは少しもない。

 うーん、スズキのクルマには初めて乗りましたが、スイフトがここまでいいとは・・・。想像のはるか上を行ってました。

 しかも、値段が安いんだよな~。シトロエンC3と比べると、半額近い感じ。

 実は、少し前に、やはりマツダCX-3に試乗したのですが、正直、スイフトの方がCX-3より乗り味は上でした。私はマツダのデザインが好きで、日本車であればマツダに乗りたいと常々思っているのですけど、実際に走らせてみると、案外、ピンとこないところがある。いつもそう。そこで二の足を踏んでしまうんですよね・・・。

 ということで、シトロエンC3も良かったけど、スイフトも良かった。お洒落度から言えば、C3はスイフトの二倍くらいお洒落だけど、その分、値段も倍。ファーストカーとして買うならC3のお洒落度を買いますが、セカンドカーとなると、スイフトの安さと乗り味の良さも捨てがたい・・・。



 ま、こういう具合に物欲にまみれてのたうつことこそ、クルマ好きにとっては至福の時間なんですけどね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2024 07:16:05 PM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

押し込み強盗団どう… New! AZURE702さん

小春日和になる ゆりんいたりあさん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん

Comments

誰も知らないCoffeeWorld@ Re:常盤新平著『姿子』を読む(01/24) トピックと関係ありませんが、自己啓発関…
釈迦楽@ Re[1]:再校作業に取り組む(01/23) まめたん20さんへ  あー、マイクさんの…
まめたん20 @ Re:再校作業に取り組む(01/23) こんばんは すでに閉鎖されている青巒な…
ゆりんいたりあ@ Re[2]:齋藤孝著『60代からの幸福をつかむ極意』を読む(01/12) 釈迦楽さんへ そんな、昔の話、良く覚えて…
釈迦楽@ Re[1]:齋藤孝著『60代からの幸福をつかむ極意』を読む(01/12) ゆりんいたりあさんへ  明けましておめ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: