りえばぁのきときと日記

りえばぁのきときと日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リエさん0037

リエさん0037

カレンダー

お気に入りブログ

動きが遅いWindowsパ… New! 登歩十歩さん

もうすぐ都知事選な… New! hinachan8119さん

茄子とトマトの色合い New! けんとまん1007さん

南京錠が磁石で開錠… New! 保険の異端児・オサメさん

ガードルで大失敗。 tamtam4153さん

コメント新着

Imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 楽天ブログでは何年ぶりでしょうか? ログ…
魚画伯@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) リエさんご無沙汰しております。 楽天blog…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
q蔵 @ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) まあ、生きてればいろいろありますからね…

フリーページ

2014年03月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

19日は曇り空でしたが雨はなく、施設の勤務が終わってからの午後は、昨日出来なかった 玉ねぎ畑の草取りと、肥料やり をしていました。

ホウレンソウや小松菜などにも施肥をした後、ネギを掘って、早々に家に引っこみました。

外はまだ寒く、とても長くはいられませんでしたからね。

今日は施設に町の 婦人ボランティア の方が来られました。

年齢はりえばぁほどの方たちばかりなのですが、洗面所やトイレなどの清掃をされ、あとは利用者と一緒にお茶を飲みながら話をされたりして数時間を過ごされていました。

皆さんは一年に数度のボランティア活動が出来ることを喜んでいるようで した。

りえばぁ同様、皆さんも高齢になった今、まだ人様が喜んでくれることが自分で出来ることを幸せだと思っている人たちなのだなって、嬉しく思っていましたよ。

夜は2週間に一度行われている ヨーガ教室 へ。

みなさんのおかげで長くヨーガを続けられているりえばぁです。

おかげさまですね。ぽっ

今日はヨーガの行法は横において、その時間一杯をお互いをマッサージしあうという事で時間をつかっていました。

この教室、健康につながることなら、ヨーガに限らずいろんなことをして楽しんでいるという教室なのですよ。ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月19日 22時07分08秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: