りえばぁのきときと日記

りえばぁのきときと日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リエさん0037

リエさん0037

カレンダー

お気に入りブログ

ズッキーニの成長 New! けんとまん1007さん

下北駅から田名部ハ… New! hinachan8119さん

現場でチェック New! NEXTPEAKさん

スマートウオッチ料… New! 登歩十歩さん

ド根性ケヤキ(欅)。 tamtam4153さん

コメント新着

Imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 楽天ブログでは何年ぶりでしょうか? ログ…
魚画伯@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) リエさんご無沙汰しております。 楽天blog…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
q蔵 @ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) まあ、生きてればいろいろありますからね…

フリーページ

2014年07月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

7月14日と15日の事を記入しておこうかと思います。

7月14日(月曜日)は

施設と学童の勤務 でした。

施設では来る 8月2日に夏祭り を開催するようです。

昨年9月から勤めたりえばぁにとっては、ここの夏祭りがどんなものかわかりませんが、利用者の口から聞く様子から、それは大変楽しくにぎやかしいものであることが想像できます。

今日はその時に踊られる(らしい) 盆踊りの練習会 が体育館であり、車いすのみなさんを連れて見に行って来ました。

ボランティアの方々が数人来ておられて、利用者に教えていましたよ。

「炭坑節」「越中おはら節」「入善の盆踊り1,2」 と計4つでしたが、まあ、こちら施設の利用者が相手ですからね。

まともに踊れる人はほとんどいなく、教えるにしても気が抜けるほどだったと思います。

が、その人たちは昨年も、またその前も同じように教えに来ているようですから、少なくてもりえばぁよりその状態はわかっている事でしょうからね。

りえばぁが心配することでもないことだろうと思っていました。

約1時間ほど曲を流して踊ってくれていましたよ。

   DSC00198.jpg

15日(火曜日)は、

施設も学童も勤務は無し にしている日。

夕方からスポ少の練習会があったのですが、それにはAさんだけ行ってもらいました。

りえばぁはと言うと、近所の方の お通夜に参列

終わってそのまま 書道教室 に行って来ました。

着替えは車の中で・・・、黒い服のまま行くわけにも行きませんでしたからね。ぽっ

近所の田んぼにはいつの間にか “入善ジャンボスイカ” がずいぶん大きく育っています。

DSC00201.jpg

DSC00204.jpg 1個の重さが14kg~22kg

   30kgを超える物もあるようです。

 これはカラス対策  DSC00205.jpg

おりしも今日は、その試し割りがされたという事で、夜のテレビでその様子を放送していました。

DSC00225.jpg

DSC00226.jpg

りえばぁも母校のバレー部に送るスイカを注文して来ようと思っているところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月16日 16時52分28秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: