全31件 (31件中 1-31件目)
1
先日、花嫁着付けのお稽古でお邪魔させていただきました先輩教室長のお宅・・・着付け教室用のお部屋がありましてそこで、お稽古させて頂いたのですがお部屋も、もちろん立派なのですが棚の中を見せていただいてビックリ(ずうずうしく見せていただきました^_^;)こちらが、生徒さんにお貸しする帯写真はありませんが、その横にお稽古用の着物もズラリと所狭しと並んでいましたそして、こちらはご自分用の棚板が手前と奥に分かれていまして現在は手前が冬物、奥が夏物衣更えの時は、前後の板を入れ替えるだけで完了!なんだそうです素晴らしいアイディアですよね~常日頃から整理整頓のヘタな私としては見習いたいポイントが沢山でした同世代の先生方とはこれほど揃っていて初めて着付けを教えていますって言えるのよね~とわが身を振り返り反省しかし、それでも当のご本人はこれだけでは、まだまだ足らないですとおっしゃっていました着物の世界は奥が深い!!そして、人に教えるというのは本当にボランティア精神だなあ思い直した一日でしたしかし、昨今の着物離れに加えて着物はお金を払って着せて貰い畳んだり、手入れをしたりは親世代すら出来ないだからTPOにそぐわない着物を呉服屋さんの都合で買わされたり(そんな呉服屋さんばかりではありませんが)家に着物があってもレンタルしたり・・・これで親から子へ、孫へ・・・という着物文化が引き継がれるはずがありませんどげんかせんといかんですたとえボランティアでも頑張るとです!!最近、強く思うようになりました!
2012.01.31
コメント(6)
2/26日に予定しております着物ショーの練習に入りましたこちらは花嫁着付けのお稽古中ちまたで風邪が流行っているらしいので着付けする側も、モデルさんもどちらもマスク姿で失礼します^_^;掛下姿まで着あがったら次は、打ち掛けを着せかけます実は、ずっと立って重さに耐えているモデルさんが、一番大変かも??つまどり姿のお稽古までしていますが実は、本番のモデルさんは別の方・・・持たせ方の練習なのです^_^;カワイイ花嫁姿の出来上がりです本番は、ちゃんとお化粧もしてカツラに角隠しもする予定もっともっと素敵な花嫁さんが出来上がるでしょうね~(^^♪お越しくださる皆様どうぞ、お楽しみに~ヽ(^o^)丿
2012.01.30
コメント(4)
福岡での着付け教室3日目は天神でのお教室ここは、お茶を飲みながらのんびりお稽古・・・のはずの教室でしたがこの日は生徒さんお一人でしたのでみっちりスパルタでした(笑)ボディを使ったお稽古だけで止めとけばよかったのに自分で結ぶ半幅帯のお稽古まで・・・^_^;本当にお疲れ様でしたこの日の生徒さんの取り合わせアイボリー色の優しい紬の着物にさわやかな紫色の半襟にお揃いの帯揚げ足元は紫色のタビックスで少しモダンに仕上げてあり、とても素敵でしたさて、みっちりと着付けのお稽古をしている間娘は伯母にお花を習っていましたいつもの生花のほかにお正月らしい龍の形の花器に一輪挿しのお稽古もしていました早速、宮崎の自宅に帰って自分の机の横に飾っていました
2012.01.29
コメント(2)
福岡での着付け教室2日目この日は牛頸公民館年齢も、キャリアもバラバラの方々が皆さんそれぞれにお稽古してくださっています留袖をボディに着付けていらっしゃるのはもともと宮崎でお稽古をしてくださっていた方都合で福岡に引っ越されたのですがまた、お稽古に来てくださいました有難いことですこちらは、宮崎でお知り合いになられた方が福岡に移られてから着付けを習い始めてくださいましたすっかり上手になってきました記念に一緒に写真撮影痩せたカワイイ女の子の横には並びたくないので遠近法!(笑)このくらいで丁度ですわ^_^;皆さん、きれいに着付けられました~この夜「三之助をみたかいin福岡」に落語を見に行きました~この日のネタは、冬の夜らしく「品川心中」と「うどん屋」どちらも、狭い会場にピッタリ客席と高座が一体となって息を飲んで、見て、聞いて大笑いしましたヽ(^o^)丿会の後は、三之助師匠を囲んで打ち上げの鍋パーティもありお腹も心も満たされ終電ギリギリまで楽しみましたあああ~、幸せな夜でしたヽ(^o^)丿
2012.01.28
コメント(0)
月に一度の福岡での着付け教室!今回はいつもより高速バスを一便早くしまして向かった先は・・・福岡は住吉みのしま商店街さんにあります着物屋「いちろく」さんですここは月末の27~28日のみオープンして、古着が販売されています今回は、福岡でのお稽古がこのオープン日に丁度あたりましたので高宮の生徒さん方にお誘い頂き一緒に見に行って参りました!ここは、値段もさることながら商品がとても見やすくキレイに展示してありまして社長さんをはじめ店員の方々が質問したことにはとても丁寧に教えてくださいますがそれ以外は、オススメしたりせず心行くまでじっくりユックリと自分の好みや懐具合と相談しながら選べるので、とても心地が良いですさて、買い物をしたあとは高宮駅となりのアミカスにて着付け教室です~!!それぞれに自分の目的にあったお稽古をしていますもちろん、午前中に購入されたものもところどころに登場していますこちらは、お稽古用にと購入された袋帯、168円です!上手に着あがりました~ 自分の体型に対して長めの帯締めは、こうやって始末されていました、素敵!!お稽古のあとはコーヒーブレイク着物で準備くださっている姿も素敵ですよね~♪コーヒーしてたら、生徒さんの子供チャンが学校帰りにお稽古に寄ってくれました午前中にお母さんが買ってくれてたアンサンブルをここぞとばかりにきてもらいました!!このまま、一緒にお掃除をしてもらってこのまま、ランドセルを背負って帰ってもらいました(笑)こうやって、子供の頃から自然に着物に親しんでくれると嬉しいですよね~今日も楽しいお稽古でしたヽ(^o^)丿
2012.01.27
コメント(4)
最近おなじみの赤ちゃんがいらっしゃるお宅での着付けのお稽古お母さんが着付けのお稽古をしている間いろんな場所や体勢など手を変え、品を変えなるべく泣かせないように赤ちゃんには待ってもらっています私も抱いてみたりするのですがただいま、人見知り真っ最中らしくとにかくお母さんが抱っこしてくれるまで泣き続けるのです^_^;ということで、お母さんは赤ちゃんが静かにしてくれている一瞬をみはからって素晴らしい集中力でお稽古を頑張っています(笑)こんなに頑張って着付けをお稽古しようと思ってくださるその気持ちだけでホントえらいですよね~講師3級試験まで、あと少し頑張って下さいませ~ヽ(^o^)丿
2012.01.26
コメント(4)
認定式で披露予定の花嫁着付け練習のため先輩教室長のお宅に伺いましたいや~、着物の先生になられてから建てられた家ということで生徒さんの分の駐車場もバッチリ玄関を入ってすぐ着付けや作法の看板に大きな花が飾ってありとても素敵でした(写真とるの忘れた)玄関からワンクッションあってすぐにお稽古部屋があり床の間にはお花となぜか裕次郎さまグッズが飾られていました(笑)お稽古に使う小物類も沢山そろえられとてもお稽古やりやすそうなお宅でしたいいなあ~羨ましいなあと、感嘆しきりで肝心のお稽古風景の写真は撮るのを忘れていました^_^;また、次回に・・・(笑)
2012.01.25
コメント(0)
ずいぶん長い間毎日このブログを書いていますブログを続けられる元気の源は読んでくださる皆さんがいらっしゃるお陰最近、足跡コメントがなくなった楽天ブログでは皆様からのコメントがとても嬉しいのですが昨日、あきらかに迷惑コメントと思われるコメントが大量に書き込まれてしまいましたとりあえず、消せる分のみ消したのですがログに残っていない分は消そうにも消せない^_^;ってことは、最大数の60~90以上書き込まれているってことですよね~それも同一日記ではなくていろんな日記にチョコチョコ書き込まれていて今でも残っているのです(>_
2012.01.24
コメント(8)
新年あけまして成人式も終わりようやく、着付け学院の先生方もホッと一息の時期ですそうなりますと、そろそろ2月に控えています認定式の準備です!!今回の会場は「ホテルプラザ宮崎」さん先生方と一緒に下見をしまして認定式の打ち合わせをさせていただきました♪お越しくださってた先生の帯!!薄いピンクの帯に素敵なバランスでレースがつけられててとってもお洒落でしたこうやって、他の先生方の着物が拝見できるのも教室長会議に行く楽しみでもありますさてさて、本題であります認定式の案内です♪第24回 全日本和装南九州本校認定式&きものパーティ平成24年2月26日(日)受付:11:00~認定式:11:30~着物パーティ:12:00 (14:30終了予定) 参加費:5000円(ランチ代込み)着物好きが集まってランチを楽しむほかに日ごろのお稽古の成果として着物ショーも披露します・振袖着付け、帯結び提案・紬のあれこれ・半幅帯を使って・・・・花嫁着付け などなど他に、毎年恒例であります「ふみおばあちゃんの手作り小物」や「西米良からやってきた物産品」それに「三松ういろう」などの販売ブースやカラクジなしのお楽しみ抽選会などもありますのでおみやげも持って帰れます着付け教室の生徒さんのみならず着物好きな方ならどなたでも参加できますぜひぜひいらして下さいませ(ランチの都合上、事前に連絡下さい)さてさて・・・認定式の準備もありましたが通常の着付けお稽古もありました今回は、自装のお稽古に加え帯結びも・・・振袖用の袋帯で結ぶ「ふくら雀」のお稽古ですどんどん難易度あがってきますもちろん自分でも着物を着て、お太鼓結びをしないといけません^_^;赤ちゃんをあやしながらのお稽古ですがよく頑張って下さいました!!
2012.01.23
コメント(1)
私の弟夫婦は東京在住なので普段はなかなか会えないのですが義妹ちゃんが、結婚式に出席するため姪っ子ちゃんを連れて帰ってきました!!で、帰る前に父の病院にお見舞いに来てくれたのでみんなで姪っ子ちゃんに会いに行ってきましたしばらく見ない間に大きくなってますます可愛くなっています(伯母バカですかね?(^^ゞ)みんなで、抱っこさせて抱っこさせて~っと大騒ぎですあああ~たまにしか会えないので別れがたい・・・ということで・・・病院に外出をお願いして父も一緒にみんなで空港まで見送りに行きました最後の最後まで抱っこさせて攻撃です(笑)お陰でちゃんと、父も姪っ子ちゃんにバイバイできました父はチョット疲れたみたいですがお見送りに行けてヨカッタです~
2012.01.22
コメント(14)
ジョーさん宅での着付けのお稽古お母様が昔作られたというウールの着物とってもカワイイ柄なのでちょっと気軽に着てみましょう!・・・ということでこんな感じで着付けのお稽古着物の下には長襦袢・・・では、なくてタートルネックのセーター帯板は使わずに楽に半幅帯を結んで帯締め代わりにベルトですさて、この取り合わせでこの日のお稽古は男性礼装の着付けでした五つ紋付きものに羽織、袴の三つ揃え全ての着付けをお稽古したら最後はたたみ方まで・・・しっかりお稽古お疲れ様でした~!(^^)!お稽古が終わったらおいしいお茶菓子を頂きお見送りに出ていただくと足元は、着物にブーツこんな、気軽な着物の楽しみ方もとっても素敵ですよね~ちなみに、この日の私の取り合わせは大寒ということで雪の結晶柄の着物でした
2012.01.21
コメント(24)
午前中は認定式のショーの準備で本校まで行き花嫁着付けの打ち合わせお昼からは、父の病院に行き食事の介護と見守り・・・そのまま、ずっと付き添い夕方娘の迎えに行ってもう一回病院に寄って娘の顔を父に見せてから車検に出してた車を受け取りに行って・・・家に帰ったら、8時過ぎ写真を一枚も撮らないまま一日が終わっていました(^_^;)たまには、こんな日もありますか・・・
2012.01.20
コメント(16)
着付けの教室です・・・のはずなんですがまたまた、家に帰ると赤ちゃんの写真しかありませんでした(^_^;)そのうえ、抱っこさせてもらっているし~(笑)ちゃんと、自分で留袖を着るお稽古をしたんですけどその写真は皆無でしたスミマセンでした~(>_
2012.01.19
コメント(42)
親戚の結婚式で娘さんに着物を着せようと・・・この日のお稽古は着物の取り合わせから着付けまで・・・ためしにボディに着せてみましたこのお着物ご自分が独身のころローンを組んで買われたという想い出の着物なんだそうですそれを今度は娘さんが着られる着物ってイイですよね~気軽なレストランウェディングということで、帯はまだまだ工夫の余地あり次回への宿題ということで・・・結婚式などのイベントに向けて娘さんの姿を想像しながら取り合わせや帯結びを決めていく・・・着物ならではの贅沢な幸せの時間です~♪
2012.01.18
コメント(4)
着物の取り合わせを決めるとき着物から?帯から?小物から?ポイントになるものはイロイロありますがこの日のメインは、これパンダの帯留めでしたなんとなく、なんとなく決まった取り合わせですがマヌケな顔のパンダさんのお陰で全体的に、マヌケっぽくて気に入ってます(笑)さて、この日のお稽古はまずは取り合わせの勉強金茶色の色無地の着物にこの帯を置いたら帯揚げ帯締めは・・・と、シュミレーション続いて、若い頃に作られたという大島紬でも同様に・・・着る年齢に合わせて帯や小物でイメージが変えられるのが、着物の面白さですよね~さてさて、実際に着付けてみましょう~帯結びは半幅帯のお稽古をしましたこの帯結びを生徒さんに教えるんだそうです頑張ってくださいませ~・・・おまけ・・・ここの小学生の娘さんのいけばな作品伸びやかなカラーが素敵ですね~♪
2012.01.17
コメント(43)
日曜日のことですがわが町でマラソン大会が開催されましたあいにくの雨模様でしたが息子もソフトボールチーム全員で参加しましたあまり走るのは得意ではないみたいですが最後まで頑張って3キロ完走でした!エライなあ~走り終わったら振る舞いの豚汁会場には、特産の干し大根も飾ってありました大会後の抽選会ではお漬物セットが当たりました~♪
2012.01.16
コメント(36)
毎度スパルタでおなじみQちゃんの着付け教室(笑)この日は、留学を控えた高校生の着付けのお稽古ですせっかく日本文化を学んで海外に行くのですから着物の着付けのみならず正座での挨拶の仕方や立ち方、座り方など簡単な作法に加えて着物の柄など、日本の伝統的な文様についてもできる限りお話しながらお稽古していますじゃあ、この柄は何に見えますか?着物の中の柄を見ながら質問しましたら・・・「初心者マーク」・・・・ハハハ、似ていますけれどもね~(笑)一応、矢絣(矢羽根柄)と言って伝統的な模様のおき方でその中に、麻の葉や桜が描かれた着物でした大笑いしながらも一応、上手に着ることができるようになりました頑張って、沢山学んで海外に飛び立って欲しいです(笑)ちなみに、この日の私の取り合わせは伝統的な柄の高校生と対象的に現代の洋服生地の着物(^_^;)昔、ハマトラとか流行った頃のチェック柄のあの生地ですそれに、レースが織り出された半幅帯にハートの帯留めをして半襟もハートとテディベアでポップな取り合わせでした
2012.01.15
コメント(32)
昨年末より、着付けのお稽古をはじめられた彼女年末年始でお休みしてたので久しぶりのお稽古です半幅帯での帯結びに洒落袋帯を用いた銀座結びのお稽古上手にできたのでこのまま、お出かけしたら?ということで・・・着物にファーとブーツを合わせたお出かけコーデです普段きものでしたらこんなカジュアルな取り合わせも素敵ですよね~どんどん着物を楽しんでくださいませヽ(^o^)丿ちなみに、この日の私の取り合わせは・・・洋服地のウールでできたチェックの着物にロボット柄の木綿帯でしたこちらも、カジュアルな取り合わせです~♪
2012.01.14
コメント(35)
冬になると、アップルパイに暖かい紅茶をたっぷりいれてのんびりと、お茶の時間を楽しみたくなります以前の日記を読み返してもアップルパイは冬?いや、秋も作っているみたいですが(笑)アップルパイ好きの娘が焼いて~!というので久しぶりに焼いてみましたといっても、グルリと切れ目を入れただけの冷凍パイシートにパン粉を少しのせましてグラニュー糖 大さじ2杯シナモン 2ふりレーズンを混ぜた薄切りリンゴを並べてバターをのせて焼くだけの簡単レシピですが…アップルパイを焼く間のあの、香ばしくて甘酸っぱい香りはなんとも幸せを感じますああ、この焦げ目も幸せ!焼きたてホカホカとってもイイ香りです生のリンゴを使っているのでリンゴの香りもたっぷり残っていますということで、食後のデザートに家族みんなでいただきました~ヽ(^o^)丿
2012.01.13
コメント(6)
お世話になっております専門学校後期試験の季節になりました着付けの授業も、もちろんテストがあります自分で着付ける普段着の着付けに半幅帯を用いた帯結びまで自分で着てこそ人に着付ける時に相手の気持ちが分かる!というのが私の自論ですのでばっちり見させていただきましたそして、もちろん着物をきたら畳むまで襦袢も着物もキッチリと畳んでもらいましたもちろん、実技だけでは終わらず・・・着物の種類や格、TPO着物の各部の名称や衣更ミスに着付ける場合のポイント季節の花、衣編の漢字などなど…ばっちりと学科も評価なんと、学科は100点満点でしたすごく勉強されたのでしょうね?彼女の頑張りに大きな拍手です!一年間、じっくりと学んでくださり有難うございましたヽ(^o^)丿そして午後からは子育て中ママの着付け教室この日は、赤ちゃんがなぜかご機嫌しばらくは、ヒトリでゴロゴロ飽きてきたら・・・秘密兵器、モコモコしたぬいぐるみを抱っこしてまたヒトリでゴロゴロ遊んでいました(笑)お陰でお母さんは、はじめて?ばっちり着付けと名古屋帯を用いてお太鼓結びまでみっちりお稽古できました~ヽ(^o^)丿
2012.01.12
コメント(11)
そろそろお正月気分も抜けて通常通りの生活に戻りつつあります午前の生徒さんのお宅に飾ってあったお花も大きな飾りはなくなって小さな飾りになっていましたお花を飾る心の余裕が素敵ですよね~午後からのお宅はいつもの赤ちゃん宅お母さんが抱っこするとすぐに泣き止むのですがお母さんがお稽古していると数分くらいしか待っててくれません(^_^;)ということでとっても細切れなお稽古なのですが一応、お母さん無事にキモノ着られるようになってきましたうしろ姿も素敵ですさてさて、11日といえば鏡開きということで家族みんなで飾ってあった鏡餅をパキパキと砕きました少しカビはきているものの乾燥していて簡単に割れました主人の実家から頂いてたキレイなささげをストーブの上で炊いてぜんざいを作って夕食後に頂きました~焼きたてのお餅をのせておいしかったです~
2012.01.11
コメント(16)
着付けのお稽古から帰り家で、カメラのデータを見てみたら写真が全て赤ちゃんばかり(^_^;)あれ?何のお教室でしたっけ?(笑)
2012.01.10
コメント(4)
子どもの頃の私はなんとなく外国に憧れていてバレエを習ったり(←ホントですよ)箸よりもナイフとフォークが好きだったり外国の食材が好きだったりネグリジェで寝るのに憧れたり早い話が、よく知りもせずにかぶれていたわけです(^_^;)ということで、母が外国人向けの着付けボランティアをする時などはすすんでお手伝いをしていたのですが日本にいらっしゃっている外国の方は「日本のことを学ぼう!」という意欲を持っていらっしゃっている方が多いので日本のことも、そして自国のことも私より、よくご存知の方が多いのですそれに比べて、自分は外国の文化どころか日本文化すら良く知らない・・・ということで外国人になりたかった私は恥を知りお茶や能など、日本のことをまず学ぶことになりました…という、昔話はさておき・・・この日のお稽古はこれから、ニュージーランドに留学予定の高校生留学するからにはまず、自国の文化を知って覚えていかなければ…という素晴らしい考えで日本舞踊と着付けをお稽古してから行くんですって若い頃の私と大違い!!エライですね~ということで、着物の着付けと浴衣の着付けをまずは特訓!若いので、覚えも早く嬉しくなっちゃいます自分一人で行くのですからたたみ方までお稽古よし、この調子でじっくりたっぷり日本文化を詰め込んで外国に送り出したいと思いますまだまだスパルタは続きます(笑)ついでに、この日の私の着物の取り合わせはこんな感じピアノ柄の半幅帯に音符柄の帯留めを合わせてみましたさてさて・・・着物を美しく着るための三要素は・自分によく似合う色柄の選定・体型にあった仕立て・体型の補正です補正はキツイ、面倒くさいと、思われがちですが直線裁ちのきものを動きの激しい、しかも凹凸のある身体に巻きますので着くずれを防ぎ、美しいシルエットを作るためには、体型の補正が必要ですということで、胸の高さに合わせてグルグルとタオルを巻きがちですが逆の発想で、胸を平らにしてしまえばあとは、ほとんど補正なしでいけることが多くあります特にグラマーな方は、なおさら!「さらし」を巻く代わりにこの和装ブラだけで解決することがあります ご自分にピッタリのサイズでぜひぜひお試しくださいませついでに、肌着や長襦袢なども自分サイズのモノを是非探してくださいませ~
2012.01.09
コメント(45)
毎年恒例、成人式の着付けに行ってきました着付け&お手伝いの総勢10名のスタッフで前日からの泊り込み無事に79名の着付けを終了しました~仕事中は、さすがに写真を撮る余裕もなく・・・着付けの終わった閑散とした着付け室です(笑)着付けが終わったあと毎年のことながら指先が腫れました普段は、箸より重いものを持たない品の良い生活をしていますからね~(^^ゞ何はともあれ終わってよかった(笑)
2012.01.08
コメント(8)
着付けのお稽古に伺ったお宅玄関を入ると、お正月のお花が飾ってありました~お花に迎えてもらうと心が和みますよね~この日のお稽古は採寸の学科と実技の両方まずはテキストを使って着物のいろんな部分の自分に合う寸法を算出しますそして、実際に着物の各部分を採寸してみますすると、プレタで買った着物が自分にピッタリの寸法に対してどうなのか?など具体的に分かりますで、もちろん実際に着物を着るお稽古もするんですよ~(笑)自分で背中にお太鼓を結ぶお稽古です母様に頂かれたというウール着物水玉模様が繋がってまるでお花みたいに見える柄でとってもカワイイですこれに、ウールの名古屋帯でお太鼓も上手にできました~半襟は、優しいベージュの水玉柄です帯揚げは、あまり布を使って半襟とおそろいに・・・とってもポップな取り合わせで、素敵でした~今年もお稽古頑張りましょうね~ヽ(^o^)丿
2012.01.07
コメント(2)
お正月だから着物を着たい!!と、思う方も多いでしょうがここはもう一声!小物もお正月し様にしてさらに、おめでたさを自分で演出してみませんか?私の場合は帯留めなんとなく、お正月っぽいおめでたい柄の箸置きやビーズ小物(←頂き物)に帯留め金具を貼り付けただけなのですがグッとお正月っぽさがアップして、着ていて自分でも嬉しくなりますお正月に着物デビュー!皆さんも、いかがですか??
2012.01.06
コメント(0)
着付け講師としてお世話になっています専門学校グループの毎年恒例新年会今年は180人弱の方々が広い会場にお集まりになってましたすごい規模でした学校関連事業が多いということでほとんどの方がブラックスーツその中で、着物姿は私一人お陰さまで目立ちました^_^;新年会のあとは今年初!古着屋さんへこの日は、月に一度の半額セールの日ということで全ての商品が値札の半額!お稽古用の袋帯がいい加減ヘタってきてましたので思い切って買っちゃいましたこちら、古典的な緑色の袋帯の値札は2000円ということで、半額セールでなんと1000円!!そして、こちら白い袋帯は1000円の値札がついていましたので半額セールで500円どちらも、お稽古で使うのにいや、普通に使っても問題ないレベルですということで合わせて1500円で袋帯を2本もゲットすることができました~ヽ(^o^)丿さて、これでまたお稽古頑張れますね~♪
2012.01.05
コメント(4)
今年最初の着付け教室は4ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃる子育て中ママさんのお宅こんなに、カワイイ赤ちゃんなのに知恵がついてきたのでしょうか?ママが、着付けのお稽古を始めるとエーンと泣きだすのです(>_
2012.01.04
コメント(2)
1月3日は、両親の結婚記念日です今年は、父が入院中なので午前中から病院にお祝いに行きましたといっても、車椅子でお散歩しただけですが^_^;あとは、家に帰ってのんびりと過ごしました用事が無いお休みは久しぶり?主人と子どもが、外に出てバッティング練習していました今年の宮崎は暖かで穏やかなお正月です私も、ようやく年賀状に取り掛かりました(遅いですね?スミマセン)そのうち、皆様のところに届くかと思います気長にお待ちくださいませ^_^;
2012.01.03
コメント(6)
毎年、お正月は主人の実家と私の実家に挨拶周りに行きまして私の実家では父にお屠蘇をついで頂くのが毎年の慣わしだったのですが残念ながら、今年は家長不在の我が実家でも、誰も行かないのも母が寂しいだろうと今年は家族みんなで早い時間から、飲みました(笑)山ほどのオードブルにおせちの残りにすき焼きにお菓子に沢山食べて、沢山飲んで楽しいお正月でした早く父も帰ってきますように!
2012.01.02
コメント(2)
大晦日から、一日あければお正月当たり前なのですけれどもなんだか、不思議な感じもしますなにかとバタバタな年の瀬、そして新年ですがおせちだけは例年通りに家族そろって、主人の挨拶でいただきますあ、お雑煮が写ってなかったお雑煮は、例年通り地鶏と椎茸のダシで作った澄まし仕立てオヤシと三つ葉とナルトそれに丸餅を焼いたのが入っています♪おせちを食べたら主人の実家に移動~大晦日から一日明けただけなのですがなぜか、空気までもが清清しく感じます途中、珍しい猛禽類を見かけました鷹?いや鷲かな?良く分かりませんが見られてラッキー?主人の実家では毎年恒例のバーベキュー家族で集まれてなんだか、ホッとしますどこからか、臭いをかぎつけ近所のネコさんも遊びにきましたなんだか、食べてばかりの一日ですね^_^;腹ごなしの運動は薪割りに親戚と対戦するバドミントン和やかなお正月風景です主人の実家から帰る途中父の病院に寄りましたら新年らしく辰の絵が飾ってありましたなんとも可愛らしい辰さん今年も、良い年になりそうですね~ヽ(^o^)丿
2012.01.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1