ロズの楽しい一日 

ロズの楽しい一日 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はい 山田です

はい 山田です

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2015年05月06日
XML
カテゴリ: DIY





 アクリル板の方が良いかと思ったけど、


 お値段が張るので一番安い一ミリのプラ板を買いました大笑い


 一ミリですと、丸めて車に乗せることが出来たので良かったかなー







 それに、ホームセンターごとにお値段に違いがあって、


 比較的近くのホームセンターでは3千円程でしたが、


 カインズホームはその半分程度のお値段でした




014.jpg


 テーブルの上に乗せて、裏からえんぴつで型取りし、







 アクリルカッターで定規を当てて線を5回程引きます。


 けっこう強めに引かないと切れないですー


 カスがニョロニョロ~っと出て面白かったー大笑い



015.jpg


 切れてきたら手で優しく割り切ります。



020.jpg


 手で割って切ってしまおうとした結果、↑↑↑のような


 亀裂が入ってしまいました


 これをやった犯人は早々にどこかへ退散大笑い



017.jpg


 切り口を危なくないように、アクリルカッターの背で研いでいくけど、


 全然終わりそうにない。。。


 ので、


018.jpg


 ヤスリ。






 早く終了することができましたウィンク



027.jpg


 薄いから反るかと心配したけど、大丈夫でしたウィンク





 余談ですが、子供の席の下には木で作った台を置いてあり、


 足置きですウィンク


 足をプラプラさせておくと歯列に影響すると聞いたことがあり、


 やってみています。本当なのかはわかりませんけど、


 足置きが出来た事で大人の椅子に座れているので良いかなーとかウィンク









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月06日 10時40分23秒 コメント(2) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: