パリ在住のアラフォーシングルマザーが贈る、心温まる日常と冒険の記録

パリ在住のアラフォーシングルマザーが贈る、心温まる日常と冒険の記録

PR

プロフィール

rie_paris

rie_paris

カレンダー

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

旅行

(4)

スイーツ

(3)

シングルマザー

(0)

海外旅行

(0)

フランス

(0)

ブログ

(1)

パリで子連れのお勧めスポット

(2)

パン屋

(1)

パティスリー

(0)

ブーランジェリー

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.25
XML
カテゴリ: 旅行

こんにちは、皆さん!

今回も、前回の続きで、フランスのポワティエにある未来型テーマパーク「フュチュロスコープ(Futuroscope)」の魅力的な乗り物やアトラクションについて詳しくご紹介します。フュチュロスコープは、映像、技術、科学をテーマにしたユニークなテーマパークで、子どもから大人まで楽しめる革新的な乗り物が揃っています。最新のテクノロジーを使ったアトラクションが豊富で、他のテーマパークとは一味違った体験ができるのが特徴です。

今日は前回ご紹介できなかった、アトラクションをご紹介いたします。

「Arthur, l'Aventure 4D(アーサー、アドベンチャー 4D)」

「Arthur, l'Aventure 4D」は、リュック・ベッソンが監督した映画『アーサーとミニモイの不思議な国』を基にした4Dアトラクションで、フュチュロスコープが誇る最先端の技術を駆使して制作されています。アトラクションは3D映像に加え、動く座席や風、水、振動などの特殊効果が組み合わされ、まるで自分が映画の中に入り込んでしまったかのようなリアルな冒険を楽しむことができます。

参加者は、映画の主人公アーサーと一緒に、魔法の世界「ミニモイ王国」を舞台に、さまざまな試練や冒険に挑むことになります。映画の世界観を忠実に再現した映像と、4D効果による没入感が魅力で、子どもから大人まで幅広い年齢層に人気があります。

息子も大興奮で、1日目と合わせて、5回ぐらい乗りました!
とても面白いのでしが、注意点といえば、かなり揺れるので本音を言えばお子様の頭たぶつからないように、配慮してあげるといいかもです。

次に紹介するのは!!「L'Extraordinaire Voyage」

「L'Extraordinaire Voyage」は、フュチュロスコープの目玉アトラクションの一つで、参加者が世界中の美しい景色や壮大な場所を空中飛行しながら巡ることができる「フライングシアター」形式のライドです。座席が大きなスクリーンの前で動き、まるで自分が空を飛んでいるかのような臨場感を味わうことができます。

このアトラクションは、ジュール・ヴェルヌの冒険小説『80日間世界一周』からインスパイアされており、参加者は壮大な旅に出発します。巨大なスクリーンに映し出される映像と、風や香り、振動などの特殊効果が組み合わさり、まるで本当に世界を飛び回っているかのような体験が楽しめます。

写真スポットもいっぱいあります!




我が家はまだ、待ち時間にゲームとかはさせないルールですので、、、
もっぱら、マンガか、読書タイムにしてます。

お次のおすすめは!!こちら!

「Sauvetage Academy(ソヴタージュ・アカデミー)」:家族で挑む、楽しい水上レスキュー体験!





「La Vienne Dynamique(ラ・ヴィエンヌ・ダイナミック)」:スリル満点のダイナミックアドベンチャー!

「La Vienne Dynamique」は、フランスのヴィエンヌ地方をテーマにした冒険アトラクションで、動く座席と巨大スクリーン、特殊効果を使って、壮大な旅に参加者を導きます。特にこのアトラクションでは、スピード感あふれる動きや、視覚と体感を融合させた迫力の体験が特徴です。

ヴィエンヌ地方の美しい自然や歴史的な場所を舞台に、物語が進行していきますが、単なる観光地を紹介するだけではなく、驚きとスリルの連続です。さまざまな乗り物に乗り換え、川を渡り、空を飛び、地中を進むなど、壮大でダイナミックな冒険が待っています!





そういえば!!一度もご飯の写真をあげていませんでしたね・・笑
だって、、あまり美味しくないのです。やはり・・

クレープでバナナって書いてたから、ハズレがないと思ったこちらすらも。。




はい!赤いのがバナナです!なぜ赤い?
私にもわかりませんが、かなりまずかったです。私は嘘がつけないので正直にコメントします。笑

最後はメインイベントの!!!

「La Clé des Songes(ラ・クレ・デ・ソンジュ)」:夢の世界へ誘う幻想的なナイトショー

「La Clé des Songes」は、フュチュロスコープの夜の締めくくりとして行われるナイトショーで、直訳すると「夢の鍵」を意味します。このショーは、フランスのクリエイティブな技術とビジュアルデザインを駆使し、観客を夢の世界へと導く壮大なストーリーが展開されます。幻想的な音楽、光の演出、3D映像、そして水上のプロジェクションマッピングが一体となり、夢と現実が交錯する魔法のような体験が楽しめます。

あまり話すとネタバレになるので控えますね!






息子も大喜びで母は、連れてきて良かったなぁと!しみじみ感じました。
終わるとかなりいい時間で、10時22分ぐらいになってました!




最後の記念撮影をして、ホテルに帰ってぐっすり寝ました!
次回のブログでは、息子にサプライズ第二弾!お隣の「Aquascope(アクアスコープ)」についてご紹介いたします。お楽しみに!

Futuroscope
 Av. René Monory, 86360 Chasseneuil-du-Poitou
モンパルナス駅から、2時間半
​​ https://maps.app.goo.gl/YtbU6Kfh6BFgfwgZ8
​https://www.futuroscope.com/fr/infos-pratiques/venir-au-futuroscope



#futuroscope
#フュチュロスコープ
#フランス
#子供連れ旅行
#パリ
#夏旅行
#シンママ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.25 06:07:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: