ロズの楽しい一日 

ロズの楽しい一日 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はい 山田です

はい 山田です

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2015年03月05日
XML
カテゴリ: DIY

びっくり




 一つは、昨日言ってた『壁紙の修復』。


 まず、これね。。。



005.JPG



 使うのは、よく切れるカッターナイフ、木工用ボンド、定規、つまようじ。


 それから、同じ柄の壁紙。



DSC_1073.JPG


 形を決めて、壁にカッターナイフで切りこみ、


 壁紙と下地(薄紙がはりついてます)を丁寧に取ります。



DSC_1074.JPG


 こんな感じです。


DSC_1084.JPG


 我が家は壁紙業者から余った壁紙をいただいていたので


 それを使ってやりました。


DSC_1079.JPG


 カッターで壁紙を大き目に切り、この時、貼りやすいように


 最初に当てる所と角を同じ角度にカッターで切ると楽です。


 最初貼る角から縦半分にボンドを薄く塗ります。



 これを貼り付けていきます。


DSC_1081.JPG


 余っている部分はよく確認しながらカッターで切ります。





 カッターは寝かせて使わず、垂直に当てて使うと


 切り口がキレイになります。



DSC_1082.JPG



  出来ました。



DSC_1083.JPG



 爪で均して出来上がり。


 ま、どー見ても素人仕上がりですけどね。。。


 いいんです大笑い





 こういうの↓↓↓は家じゅうにあって、


 (どんだけ乱暴に過ごしているのでしょうね、我が家は・・・)



DSC_1071.JPG



 ボンドを薄く塗ればすぐ修復可能です。



DSC_1072.JPG


 修復後。







 それから、もう一つの「やっちゃった」は、



DSC_1104.JPG



 壁紙なおした後、


 掃除機かけたらうっかり落として割ってしまいました



DSC_1093.JPG



 なんとか組み立てて戻したけど。。。


 叱られると思ったけど、


 叱られませんでした~大笑い


 というか、たぶん怒られたことは一度もありませーん大笑い



 また買えばいっか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月05日 08時22分01秒 コメント(4) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: