全31件 (31件中 1-31件目)
1
「キモノ着せます、着せられます」といっても、その方の技量は千差万別(ホントに(^^;)でも消費者からは着付けの技量ってなかなか見抜けないですよねそこで、消費者の目安として着付け業界のみならず美容師業界、和裁業界も協力して出来た国家検定が「着物着付け技能検定」です試験は学科と実技があり合格すると「1級・2級着付け技能士」の称号を取得することが出来るのですが開催は年に1回本日は、その1級と2級の合格発表の日でした有り難いことに私のもとにも合格の便りがチラホラ届きずっと指導してた方のみならず東京で講習を受講された方からも合格の便りを頂き嬉しい1日でしたこればっかりは私がいくら頑張っても本人が頑張って下さらなければ合格できませんので本当に皆さんの努力の証なのですが一緒に喜べるありがたみを感じることができました皆さん有難うございましたこれから受験しようと思っている方々この喜び目指して頑張りましょうね~!!
2017.01.31
コメント(0)
福岡での着付け教室も無事終わり本日は自宅でお洗濯三昧の日予定通りお天気も良くなったのですが予想以上に風が強くてお洗濯モノ外に干せなかった(^^;残念…福岡に行ってる間に庭のパクチーがグンと大きくなっていました私の容赦ないむしり取りにも負けず元気に育ってくれてありがとう~!と、今日もワシャワシャとむしり取り(笑)ナマはもちろんのこと炒め物やあんかけの具に使いました何に使っても美味しい!庭にパクチーあるとシアワセです(^^♪明日もイイ日になりますように
2017.01.30
コメント(0)
福岡での着付け教室4日目は恒例、天神でのお稽古です今回、産休中でしたトモコ先生が2人目のお子さんを連れて遊びに来てくれました\(^o^)/もちろん早速抱っこ!上のお姉ちゃんにも無理やり一緒に写真撮ってもらう(笑)いや~ん、カワイイ~!!と、かわるがわる抱っこさせてもらいましたあ、もちろんお稽古もちゃんとしましたよ卒業式に向けてのお稽古でしたり三味線の初会に向けての着付けでしたり帯揚げが梅柄!素敵!普段着の着付けでしたりおおお、このキモノ裏も素敵!着物にショートブーツを合わせてたりうん十年ぶりにキモノのお稽古の方が来て下さったりとそれぞれでしたが皆さんキレイに出来上がりました!ちなみに、この日の私の取り合わせはこんな感じ縞柄のキモノに優しい桃色の塩瀬の染帯今にも香りそうな紅梅です帯留めは義妹ちゃんに箱根旅行のお土産でもらった梅にウグイスのトンボ玉でしたこちらの天神教室次回は2月19日(日)10時~どなたでも入会金なしワンレッスン1,500円で参加できますお気軽にこちらのメールよりお問合せ下さいませ(^^♪また、皆様にお会いできますのを楽しみにしています~\(^o^)/
2017.01.29
コメント(0)
福岡での着付け教室3日目は大野城市は牛頸公民館でのお稽古こちらは子供ちゃんもいるのでキチンとご挨拶してからお稽古始めますお稽古内容は他のお教室と同じくそれぞれのレベルに合わせてバラバラなのですがお互いにお稽古してるのを見たりベテランさんも多いので帯結びを研究したり刺激を受けあうイイ雰囲気のお教室です皆さんの取り合わせもそれぞれ個性があってとっても素敵ですのでそれを拝見するのも楽しみですそしてお稽古が終わると子供ちゃんたちが急いで階段を降り全員分の履物を並べてくれるのもこのお教室の特徴ですいつも有難う~\(^o^)/ちなみに、この日の私の取り合わせはこんな感じでした紺地に五色の芝草柄の付け下げ小紋(着尺付け下げ)のキモノに紫とグレーの描き匹田と菊柄の半襟帯揚げ帯締めは同じく紫で統一してチェック柄でちょっとポップな感じに仕上げてみました(^^♪こちら牛頸公民館での着付け教室次回は2月18日(土)の予定です。
2017.01.28
コメント(0)
福岡での着付け教室2日目は恒例、高宮での着付け教室です今回はいつもと違う会場でいつも通り皆さんが学びたいことをそれぞれのレベルに合わせて学べる教室ですですので、普段着に半幅帯の着付けの方もいらっしゃれば着物と帯と帯留の柄がリンクしててとっても素敵です名古屋帯で一重の太鼓をお稽古している方もいたり今の季節にピッタリの椿の帯がとっても素敵でした!ちなみにお値段もすごかった礼装の着付けに袋帯で二重太鼓のお稽古とほんと皆さんバラバラでしたが綺麗に出来上がりました(^^♪加えて今回は昨年末に着物着付け講師1級の資格を取得された方の認定証授与もありました皆さんそれぞれにスキルアップされていて頼もしい限りです午前中のお稽古のあとは皆さんと美味しいランチを楽しみ古着屋さんツアーをしまして午後からは場所をいつものアミカスに戻しましてちょっと上級レベルのお稽古黒留袖着付けの復習に教材枕を使った二重太鼓の教え方の研究ちょっと濃い内容でしたが頑張ってくださいました!ちなみに、この日の私の取り合わせはこんな感じでした梅柄の半襟に同色のウグイスの帯留を合わせてみましたいつも明るい高宮教室!今回も皆様にお会いできまして楽しかったです!有難うございました\(^o^)/
2017.01.27
コメント(0)
今年最初の福岡での着付け教室1日目は日本語学校でのクラス福岡の講師の先生にもお手伝い頂き足袋を履くところからそれぞれに合わせてキモノを着付けていきます今回は、日本語を学びにいらっしゃってる外国の方のみならず、こちらの学校のスタッフの方や講師の先生も一緒に体験いただきました身長も年齢も性別もバラバラですがキモノを着ると皆さん笑顔(^^♪ウレシイですね~もちろん着るのみではなくミス、ミセスの違いやTPOや着物の歴史などなども簡単ですが聞いていただきもちろんお片付けまでみっちり体験いただきました受講くださった方々お手伝いいただきました先生方有難うございました\(^o^)/
2017.01.26
コメント(0)
先日購入しました「英雄伝説」の布衿にするのにチョット難しい柄付けではありましたが…節分になる前にちゃんと半衿に縫い付けましたそしたら、チョコっとだけあまり布が出てしまいましたせっかくなので今日はこの余り布をいかして…ちょこちょこと先日100円ショップで購入したくるみボタンのキット布のサイズと書いてある部分を切り抜いて簡易の型紙にして好きな柄部分にグルリと印をつけたらハサミでジョキジョキと切り抜き作り方に書いてある通り接着剤を塗ったらくるむように布をグシグシ押し込んだらまた接着剤を塗ってボタンの相方を差し込んだら出来上がりウーンでもちょっと角が残ってて美しくないですね(^^;ということで、次は布の周りをグシグシ縫ってから糸を絞ってボタンをくるんでみました縫った方が、布の収まりはしっくりしますで、肝心の仕上がりは?左側のキジがグシグシ押し込んだもの右側の桃太郎は縫ってから押し込んだもの正直、よく分からないといえば分からないですが(笑)自分では縫った方が好きでしたので一個ずつチクチク縫ってから作りましたなんか楽しい(^^♪材料が少し残ったので別の布でもクローバー柄やペンギンの親子も作ってみましたこれらのくるみボタンはゴムをつけて帯揚げを枕に留めつけるのに使おうと思いますこんなのです寒い日はぬくぬくと手仕事幸せな1日でした!(^^)!
2017.01.25
コメント(0)
あっという間に今週は毎月恒例福岡教室です!スケジュールは以下の通り今年も皆様にお会いできますのを楽しみにいたしております(^^♪1月26日(木)<Genki日本語文化学校>Genki日本語学校さんの文化クラスで学ぶ外国人さん向け着物体験クラスです。1月27日(金)<高宮教室>10:00~11:30西高宮公民館(詳細未定)11:30~13:30いちろくツアー&ランチ会14:00~15:30高宮アミカス2階和室1月28日(土)<大野城教室>13:00~14:30牛頸公民館1月29日(日)<天神教室>10:00~11:30天神新光ビル(1Fにキラリ整骨院さんの入ってるビルです)日本語学校以外の教室はどなたでも参加できます1レッスン1,500円お気軽にこちらからメールにてお問合せ下さいませということで、本日は元気日本語文化学校さんで使用するキモノの準備をしましたいつもの外国の方向けの授業だけでなく今回はスタッフの方や日本語学校の教師の方々もご一緒下さるということで内容も体型もバラバラ(^^;どうにか、授業内容を組み立て全員分の取り合わせを決めて無事に発送しました今日は寒かったけど朝日も夕日もキレイでした\(^o^)/庭のパクチーも霜や寒風にも負けず私のムチャなむしり取りにもめげず寒い中頑張って育ってくれてて嬉しいです~!(^^)!
2017.01.24
コメント(0)
南国宮崎に住んでおりますが冬はやっぱり寒いです今朝はとっても寒かったので着るつもりだった取り合わせはあっさり諦めて暖かさ優先!ウールの着物にしました「ウール」と言っても昔ながらの単仕立てのあのウールの着物ではなくて洋服生地のウールで作ってあります袷の着物ですなので洋装っぽくレース柄の半幅帯を合わせみましたこの着物が登場する季節になると併せて出てくるのがこちら別珍の足袋です子どもの頃「ひいおばあちゃん」が履いてた記憶があるのでどうも年より臭いイメージがあるのですが・・・ 自分でキモノを着るようになるとなぜか可愛く見えてくるので不思議なもんです(笑)なので髪飾りも同じく別珍にしてみましたちなみに、見えませんが見せられませんが…腰巻きもひいばあちゃんのように「ネルの腰巻き」つけてます(^^; こんなのですでもでも、襟元だけはほんのり色づいてきた梅のつぼみをイメージしたピンクの水玉です「は~るよ来い!」です半衿といえば…本日は全日本和装南九州本校にて教室長の集まりがあったのですがいらしてた先生の半襟が雪だるま柄でとっても可愛かったです孫ちゃんのなんですってこうやって世代を超えて小物が使えるのも共通の話題で盛り上がれるのも着物の良さですよね!(^^)!
2017.01.23
コメント(0)
いつもキモノを着ていると誤解されることも多いみたいでご主人が呉服屋さんなんでしょで、奥さんが着付け教えているんでしょ?と、今月に入って二回も言われました(^^;違います私は着付けの先生でキモノ売りませんちなみに主人は普通の会社員です今年は明るく否定していこうと思います(笑)話は変わりますが最近のアプリのお陰で適当な化粧でもキレイに写真が撮れてかなりその恩恵を受けていますがBeautyPlusさんの「二次元カメラ」というのが、かなり面白くてついつい遊んじゃいました(笑)もはや別人!すごいですね~(笑)
2017.01.22
コメント(0)
本日の取り合わせは先日の「大寒」にちなみましてこんな感じ雪の結晶柄の半襟に同色の水玉キモノを合わせましてユニオンジャック柄の半幅帯に細いベルトを帯締め代わりに締めてちょっとポップな取り合わせにしてみましたさてさて、この日は息子がお世話になっている高校の学級懇親会の日今年は正月三が日以降お酒を控えていたので(ダイエット目的です)久しぶりのお酒大丈夫かな?と思ってましたが意外に大丈夫でイイ気になって二次会まで行ったら案の定、二日酔いでした・・・ははは、反省(^^;
2017.01.21
コメント(2)
今日ブラブラと歩いていたら手芸用品屋さんの前に「英雄伝説」の文字子どもが小さい頃は仮面ライダーとか何とかレンジャーが大好きだった名残りでどんなヒーローものかしら?と、つい覗き込んだ先にあったのがこれ「英雄伝説」ってあの三太郎なんだそうですね?なかなかピンときませんでした(^^;その上、桃太郎のみですけど(笑)でも、とってもカワイイし柄が細かくて半襟に使えそう!鬼さんが描いてあるので節分にもイイかも?と、ついつい買っちゃいました税込み168円也(^^♪買ってから分かったのですがハギレのサイズに対する柄付けの方向がちょっと使いにくいかもしれませんが(^^;とりあえず、節分までには半衿にしたいなぁ(^^♪
2017.01.20
コメント(0)
昨日の取り合わせです。先日は梅の取り合わせでしたが本日は、「薔薇」薔薇といえば、爽やかな初夏のイメージがありますが…「冬薔薇(ふゆそうび)」という言葉の響きが美しくて好きなので冬でも薔薇な取り合わせをすることがあります大好きなバラ柄の名古屋帯をメインに帯揚げと帯締めも薔薇と同色にして帯留めもバラのブローチ半衿も先日縫いましたバラ柄の刺繍襟です実はこの日、別の取り合わせをしようと思っていたのですが…あいにくの雨模様のため急きょ決めた取り合わせでしたが、思いのほかピッタリはまって嬉しかった!鉄板コーデに仲間入り(^^♪
2017.01.19
コメント(0)
本日のお稽古は、講師2級に向けてお稽古されていらっしゃる方まずは、自分がお召しになる着物と帯を決めるところからですまあ、よくこんなに抱えていらっしゃったというくらいの着物と帯(笑)この中から、TPOや色柄に合わせ私が幾通りかピックアップさらに手持ちの帯揚げ帯締めを合わせてさらに絞り込みです結局、本日はこの取り合わせでまずは自装のお稽古から着付けの復習に加えて自分で結ぶお太鼓結びも上手に出来ました(^^♪さてさて、この時間福岡では生徒さんが半衿付けのお稽古中講師1級の生徒さんが私の代わりに指導して下さってます横にはカワイイ赤ちゃんも(^^♪こちらも無事に半襟が付きキレイに着付けから帯結びまで出来上がったみたいですヨカッタヨカッタ!さてさて、宮崎の会場に目を戻しますと今度は振袖に手結びでふくら雀を結ぶお稽古初めてのことが多いので覚えることもたくさんですが、前回の講師3級の時に教材枕を使った帯結びは学んでいるので基礎は身についてます講師2級はこれも実技テストの1課題ですので頑張って覚えて下さいませ(^^;さてさて、福岡教室では次は学科です(この日は2教程)みっちり読み合わせをした後はもちろん、また自装のお稽古も赤ちゃんを足であやしながら?(笑)ちゃんと帯結びまで出来てました初の遠隔授業!?途中でスカイプが必要になるか?と心配しておりましたが指導者が優秀だったお陰でキレイに仕上がりホッとしましたもちろん、私の好みの写真を撮るのも忘れてません(笑)福岡教室の方は本当にお買い物上手な方が多くて感心します(^^♪どちらのお教室もみっちりお稽古お疲れ様でした\(^o^)/
2017.01.18
コメント(0)
清々しい朝でしたので何を思ったのか?朝から本の整理を始めてしまいました子供たちの本に趣味の本に昔のモノやら最近のモノやら意外に育児書なんかも買ってたのね?なんて、見れば見るほど持っていたことすら忘れてるのでついつい眺めちゃって遅々として整理は進まなかったのですが(笑)とりあえず、ギュウギュウだった本棚に少しゆとりが出来ました(^^;
2017.01.17
コメント(0)
1月の取り合わせといえば水仙や松や梅などが思い浮かびます特に梅は「来る春を待ちわびてる」そんな気がして毎年1月になるのを楽しみに使っていますということで、本日の取り合わせはこんな感じでした縞に梅鉢(星梅鉢)柄の着物に梅に「ウグイス」ならぬ「雀」それも二羽の雀が仲良く描かれている塩瀬の染帯です雀というのがなんとも庶民的で私らしくお気に入りの帯なのですがここまではっきりと枝が描いてあると梅が咲く前の一時しか着られない季節限定の帯でもあります着物の方は梅の花が意匠(デザイン)として描かれているので通年(といっても袷の時期ですが)着られるんですけどね(^^;ということで帯に合わせる帯留めは「ウグイス」?「雀」?「メジロ」?と、何だかよく分からない鳥さんにしてみました偶然なのですが嬉しいことにキモノと同色!ピッタリですその上、実際に締めてみると前帯でも鳥さんが二羽並びます前も後ろも仲良しでイイ感じですちなみに帯締めは着物の縞の一色と同じ色の真田紐を合わせてみました色味を抑えたので全体的にはシックな取り合わせまだまだ春は遠いのかな?って感じですさてさて、この日はとある学校でのとある打ち合わせ…細かくは書けませんが皆さんとても前向きで私もぜひとも応援したくなるプロジェクト開始となりましたいろいろ、不安な点もありますでしょうがみんなの笑顔のためにぜひとも挑戦しましょう~!私も全面的にバックアップいたします\(^o^)/
2017.01.16
コメント(0)
1月15日というと、いまだに成人式という気がします子どもの頃に刷り込まれた記憶はなかなか消えないです(最近の記憶はすぐ忘れるのに)成人式といえば…お知り合いの方から、これが成人式の写真などと見せられることが多々ありますあれ?と思う着付けでも「キレイですね」としか言えませんが(^^;先日の娘の成人式でもこれはチョット直して差し上げたい!という着付けの方がチラホラいらっしゃいました(しませんけどね・・・)ということで、今回は美しく見える振袖着付けのポイントをチョット真面目に書いてみたいと思います成人式での振袖の着付けはミスの礼(盛)装らしく初々しく華やかに着付けますキモノ姿を見てまず目が行くのは襟合わせですミスは喉のくぼみを隠すようにミセスは喉のくぼみが見えるようにできればミスは90度を目指しますそれから年齢が上がるにつれてまたは、格が下がるにつれて襟合わせの角度が鋭角(下に伸びる感じ)になりますですので、襟元ついつい見てしまいます左がミセスで右がミスですええ、書かなくても分かりますね(笑)帯はミセスに比べてミスは高く胸高にまっすぐ巻きます私と娘は身長差がある上に私も礼装でキチンと着てましたのでチョット写真では分かりにくいですが襟あわせを見たらそのまま目線を下におろし正面から見たときに伊達襟(白襟とキモノの間にある襟)が左右対称にキリリと等間隔で出てて長じゅばんの合わせ目着物の合わせ目帯揚げの合わせ目帯締めの結び目が正中線(真ん中にまっすぐ)繋がってると美しいなぁと思います帯揚げや帯締めは結び方によっていろいろズレたりしますが…できればミスの帯揚げは「まだ男性と結ばれてない」ということで「入り組(いりく)」や一文字など、結ばない仕上げにした方が良いと母に習いましたちなみに「入り組」とは「入る」という漢字の形です(特別出演:義母)後ろから見ると衣紋の抜き(首の後ろ側)はこぶし一つ分くらい抜けてて(抜きすぎや詰まりすぎの方多し)「V字型」に抜けていることちなみにこれがU字型に抜けると芸者さんとかお水っぽくなります私は太っているのでU字型になる傾向が多々ありますが(^^;帯は若さと格を表すためにフォーカルポイント(帯の重み)は高めにちなみに、これが下に下がるほどだらしなく見えますヒダは布目にそってまっすぐに通ってたほうが美しく(ヨレヨレしてないということ)帯枕が背中から浮いてプカプカしているは論外ですちなみに、この帯は娘の成人式前ギリギリに古着屋さんで購入したもの値段は大きな声では言えませんがまだ娘は学生ですので贅沢は敵です(笑)帯や、小物類はセットで買わないといけないという決まりはもちろんありません(^^;全体的な着姿は「裾すぼまり」になっていて上半身と下半身の背縫いが正中線(真ん中)になっていると美しいですよねサイズが合ってないと下半身がずれることもありますが…裾線は後ろから前上がりのゆるやかな曲線で正面から見たときに右足の甲の上衽付の位置で上前と下前が自然に交差しているとキレイです(特別出演:母の足)ということで、写真を撮る前にこれらのポイントをチェックしてチョット手直ししてあげればキレイに見えるということです(特別出演:母)それが出来るお母さんやお婆ちゃんになって欲しいと私の着付け教室では日夜鍛錬して頂いております(最後は宣伝)
2017.01.15
コメント(4)
いつの間にやら2017年あっという間に過ぎてますがまだ、今年の目標を決めていないのに気が付きました一昨年が「Breakthrough」昨年が「brand-new」だったのですが目標達成できたのでしょうか?breakthroughは結構達成した気がしますがbrand-newは心に留めて行動していたものの難しかったような…いや、ほとんど達成できてないかなあ?残念ながらところで、今年は年女なのですよ(年齢を計算するのはやめましょう)あああ、酉年生まれ?どうりでお稽古中ずっとしゃべってるとか、思わないで(笑)それよりも思い出してほしいのは「鶏口牛後」正直キモノ着付けの先生としては珍しいタイプだと思います何より儲からない(笑)なので、経済的な意味ではプロとは言えないかもしれませんが…それでも、自分の信じたこの道(母に仕組まれたのかもしれませんが(^^;)でヨカッタと思えるようになってきました呉服屋さんからリベートをもらうより高いレッスン料をもらうよりとにかく着物を愉しんで着てほしい着物のチカラを多くの方に感じてほしい商業的なモノに流されず正しい着物文化をつないでいきたいと、常々思っていますそうする為にはまず自分が愉しまねば前回の年女(一回り昔ですね?)のブログを読み返してみましたこの頃はまだ楽天ブログさんの画像容量がかなり少なく過去ブログから消して新しいのを書いてたので写真が残ってる日記は少ないのですが…12年前の1月の日記も12年前の8月の日記も着付けはグダグダですが毎日とっても愉しそうにキモノ着てますブログの内容も同じで着物に限らず、家族のこと、思ったこと本当に何にもこだわらず好きなことを勝手に書いてますそれが長年ブログを続けていくうちに嫌なコメントされるのを怖がってみたりまわりの評判を気にしたりしてその他諸々、自分で勝手に足かせつけてブログを続けてきた気がしますもちろん、辛いことも悲しいこともブログのおかげで乗り切れてきたのですがここらでチョット一休みいや、ブログをやめるわけではなくてイイ人ぶるのをやめますテレビのCMなんかでよく「使用感は個人の感想です」なんて注意書きが出ますがいちいちそんなの気にして表示するコトにチョット疲れましたイイんですブログなんて個人の意見なのですから反対の意見の方も違う考えの方もいて当然今年は、キモノも生活ももっと愉しんで生きたいと思いますなので、今年の目標は「自分を大切にする」自分をすり減らして削っても何もならないのでまずは自分が愉しみます(^^♪それでこそ昨年達成できなかったbrand-newなwindが吹いてくる?んじゃないかなぁ?
2017.01.14
コメント(2)
先週の金曜日からインフルエンザで欠席していた息子くんようやく本日から学校に行くことができました予防接種もしていたしすぐにイナビルも服用したのにそれでも良くならず再度、病院にも行ったのにいまだ本調子ではありませんが今年のインフルエンザは長引くのですかねぇ??主人もインフルエンザで休んでいますので我が家はウィルスの巣窟状態?なので本日、自宅にて予定しておりました着付け教室は申し訳ありませんがお休みをいただきましたスミマセン(T_T)予想外にいただきましたお正月休みを家でブラブラ過ごしておりましたがいろんなところから、新しい依頼や新しい生徒さんからの連絡などもあり充実した一週間でもありました来週からは、また頑張ってキモノを愉しんでいきますよ~\(^o^)/
2017.01.13
コメント(0)
すがすがしい朝!今日から学校に行く!と宣言していたインフルエンザの息子ですが…あまりにも咳と鼻水がひどかったのでセンター試験前の学校に行くのはこりゃ迷惑だろう・・・とやっぱり本日も欠席になり再度病院行きとなりました主人もインフルエンザですし我が家は現在ウィルスの巣窟になっていますなので、本日は病人たちに家事をすませたら早々にあちこちお出かけしました普段しないくらいに本屋さんをゆっくり回ったり古着屋さんや洋服屋さんを回ったりスーパーを三軒はしごしたりしてようやく帰宅したのはすっかり夕焼けが美しい時間(笑)履いてたハイヒールのかかとが壊れたくらいです(^^;みんな早く元気になってねちなみに、この日読んだ本はこれ久しぶりに大好きだった杉浦日向子さんの本でした
2017.01.12
コメント(0)
昨夜発熱した主人もA型インフルエンザということが判明しまして家族の中で唯一元気な私です(^^;隔離している(実は私が隔離されてる?)家族をよそに本日は鏡開き(^^♪小豆を買ってきまして二度ほど茹でこぼしたあとコトコトと美味しいぜんざいができました実は息子くんがぜんざい好きだったということを本日はじめて知りました(^^;喜んで食べてくれてヨカッタ!ぜんざいを炊いてる間はヒトリのんびり半襟つけクリスマス柄だった半襟をすべて外して付け替えましたどんな取り合わせで着ようか?愉しみです(^^♪寒いけど、キレイな夕日早くみんな良くなりますように・・・おまけ・・・この日読んだ本はこちら本日も息子の本でした(^^;
2017.01.11
コメント(0)
本日もすがすがしいイイお天気先日の日記のとおり息子がインフルエンザのおかげでノンビリ過ごしてます昨夜、読んだ本はこれ自分の本が無くなって息子の本に手を出してみました(^^;で、ふと1人暮らしの母に連絡を取ってみたらなんと母も風邪で寝込んでいるとのことでしたので本日は我が家の掃除洗濯が終わったら母の別宅の掃除や片付けに行ってきました家族が寝込むと大変ですね・・・と思っていたら夜、主人も発熱ううう、みんな早く治って(*_*;
2017.01.10
コメント(0)
先日より息子がインフルエンザで寝込んでいるので3連休は、のんびり過ごしております今日は、昨年から漬けてた「塩レモン」をフードプロセッサーにかけてペーストにこうしておくと、肉でも魚でも簡単にレモン風味の塩味が付けられるので便利ですついでに、我が家にいつもあります「塩バジル」もフードプロセッサーへいつもは料理に使うたびにみじん切りにしたりこのままお肉屋お魚と一緒にフードプロセッサーに入れてつみれにしたりしているのですがヒマな時に、まとめてオイルと一緒にウィーンとバジルオイルペーストになります料理の味付けに使えるのはもちろんのこと上澄みのオリーブオイルもバジル風味のオイルになっているので料理の幅が広がります(バジル風味の目玉焼きとか)息子が寝込んでいるのは可哀相ですがゆっくりと家事をしたりノンビリ読書したりお正月休みをいただいた気分ですでも、早く良くなってね(^^;
2017.01.09
コメント(0)
昨日から息子がA型インフルエンザで床に伏しています病院で薬を処方してもらったものの昨夜は38℃より熱が下がらずさすがにとても苦しそうでしたので横で静かに本を読んで過ごしておりました今朝もまだキツそうでしたが雨があがってきたころボチボチ熱も下がってきましたまだ完全に熱は下がっていませんがどうにか、ベッドから起き上がれるくらいには回復しましたお陰でこの3連休は、看病を言い訳にゆっくり過ごしております
2017.01.08
コメント(0)
前日よりお泊りに来てくれていた姪っ子ちゃん達を今日はどこに連れて行こうか?と、楽しみにしていたらなんと朝から息子が発熱(*_*;病院に連れて行ったらA型インフルエンザでした(T_T)おおお、これは感染っては大変!!ということで、姪っ子ちゃん達は弟くん夫婦がお迎えに来てしまいました…残念…しょうがないので、午後からお見送りだけ行ってきました一緒に遊んで楽しかったねまた宮崎に遊びにおいでね~!!
2017.01.07
コメント(0)
お正月で帰省してきてくれてる弟くん夫婦の子供ちゃん達を1日お借りしました\(^o^)/お天気がとってもヨカッタので寒かったけど公園で遊んできましたお姉ちゃんはさすが6歳!今まで出来なかった登り棒を滑り降りるのに初挑戦!!見事!ヒトリで出来るようになりました3歳の妹ちゃんはさすがに無理なのになんでもお姉ちゃんの真似しようと頑張るのがまた、カワイイのですへ、へそが出てますぞ(笑)たっぷり遊んだその後は図書館で、夜寝る前に読む紙芝居を借りて帰りましたお利口さんに、ご飯食べてお風呂入って、紙芝居タイム!昼間公園でたっぷり暴れたせいか?下の子ちゃんはすでにウトウト上の子も読み終わって「お休み~!」と言ったらすぐに寝てました預かる度に、出来ることも増えてどんどんお利口さんになるので見ていて、とっても楽しいです(^^♪
2017.01.06
コメント(0)
初仕事は3日の着付けのお仕事でしたが本日は、今年初のお稽古!東京教室の取りまとめをして下さっているEmi先生が帰省してらしたのを利用して2級技能士検定試験を想定してのお稽古でした礼装の着付けの必要品をキチンと準備したら体型の補正から…丁寧に長じゅばんを着つけていきますそして、キモノを着付けて二重太鼓の帯結びまで…みっちりとお稽古したのですがみっちり過ぎて、最後はほとんど写真がありませんでした(^^;が、細かいポイントまで丁寧にお稽古して頂きました今年も、東京教室よろしくお願いします~\(^o^)/そうそう、この日のEmi先生の髪型もとても素敵でしたちなみにこの日の私の取り合わせはこんな感じでした「小寒」にちなみまして雪輪柄の着物にお正月らしい平安貴族の帯を合わせて帯留めもお正月らしくツクバネでした(^^♪
2017.01.05
コメント(0)
娘の成人式の番外編です娘に会いに、会場まで義母と義兄がわざわざ晴れ姿を見に来てくれましたニコニコ笑顔の義母を見ると本当にうれしくなります娘の成長をこんなにも喜んでくれてこちらこそ感謝です実家の母もわざわざ会いにきてくれましたなぜか息子も一緒にピース(^^;娘の成人式ってこんなにも幸せなモノなんですね?まわりからも、こんなに祝福して頂き有り難い限りです。奇しくも1月3日は父と母の結婚記念日でした父と母が結婚してくれたお陰で私がいて、娘がいるわけで感謝の日でもありますいまだに娘の机の上に飾ってある父からのうちの娘(孫ですね)へのプレゼント小さい頃から病弱だった娘が小2で無欠席を達成した時に贈られた「なんでも買ってあげる券」です残念ながら、このチケットを娘が使う前に父は他界してしまいましたが…娘の心には、こんなにも大切に愛されていたんだという記憶はしっかり残ったと思います小学・中学・高校時代と義父の入院、他界に続き父も入院、介護・介護…と病院の窓際で立って宿題するのが慣れっこの娘でしたがちゃんと大学生になってこんなにも祝福された成人式の姿を義父も父も、どこからか見てるかしら?きっと見てくれてるよね?と思う一日でした。
2017.01.04
コメント(0)
あっという間にお正月も3日目この日は東京の大学に行ってる娘の成人式でした生まれて初めて美容室さんでヘアメイクして頂き(着付けは私ですが)ちょっとドキドキ?な感じです最近の成人式は中学校単位で開催されるのですね?その上、保護者も同伴?ということで、私もキモノを着て主人と一緒に行ってきました受付を済ませたら大淀川添いで記念写真のつもりが…風も日差しも強い(^^;とっても暖かな日より寒くなくてヨカッタといえばヨカッタですちなみにこの日の娘の着物は…成人式だけ皆こぞって振袖を着る風潮があまり好きではないので訪問着に二重太鼓でもイイのでは?と思っていたのですが(^^;さすがに、それはあまりにも可愛そうなので…イノウエマサルさんデザインの二尺袖「おやゆび姫」モチーフのこんな柄でした裾に優しいタッチの水彩画でグルリとお花畑が描いてあります身頃やお袖もお花柄ということで、この着物に合わせて今回のテーマは「フェアリー」帯も今にも羽ばたきそうに軽やかに帯も結んでみました帯結びは、、その日の朝決めたんですけど(^^;白地に雲どりの地模様に五色の立涌柄の古典的な袋帯帯揚げはキモノの柄の同様な花柄の描いてある総絞り帯締めは同色の太い丸組でしたついでに私の取り合わせはこんな感じ今まで娘を育てて下さった先生や周りの方々への感謝の気持ちを込めキリリと白襟白足袋に地味めの付け下げで虹柄の袋帯で二重太鼓を結んでみましたさてさて、久しぶりの中学校の同級生との再会中高一貫の学校だったので2年前まで見てた子たちばかりなのですがさすがに皆さんしっかりとしてキレイにカッコよくなっていましたこれだけ振袖姿がそろうととっても華やかです成人式は実行委員の皆さんが企画計画して下さって準備も運営も司会もすべて同級生これがまたとても上手なんですよ、凄いわ!たった2クラスの学校でしたが先生方が13名もご出席くださってて有り難く感じましたそれに保護者も居るので結構な大人数です成人の誓いの挨拶も、いつもの子なのですが学生時代以上にとてもしっかりしていて思わず涙がホロリな感動的な式でした成人式のあとはお部屋を移動しましてクラスごとと、全体の集合写真を撮影しましたら先生、保護者も交えての大同窓会です6年間同じ学校でしたので保護者同士も同窓会気分♪お久しぶりの方々と近況報告や子どもの話をしたりして楽しいヒトトキでした・・・が、この日は着付けの仕事が入っていましたので途中から抜けなければならずとっても残念でした先生方から一言ずつメッセージやスライドショーなんかもあったそうです見たかったです成人式&同窓会終了後娘は一旦家に帰って着替え今度は、夜の街に二次会へ行ってましたほとんどがお酒が飲める年齢になりましたもんね?いかにも若者!な写真です(笑)盛り上がったんでしょうね~!娘ちゃん短い帰省期間でしたが久しぶりに先生やお友達に会えて楽しかったと思いますまた、これから一層頑張ってね~\(^o^)/
2017.01.03
コメント(8)
いつの間にやら新年になりましてお正月も2日目です。この日は朝から娘がアップルパイを焼いてくれて息子はお雑煮を作ってくれましたカマボコが家庭科で習ったという松葉切りにしてありました2人とも有難う~\(^o^)/ということで、元気が出たのでこの日は娘とお買い物娘が東京に行って初めての冬を迎えた…というのに全く洋服を準備してあげてなかったので慌てていろいろ揃えました(^^;途中、途中で宮崎らしい景色も堪能して貰いながらあちこちお買い物したら午後からは、帰省してくれている姪っ子ちゃん達の子守り秋に東京で子守をしたときよりもまた一段と大きくなっていてブランコに滑り台と元気に走り回っていました特に東京の公園では順番待ちでなかなか乗れないブランコがお気に入りでなんと、この日!立ち漕ぎが出来るようになりました\(^o^)/そしたら3歳の妹ちゃんも負けずに挑戦2人仲良く立ち漕ぎが出来るようになりました幸先の良い年明けです(^^♪・・・おまけ・・・この日娘と寄ったコンビニで一目ぼれ期間限定「からあげくんマン」ですって可愛くてどこから食べようか迷っちゃいます食べましたけど(^^;
2017.01.02
コメント(2)
2017年!!新年明けましておめでとうございます!息子が撮影してくれた宮崎の初日の出です今年は東京に行ってた娘が帰省してたせいか?なんだか例年以上にバタバタな年明けとなりましたが、例年通りまずは主人の実家にご挨拶優しいお義母さんがご飯作って待っててくれたうえにお義兄さんもオードブルにノンアルコールビールを準備してくれてて、至れり尽くせり有難うございます~!!お墓参りに行ったりご近所に挨拶したり畑の野菜や庭の果樹を収穫したりポカポカ陽気の庭で遊んだり(まるで昭和の子供?)イトコちゃんと背比べしたりいつも通りの年始を愉しんだら夕方からは私の母の所に移動して弟くん一家と合流頂きものの日本酒を飲んだりカワイイ姪っ子ちゃん達と遊んだりで幸せな一年の始まりでした。ちなみに、この日の私と娘の取り合わせはこんな感じでした娘は懐かし?のウールのアンサンブルに絞りの染帯をお太鼓結びにして私は毎年恒例、歌留多柄の塩瀬の染帯に帯留めはお正月らしく「鏡餅」2人でお揃いでした(^^♪・・・おまけ・・・我が家のお雑煮は鶏と干しシイタケの澄まし汁仕立てなのですが今年は私のお雑煮だけパクチーのっけ山盛りすぎて、もはや具が見えませんでした(笑)
2017.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1