りえばぁのきときと日記

りえばぁのきときと日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リエさん0037

リエさん0037

カレンダー

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

ズッキーニの成長 New! けんとまん1007さん

下北駅から田名部ハ… New! hinachan8119さん

現場でチェック New! NEXTPEAKさん

ド根性ケヤキ(欅)。 tamtam4153さん

コメント新着

Imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 楽天ブログでは何年ぶりでしょうか? ログ…
魚画伯@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) リエさんご無沙汰しております。 楽天blog…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
q蔵 @ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) まあ、生きてればいろいろありますからね…

フリーページ

2014年12月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先週末は今年初めての積雪が例年より多めでした。

その雪は気温が低い事もあって、1週間経った今も消えることが無く残っています。

そして、また新たな雪・・・と、全国的にも大荒れなお天気を予想されていますが、特に北海道や北日本では40~50メートルの大雪とか。

どう注意してよいかわかりませんが、不用な外出を避けるとか、ともかく出来る限りの対策で過ごして行きましょう。

さて寒くなるとりえばぁには決まって出て来る病気があります。

それは、 手編みですね。

りえばぁが勤めている生活支援施設の利用者さんも、りえばぁから編み物を習えるとあって、大勢が針と糸を持って寄って来ます。

彼女らはずっと暇ですからね。

寒くなった今、手編みが再燃していているといった感じですね。

まあ、手編みもリハビリの一つになりますし、編み図を見て編んで行こうとすることで頭も少しは使いますしね。

彼女らはかぎ針しか使えませんので、りえばぁはかぎ針の編み方本から一人一人の技術にあった作品を見本に編み、それを見せながら編み方を提供しているということです。

今はその見本づくりとか、また今年も終わり近くなっていることから、今年お世話になった方々にと小さなプレゼント作品を作っているところです。

編み物をしていると、手も身体もとても暖かく、ストーブも不要の時もありますよ。

小さな作品はすぐに完成しますので、休み暇なくすぐにまた次の作品を編んだりして、翌日が休みとなるとつい寝るのが遅くなったりして・・・これには気を付けなければならないと思っています。

作品の一部を載せておきますね。

まずは帽子

DSC01025.jpgDSC01028.jpg

次は座布団

DSC01076.jpg

DSC01077.jpg

そしてアクリルたわし  DSC01075.jpg

マフラー   DSC01066.jpg

そして、帽子から変身したバッグ DSC01079.jpg

帽子は求める人に合わせてサイズ色を考えてあと数個、またピンクッションなども編みましたよ。

ではまた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月16日 16時33分56秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: