全15件 (15件中 1-15件目)
1
10月のお誘いとともに友人から「空が綺麗だったから撮った♪」って送られてきた画像。ブログに載せていい?って訊いて、快諾得たので♪昨日の駅前付近。昨夜も、3夜連続を覚悟していた「龍踊り衣装一式」の洗濯とアイロンがけ。息子が持ち帰ったのは、ズボンと2メートルのはちまきだけだった。どうやら、Tシャツ、上着(真冬の学ラン)、2メートルのストールは、学校に忘れてきたようだ。これは私にとっては うれぴー♪こと。楽勝やん~~。ラッキー♪だから2~3日後でも構わん、息子の開襟シャツのアイロンがけ、前倒しして大サービス♪るるるん♪一方息子は、本日の練習では、汗まみれのクッサイ衣装上着を着るハメに(笑)。なんか、バチが当たったか?息子。ま、これぐらいなら「バチ」とは言わんね♪今日は金曜日で、「龍踊り」の練習が出来るのは、泣いても笑っても今日で最後。きっと練習にも 気合が入るに違いない。チャイナ服に見立ててアレンジしてある、真冬用の学ラン上下。これ着た練習、本番、さぞ暑かろう。汗だくで、喉も乾くことだろう。毎朝、大きな水筒を用意してる。が。今朝は持って行き忘れた息子。。。。しゃ~ないね(^_^;)。学校の飲料水飲んでしのいでくれたまえ~~~。うむ。。。。やっぱなんかの バチが当たったか?? 息子・・。今朝、職場に着いた私、職場の机を拭き、植物に水やりをし、コーヒー淹れ、タオルを洗いなどなど いつものことを普通にやってた午前8時40分。滅多に鳴らない、携帯電話が鳴った。担任の先生だっ。どうやら本日、お弁当の日だったらしく。私、 \(◎o◎)/!。「聞いてないよ~~~~~」ま、注意をはらっていたら知る由はあったのだろうけどね♪m(__)mけど、もうさ、開き直るしかないじゃんねっ♪息子、「のり弁」になるらしい(笑)。私、知らぬが天国だったわけで、フツーに、ラクーな弁当作りしたし(*^^)v。こんだけ続くと、さすがの 鈍感な私でも うすうすぐらいは 気づき始める(笑)。息子にゃ悪いがこれって、私への 「ご褒美ぃ~??」おい、息子。。。。キミはまぢで、なんかバチが当たったなっ(^_^;)。
2017.09.29
今日は、山の会の山登りに参加するつもりだったのだけど、昨日の疲れからか、起きれなかった(^^;)。スポドリ作って凍らせてはいたんだけどねぇ。登山の2連チャンなら、行けたのだろうけどなぁ。んで、今日は昼からケーブルテレビの電波テストとやらがやってくるってことだったので、それが終わってから、ウォーキングに行って来た♪今の私の原点となったコースに、歩きに行こうと思ったんよ♪このコースを歩きながらの、LINEのやりとり。聴いた音楽。喜怒哀楽。懐かしいなぁ。アップダウンをきつく感じたあの時の私だったけど、今はどうよ??(#^^#)。もっとキツイとこ登ってるよ♪体力ついた。気力もね。いろいろ・・・いっぱい・・・感謝してます♪
2017.09.24
またまたタイマンして、ヤマップリンク(^^;)。ヤマップこれらは、大宰府天満宮参道近くの店舗(イチカワshop)で購入しました。ちなみに、シャープペン、消しゴムは、ここ、「イチカワshop」でしか入手できませんでした(^^;)。イチカワSHOPこのえんぴつは、どこの店舗にもありました。梅が枝餅の「お石茶屋」で入手しましたよ。「自信は努力から」・・・・深くナットク!!大宰府天満宮にしかない鉛筆はこれです。「お守り」はもちろん、大宰府天満宮でしか買えませんよ。
2017.09.24
あと1か月きってるなぁ。学校祭に向けて忙しそうな末っ子長男クン。学校祭では、合唱コンクールの合唱2曲と、3年生は緑の龍と白い龍にそれぞれ分かれて例年「龍踊り(じゃおどり)」を披露する。息子は重いほうの、緑の龍を先頭から2番目の、重たい部分を担うらしく、これが過酷(笑)。1学期から 稽古に励んでいたけど、手のひらにマメ、今まで幾つ潰しただろ。合唱コンクールでは、なんと、初めての「指揮者」^^;。ったく、この子のキャラに思い切ったことをするもんだ・・・この学級^^;。自他ともに認める、イワユル「音痴」ゆえの、苦肉の策か?? この学級の策士はいったい・・・・^^;キャラとの「あまりのギャップ」を感じていた私は、そのうち指揮者の変更があるかもなぁ。。なんて思いながら、、、、気づけば本番の日にちが迫ってきていて・・・変更なさそ^^;。。学校の補助バッグに入っている、彼の楽譜プリントを、ちょいと目にしてしまった昨日。赤いボールペンで、ところどころに「文字」が。「両手を広げ、〇手を大きく外から内に振りいれる!!」・・・とかとか。。。いろいろ。。。「指揮者」の身振り手振りが・・・書かれてあったよ。へぇ~~・・・そうやって練習、やってんだぁ。。。指揮者なんて、私もやったことないし、娘達もやったことなかったから、練習ってどうやるのかと思ってたら、、、こんなんよ(笑)。本番は、合唱コンクールが先で良かったね。龍踊りが先だったら、きっと指揮するときの両手、へろへろだわね^^;。
2017.09.21
普賢岳登山後、市営の小浜温泉で汗を流した。地獄から這い上がったぜ~~♪ってね(笑)。蜘蛛の糸が垂れてきたんよ。2本。行き当たりばったりだったからか、トーーーーゼン!! 忘れ物アリアリ(笑)。ひとつは、お風呂セットに洗顔フォームを入れ忘れ^_^;。なので、お顔はボディソープで2度洗い(笑)。もひとつ・・・着替え、ワンピースなのにさ。。。。靴。。。。仕方がないんで登山靴のまんま(笑)。花柄ワンピースにゴッツイ登山靴。。。しゃ~~ない(笑)。更に、、、温泉施設にドライヤーがなくて^_^;自然乾燥せんといかん。。。髪、濡れたままだったけど、スィーツの有名店へGO。家族へのお土産もそこでゲットし、2階の屋外デッキでケーキセット。夕暮れ時のティータイム。ティータイムの時、陽は沈んでしまっていた。沈む前の夕日、ヤマップに収めた。夕陽が沈んだあと、デッキから釣り人を見つけ、条件反射のように撮影しちまったm(__)m。ここは、スィーツショップの2階、屋外デッキ。これは私のケーキセット。ケーキはフランボアってネーミング。フランボアーズだね。甘酸っぱいのね。ま上から撮影したよ。足元、「わざと」写したよ。花柄ワンピに登山靴だもん^_^;。これは友人のケーキセット。ほら。私のフランボア。甘酸っぱいケーキの上に、「愛」がある。「愛」って甘酸っぱい??いーーや、どっちかっつぅと甘酸っぱいのは「恋」だよね・・な~んて考えてたら、隣の友人が「その「愛」食べれる??」って(笑)。私「この「愛」食えんよ。 食える「愛」がいいよね~~」もう、発想もオバ・・ん♪これ、フランボア。お口に頬ばったら、ほんのり甘酸っぱく、そしてほんのりと溶けてなくなる。美味しい。けど、それはすぐに、淡く消えてなくなる。これ、やっぱ「愛」違う!!「恋」やん? ね? お店の人っ!!(笑)今度は、それがふさわしい味、ふさわしい食感のケーキ。ひとことで言えば淡く消えてなくならないようなケーキに「愛」、載っけてね♪釣り人を眺めながら・・・・「あ゛ーーー! 食ったどーーー!!」(;_;)良い1日でした♪贅沢な1日のようで、仁田峠の通行料、地獄の駐車場、温泉たまご、温泉、ケーキセットで、1,100円しか使ってないよ~♪ あ!家族へのお土産スィーツは別ね^_^;。
2017.09.20
登山前に、地獄を見たよ(#^.^#)地獄ではしゃぐ、初老のオババw。地獄ですれちがう イケメンさん^^; 場所が場所だけに、「え??鬼さん??」ぼかしを外したら・・・微笑んでいらっしゃる。そりゃそうだ。パチっとお目目が合ったとき、、、、、すでに微笑んでおられた^^;。あ~~~~あ・・・^^;それにしても よくまぁ・・・そんな瞬間を 撮影できたもんだww。
2017.09.19
県模試、今回の受験者数は前回より700人ほど減っていた。なんでだろう??受験者数のうち、何位っていうのは分かってるから、いったい順位上げたのか?下げたのか?っていうのは割合で求めた。前回は上位30パーセント、今回は28パーセント。順位は上がってる。偏差値も1ポイント上がってる。設問別得点欄では、得点できた単元とそうでない単元がわかる。国語では前回、「古文の読解」、57パーセントの平均得点率に対して83パーセント得点できていた。だからだろうか?夏期講習では重点単元としての復習が浅かったみたい。だってね、今回の模試では同じ単元、平均62パーセントの得点率に対して45パーセントしか得点できていない。ってことは、前回得点率高くても、タカくくっちゃいけないってことさね?しっかり得点出来た単元であっても、満遍なくこなしていかないと、かえって落としてしまいかねない。これはボクちゃんのクセかもね(^^;)。最初の模試で国語が得点できたぶん、少し手を抜いて、そのぶん英語に重点置いたような気もする。やったぶんだけ、英語が伸びていた。けど、これじゃ差し引きゼロってことにもなりかねない。息子の場合は(^^;)。得点できた科目、単元「も」手を抜かず、得点できなかった科目、単元は一層力を入れる。ってことは、勉強の質、量ともに増やしていかないと、「何かを落とす」っぽいよ、ボクちゃん。ま、ね、英語数学は傾斜配点かかるから、この2科目で得点上げとくにこしたことはないのだけれど。合否ボーダーの位置に居たら、英語数学、特に見られるらしいし。国語「資料の読み取り」では、回答方式が記述。長めの記述。これ、平均が53パーセントに対して、息子、ゼロ(>_<)。記述はいくらかでも部分点貰えるのに、、、、。なんで何も書いていないんだい?? 数学の単元では、前回、今回ともに「立体図形」分野の得点率が極端に低い。もう少し得点できる余地がある単元が、「確率」と「規則性」。今回は理科社会で得点できているほどだから、それらの各単元で著しく得点できていない分野はさすがになかった。ここで舐めてしまうのが、カレだから(^^;。そこ、戒めて。暗記科目が得意なら、得意はもっと伸ばそうね。伸ばすべく、これからもやっていこうね(^^♪。分析表、息子に返した。自分で分析するのが一番だからね。そして、どの教科どの単元も、おろそかにできないってことだね。
2017.09.18
今日は「おはぎ」を作った。もち米3合分炊いた。粒あんは既製品を買った。ちょい昔までの私なら、「粒あんまで手作りすべし!」って頑固だったかもしれないなぁ。何年も前だよ。そのちょい昔の私、自治会主催の餅つき大会のお手伝いに行ったんよ。前日にも事前準備として、公民館へ行き、当時の自治会長さんご夫妻と共に、あんこ餅用のあんを丸める作業をやったんよ。ま~~~!協調性のない私が、こんな地域活動に協力する姿勢を示すってことが今でも自分の中でオドロキを隠せないのだけどね、こんな一面もあったのねぇ~~って、我ながら声が裏返ってしまうなぁ。ひとつは、この自治会長ご夫妻には、何故か、ホント何故か、す~~~んごく可愛がって貰ってて。堅~~いご職業を定年で退官なさった方だもので、そりゃ緊張してたのだけど、笑顔が柔かくて お話はお優しくて。けれど、「お堅い」イメージを持っていた私の 肩の力をふにゃぁ~~~っって抜いてくださった。とっても単純なことだけど( ´艸`)。それが、「あんこ」。自治会用のあんこ、きっと手作りにこだわって、公民館のキッチンで小豆を茹でて・・って、イチからの作業になるんだろうなぁ・・・って思いこんでた。そしたらね、そう( *´艸`)。既製品のあんこだった。肩の力、ふにゃぁ~~だよ、私。それから、安心しきって「おはぎのあんこだって、既製品でもいいんじゃん!!」って思えてね。だから、「頑張る!!!」って気負いなく、「どっこらしょ」程度で作ろうと思えるようになったのだろうな。とはいえ、や~~~っぱり、「きなこ」バージョンが 楽だわん♪( *´艸`)( *´艸`)もち米、まだあと半分炊いてないから、それはきな粉バージョンでいこっかな(^^♪。そ・の・う・ち♪透明パック入りは、義兄宅にある義父母のお仏壇にお供え兼お裾分け。夫ちゃんが職場に、車の鍵2台とも持って行ってしまってる・・ってさっき電話がきたから、持って行けないし(台風でもあるね)。夕方、夫ちゃんが持って行ってくれるでしょ~~。
2017.09.17
ここは私の自宅。いわゆる、「豪邸」ってやつw。な~~~んてね(笑)。実は、登山のあとに行った温泉施設だよん(笑)。赤っぽいお湯で、ちょっと食塩っぽい味がする泉質(飲んでないよ^^;)サウナもあって、300円。さて、本題~。学校の実力テストと 県統一模試が返ってきた。学校の実力テスト、前回よりトータル〇〇点のアップ。順位変わらず^^;。それってどゆこと?? って、そゆことよね^^;。県模試、前回よりトータル〇〇点のアップ。模試受験の人数増えたぶん、順位のアップダウンは正確にはわからんけど。塾内順位は結構上がった。片手におさまった。けど、理科社会で稼いだもの。3教科でいけば、片手におさまらん。キワメテ! 厳しい状況だよ??偏差値は・・・・ちびっとアップ^^;。これは欲張って稼ぎたいんだけど~~・・第一志望校判定は・・前回と変わらず(;_;)。→C判定。→47パーセント(;_;)第二志望校(私立)判定は・・Aで90パーセント参考までに、市内の進学校で公立高校の〇高校だとB判定(74パーセント)。で、競争倍率のやたらと高い市内の工業高校・・・A判定。C判定とはいえ、第一志望校はちびっとポイント上がったから、来月の県模試がんばれ!手の届くか届かないかわからんけど、がんばれ!ちなみに!!!一昨日夜の塾の面談で知ったけれど。。。この「県模試」の対策テキストとか対策授業が継続的にあってたらしく、その授業、受けてる人は受けてるみたい。ウチはそんなのあることすら知らんやったし。受けてたら・・・判定もすこし上げれてたカナ・・・けど、そう考えたら、判定模試フェアじゃないような気がした。学校の実力テストのほうが、お金に左右されないぶんだけフェアな気がした。どうだろ。。結局は変わんないのかなぁ??結局変わんないのなら、不平不満言ったぶんだけ自分が醜くなるだけだよね。要は、対策受けようが受けまいが得点できる実力を持てばいいこと。簡単じゃないけど^^;。母は心折れそうで、もちょっと安心できる志望校を。。。という声が小さく漏れそ・・・。学校の実力テストは、点数からいえば、「今回のみ」でいけば、「なんとか」第一志望校を受験「できる・・か??」って点数。ちぃ~~~とは「余裕」・・・っつぅもんを味あわせてくれよぉ~(;_;)むすこ!なんでそう、いっつもギリラインなのかい???心臓が。。どんどん小さくなってくよ・・。中2最後の実力テストを平均にいれると、ぜんっぜん!「足りん」から。と!いうことで、今週から「ほぼ」毎日通塾となった坊ちゃん。塾宿題も倍増した。学校行事の毎日の練習も相まってそーーーとーーーー! お疲れデス^^;。
2017.09.15
9月10日(日)。岩屋山に。初めてのコースで。参加者15~6人くらい。最初は良いんよ(^_^;)。後半がね。。。。おそろし!!こんなオソロシコースがあるのね・・・・低いのに・・・岩屋山^^;私は、リーダーさん(毎回変わる)のすぐ後ろ、ってことは先頭から2番目なんだけど、初心者はこの位置が一番良いのだそうだ。だから、最近はほとんどその位置で登るし、下る。私がトロイから、リーダーさんの歩みも「ゆっくり」だ^^;m(__)m。すると、私より後ろにいらっしゃる、大先輩方も「ゆっくり」にならざるを得ず^^;。申し訳ない・・・・^^;。けど、随分体力ついたんだよっ^^;。だけど・・・目の前に立ちはだかるオソロシ岩、、、、、ま!まじか~~!?\(◎o◎)/! めっちゃ時間かかった。だって・・こ~~わ~~い~~も~~ん~~^^;^^;^^;ロープある。足元。。。せり出す岩で、見えん。ど!! どこに足載せるん!?その岩を登るんじゃないんよ。向こうっかわに超えるんよ。こんもり盛り上がった岩、私が両手広げたって、ぜんぜん届かない幅の岩。それを、ロープ握って、岩のちょびっとでも突出した部分に 足を載せ・・進まんといかんのやけど・・・進めんし! こえ~~~し!!「ファイト~~! いっぱ~~つ~~~!」も言えん(;_;)。先頭から2番目の私で、時間がかかるかかる^^;^^;^^;リーダーさんに、またもやいっぱい助けてもろても~~た^^;。時に荷物の着脱の介助をしてもらい、、、時にストック持ちをしてもらい^^;あ~~~~!いつか大怪我しそうでコワイ~~~~。私にとっては行き当たりばったりで、こんなルート通るなんて「そこ」を目の前にしてはじめてわかるっていう、ほんと、ド肝抜かれるアドベンチャー^^;。もう、どうやってその岩越えたかわからんけど、越えた。だから今がある。ひとつしかない自分の身体、ひとつしかない自分の命の大切さ、ひしひし感じたさ。私より10~20歳も年上のお兄さん、お姉さんがた、私みたいに「ひゃ~ひゃ~」言わず、スイスイ越えていらっしゃいました。「大丈夫よ! 私もそうやったとよ!」ってお姉さんがた(;_;)。めちゃくちゃ疲れた。帰宅して、息子におねだりした。汚い恰好のまんま。ハグ?? ちがうし~~~(#^.^#)。も~、「お姫様抱っこ」っしょ!? これも生きてるうちに!!!「ママが、自力で歩けんくなったら、お姫様抱っこで運んでもらわんといかんからね」って、もっともらしい理由つけてww。「抱っこしたまま10メートルは歩けんといかんよ??」って言って(#^.^#)10メートル、お姫様になったよ~~w。あとウン年後かしらんけどさ、きっとそのまま、山に捨てられるんだろうな(笑)。ぽいっ!! って^^;。なんて思いながら私 「臭くない??」息子「あ? い~や、ぜんせん」(#^.^#)
2017.09.10
かなり久しぶりの母会だったよ。子供が2~3歳の頃からのお付き合い。保育園が一緒で、そして卒園時のイベントを立案、企画、実行まで半年かけて協力してきたメンバーが、今回の母会。今ではすっかりビビリな、ただの母なんだけど、当時はこのメンバーでそんなこと、やり遂げた(笑)。集合は19時半。いつものファミレスで。子供の受験の話がメイン。会って最初は、私に集中攻撃(苦笑)。。「会うたび きゅっ!てコンパクトになっとる! なんで! どして??」・・・などなど、ちょいと嬉しい言葉の連発で(#^^#)。山の会に参加して、しょっちゅう山登りしてること話したらみんな驚いてたよ。別のテーブルには、息子が小学生のころ部活が一緒だった親子が座ってて、しばらくその母とも喋ってた。私が注文したのは、最初にサラダ。画像撮り忘れた(^^;)。それとドリンクバー、アンド、パフェ♪終盤約2時間くらい前から、私はほぼ無言でみんなの話の聞き役に。だって、眠くて眠くて(ノД`)・゜・。 しまいには、店員さんが「閉店10分前」を告げに来たよ。ここの閉店時間、午前1時(笑)!! 眠いワケだ・・(ノД`)・゜・。お会計は、私は930円ほど。これで5時間半喋ってた、なんとも迷惑なお客様( ´艸`)。家に帰って、お風呂入って午前2時過ぎたよ💦数時間寝たら、学校の草むしりに行かないといけなくて、なかなかしんどかった。学校の草むしりは楽しくて。行ったらすぐに、息子の友人、イケメン男子らが声かけてくれる♪「あ~~♪ トメキチのか~ちゃんぞ!」っても~。ヨダレもんです(#^^#)。若作りに精が出るわけだ(#^^#)。小さい頃から知ってる女子も、きゃっきゃ言いながら寄ってくるんで、ハグ~~~♪女子の場合は、まだまだ私がハグできる小っちゃさに感動。息子は今や、私がハグをおねだりしてる感じなのでね(笑)。そうなんよ、いま、一時的に私と息子は母友公認の「相思相愛」なんよ♪母友も、毎日子供にハグのおねだりしているそうよ♪私だけじゃないからねっ(#^^#)。変態母扱いしないでねっ♪・・・なので、本日、山には行っておりません。掃除洗濯アイロンがけ、スーパーへお買い物・・そんな主婦な1日でした。
2017.09.09
午前中、私の担当している方に付き添って地裁へ。先週は、別の方の付添で地裁へ行った。いつもは、私は当該階のロビーで終わるまで待つのだけど、今回はとある女性弁護士から、「傍聴席なら入室できますよ~」って言われて・・・一瞬、戸惑った。戸惑ったから、私はすぐに口を開いた。「ぼ! ぼ! 傍聴席!?・・・緊張しますぅ~~~^^;^^;^^;」弁護士「ワラワラワラ・・!! 何事も経験! 〇〇さん!!どーぞっ♪」・・・・っていうことで、○○室に入室し、傍聴席、私ひとり、端っこにちょこんと座ったよ^^;。今まで何回も、何十回も、付添してきたけど、傍聴席への入室を促されたのは初めてだったよ・・・・。まぢ! 緊張した。その「部屋」に、傍聴席じゃなくて、当事者として入る立場の人は、きっと、もっと、緊張するのかな・・・。いつも思う。いろんな人生を。シアワセってなんなんだろ。不幸ってなんなんだろ。枠はらはみ出さないことが最善ってこと??それって、ただちっちゃいだけやん? とか。 はみ出さずに偉いな~とか?。けど、結局は本人の気持ちの持ちようなんだよね。どうか、現状をプラス方向に感じてほしいし、シアワセになってほしい。シアワセ感じる心を取り戻してほしい・・って切に思う。仕事上のことなんで、超アバウトにね(*^^)v今日の更新、画像なしにしようと思ってたら・・・・昨日の晩御飯の感想っていうか、報告もしとかないとね! ってことで。晩御飯画像は卒業したけれど、今回は特別だっ。コープのアジフライ、美味しかった。揚げたて、サクっ!としてて、塩加減もちょうど良い(*^^)v。これはリピだよ~~。
2017.09.08
9月3日(日)。今日は定期券で長崎駅まで行き、県営バスに乗り換え。長崎駅前東口から乗って、トンネル西口で下車。ここのところ毎週のように乗ったことのない路線バスに乗るから、ちょっとした旅人気分。ストック(杖)を2本、バックパックに装着できる、大き目のリュックで。バスを降りたら10名ほどの参加者が。うち、私も含めて半数くらいが昨日と今日の2連ちゃん(笑)。登山アプリのスタートボタンを押していなくて、かなり登ってからのカウントになった~・・。「切通し」という道をいくつか通った。大昔の人が、近道を開拓するべく、山を切り開いて作った道だそうで、言われてみると、両脇にある山がスパっと切られている感じ。きっと当初は切り開いてむきだしだったのだろうけど、今ではコンクリートで固めてきれいにしてある。その開通記念に建立されたのが下の画像。どうやら明治時代のようだね(#^.^#)。こんなことって、通るときに、大概ベテランさんが教えてくださるんよ。ほぼほぼ、平に近いなだらかな道を行く。ハチが多いと感じた。ヘビも居たそうだけど、幸い私は目にしていない。。ほっ・・・。金毘羅神社を通った。金毘羅山ってあるけど、そことはまた違うみたい。どっちかっていうとここは「金毘羅岳」みたい(私の解説、アバウトだねぇ~w)不動山を通り歩きまくって「小甑岩山(ここしきいわやま)」へ。「小甑岩山(ここしきいわやま)」を過ぎると展望台があって、目の前の海は「橘湾(たちばなわん)」。左手側が島原、雲仙半島で、右手側が天草(熊本県)だそう。実は今週末、日帰りで天草の登山コースがあるのだけど私は行かない。長崎市内の別のコースに参加しようと思ってるんよ。こっちは「茂木港(もぎこう)」。茂木は、茂木びわの産地。昔は、ここ茂木港から、鹿児島の串木野港行のフェリーがあった。今もあるのかな?この日は、めちゃくちゃ歩いた(笑)。落っこちそうな怖い道はなかったけど、蜘蛛の巣がやたらと張った竹藪とか通った。下山道が長かった。いろんな道に下山できるみたいだけど、今日のルートは「北浦町」に出る。たまに、その「北浦町」から登るそうだ。2連ちゃんだったし、で、ミニロングコースっぽかったらしく、距離も時間もいつもよりうんとかかったんで、疲れ方が半端なかったよ~~~(笑)。けど、ずいぶん強くなった。先週も、先々週も、そして昨日も登って良かった。登れば登るほど、身体が慣れてる感じ。相変わらず、崖っプチやら高所はクラクラするから、やっぱり低山をいっぱいこなしていこうと思ったよ。下山して帰り道にも別の「切通し」道を通ったよ。なんか、登り始めた道からしたら、想像もつかない道に出て、そして最寄りのバス停探して・・・って、キッツイけどワクワクした。マイカーで来た人は、車停めた場所までバス移動しないといけないよ。来た道を下る登山じゃないからね^^;。この日の山弁は、自宅で撮影。前日とそう変わらないけど、これが私にとって美味しく食べれるお弁当なのだっ♪ この日仕事だった夫には、もちろんお肉も入れて。ロースハムで貝割れを巻いたけど、わさびマヨネーズ味が美味しかった♪。もちろん保冷バッグに保冷剤いれてるから、お弁当は冷たいけどそれが美味しいんよ。晩御飯は簡単に、クリームシチューとサラダ(笑)。
2017.09.05
9月2日(土)。戸町岳へ。参加者は20名くらいだった。お天気が良く、頂上からは上五島が望めた。画像は、その上五島を収めたかったのだけど、肉眼じゃばっちし見えるんよ^^;。なぜか、どんな角度に動かしても、撮りたい画像をリアルに取れない(;_;)。海に浮かんでる白いものが船で、その進行方向(右手側に進んでたよ)の延長線上に浮かぶ島、これが上五島ということだった。戸町岳、今回のルートは、登りやすかったよ。急登がほとんどなかった。何回か、山弁(山弁当)作って食べるうちに、自分にとってどんなものが美味しく食べれるかわかってきた。油使うものは山頂では食べたくない。おにぎりも、三角おにぎり2個だったものを、俵を2個に替えた。油を使う卵焼きよりも、私はゆで卵のほうが食べれる。ゆで卵にはドレッシングを少々かけている。ボイルして油分をカットしたウインナーは、ゆでオクラと一緒に、紫蘇昆布で和えた。画像には写していないけど、冷凍させていた、桃の缶詰も。アプリ地図が、登りだけしか追跡できていないみたい。電波が弱かったのかな??スタートのSはあるけど、頂上から終わりのEがないんだよね^^;。それとも、登りも下りも同じルートだった??でも、Eがないもんね。少し違ったルートで下ったと思うんだけど。登るルートに1か所、怖いところがあって^^;。そこ、下りでは通らなかったから、違うルートで下りたと思うんだけどね。地図では、ゴールのEマークがなかったけど、コースタイムにはカウントされてて良かった♪消費カロリー↓ ↓
2017.09.04
8月31日(木)、中学生活最後の夏休みの最終日。ヤツはどう過ごしたか?夕刻帰宅した私は、洗濯機を回して晩御飯を作り始めた。18時半ごろ、「ただいま!」息子が外から帰ってきた。私 「どこ行っとったと?」・・って言いながら息子の頬っぺたを両手で挟んだ。ら!!ぴちゃっ・・・息子の汗で 手のひらが湿った^^;。私 「う゛えっ!!」息子「ふんっ! オレにさわるけんさっ!!」私 「(;一_一)・・・」息子「〇〇小学校(←息子の母校)グラウンドに行って、サッカーと陸上してきた」丁度、小学校の部活の練習日で、コーチとも会ったらしい。練習に参加させてもらい、そしたら、居住区で別の中学校に別れ別れになってまった仲間たちもやってきたらしく(#^.^#)。部活のプチ同窓会っぽい感じだったみたい。みんな、進路のことは特に話さなかったようだけど、そのまま陸上を続けた友人らは、当時希望していた種目ではなく、別の種目、フィールド競技でひと花咲かせたことで、いくつか特待の話が来るんじゃないかな・・なんて話していた。 ほら!フルトモちゃん! 覚えてる?? Sだよ。トラック競技が主だった彼、フィールドで花咲いた。全国行ったよ。息子の通う中学校では、男子のその「部」がなかったから仕方がないよね。息子のしてきた選択、周囲の環境、努力、才能、いろんな巡り合わせで今があり、そして未来が変わる。そんなことを、感じたのじゃないかな。感じれる中学3年間を過ごせたならば、未来につなげることができるから、息子の過ごした3年間は、それはそれで間違いじゃなかったと思う。だからこそ、今、頑張れているのだと思う。キーホルダーが欲しくて、でも忘れてて(笑)。先日息子と行った100均で買ったよ!やっとねw。ブレてるけど、鉄分ドリンクね(*^^)v9月1日(金)。今日は学校の始業式。昨年買い換えた、制服の夏ズボンが短くなったなぁ。あとひと月ちょっとで冬ズボンになるから、冬ズボンの丈を伸ばさないといけない(笑)。夏ズボンは、来年穿くことはないから、もう、丈はこのままで。誰かにあげる。今日から早速授業があるそうだ。だから、そう。。。今日はお弁当の日だったのだ~~。今日のお弁当ネタ、先日息子と買い物に行ったときに、息子と相談しながら材料を買ったのだよ♪だから、息子にはネタバレ(笑)。とんかつ(自家製。冷凍保存してた)ポトフ(じゃが・人参・たまねぎ・バジル・フランクフルト)炒め物(小松菜・しめじ)揚げ物(レンコンの磯辺揚げ)カラフルトマト
2017.09.01
全15件 (15件中 1-15件目)
1