りえばぁのきときと日記

りえばぁのきときと日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リエさん0037

リエさん0037

カレンダー

お気に入りブログ

心に太陽を New! 登歩十歩さん

明科駅からハイキン… New! hinachan8119さん

汗と思わせ、実は電… New! 保険の異端児・オサメさん

エンドウ豆とじゃが… けんとまん1007さん

『カフェ木村屋』の… tamtam4153さん

コメント新着

Imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 楽天ブログでは何年ぶりでしょうか? ログ…
魚画伯@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) リエさんご無沙汰しております。 楽天blog…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
q蔵 @ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) まあ、生きてればいろいろありますからね…

フリーページ

2013年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は私たちが週一火曜日に指導しているちびっこチームと親が ランチバイキング に行くということで、私たちもそちらに招待され行って来ました。

お店の入り口の看板に本日の予約者名が書かれていて、それには 「わくわくソフトバレーボールスポーツ少年団」 とありました。

私たちが担当しているちびっこチームの正式な名前がそこで分かった訳なのですけど、それにはAさんも 「そうなのか、初めて知った!」 と笑っていました。

まあ、私たちにとってチーム名がどうであろうとあまり関係の無い事なのですけど、親たちが一生懸命考えた名前だと思いますので、その期待通り、子供たちがいつでも楽しんでバレーボールができるようにしなければと心を新たにしました。ぽっ

それでは、その様子を写真でご覧いただきましょうね。

004○.JPG

009○.JPG008○.JPG

014.JPG 弟も妹も一緒です。

お腹いっぱいになった子どもたちは・・・・

こんなところでちゃっかりとお茶を頂いていましたよ。大笑い

016○.JPG

“ばたばた茶” と言って、こちらの町の名物になっています。

019○.JPG 茶筅は2つが繋がっています。

ここはレストランと同じエリアにある別の建物。260年前の家だそうです。

家の中は見学自由で、ちょっと廻って見たのですが、小さいながら一通りの部屋数がありました。びっくり

022○.JPG025○.JPG

029○.JPG 外観はこんな家ですが・・。

子どもたちはこちらを出て、広場にある滑り台で遊んでいました。

035○.JPG

036○.JPG032○.JPG

050○.JPG

この子どもたちですが、普段は別々の5校の小学校に通っています。

まだお互いの名前を知らないという事もありますが、バレーボールの練習は全く違和感なく、みんな仲良く練習しています。

けど、やはり、こんな体育館以外の活動でその絆は深まると思いますので、時々はこんな行事も必要な事ではないかと、今日の子どもたちを見て感じていましたね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月04日 23時13分42秒 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: