べじたりあんになりまして

べじたりあんになりまして

2009年03月12日
XML
カテゴリ: jazz---
ポアンカレ予想という、数学の難問が100年ぶりに
ペレルマンにより解かれた


ポアンカレ予想とは
宇宙の中の任意の一点から長いロープを結んだロケットが宇宙を一周して戻ってきて、
ロープの両端を引っ張ってロープを全て回収できた場合、
宇宙の形は概ね球体(=ドーナツ型のような穴のある形、ではない)と言えるのか、
という問題。

結論は、3次元の閉じた宇宙は8つの幾何構造を持っている可能性がある。

ということを証明することにより




数学の世界は、実に美しい。

なので、その世界にとりつかれる人は多い。

もともと数学とか音楽は、その完璧な性質上
世の中の成り立ちを解く
すなわち神を知る学問なのだ。

本屋大賞受賞作
「博士の愛した数式」
の中でも、素数は、美しいという表現が出てくる。

またアドリブで、ひたすらコードを、羅列しつづけた
コルトレーンも、神に近づきたかったんだろう。

彼は、晩年

とつぶやきながら、演奏していたという。

コルトレーン好きならこの一冊は読んでおこう。
ジョン・コルトレーン『至上の愛』の真実




追記


音楽家の行き着く先は







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月13日 01時13分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

エンジェルナンバー33

エンジェルナンバー33

お気に入りブログ

5/1-5/31のStarGate… マタジュローさん

生粋屋 ★ありのまま 生粋100%さん
日刊もいち moichi(もいち)さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん
スピリチュアル入門∞… まる三角山さん

コメント新着

まる三角山 @ Re:引っ越しますた(12/05) 気づくのが遅くなりましたが、お気に入り…
マタジュロー @ Re:エンジェルナンバー33とな?(12/04) お気に入り登録頂き、ありがとう〜♪ 3つ…
タテブエスト@ LeeWay ブログおもしろくなってきましたね… アド…
mkd5569 @ Re:圧倒的なジョージ・アダムス(01/04) 深夜のブログ更新お疲れ様です。 いい一…

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: