ロズの楽しい一日 

ロズの楽しい一日 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はい 山田です

はい 山田です

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2017年01月27日
XML
カテゴリ: DIY
昨日は穏やかな風だったけど、またもや今日は強風が吹き荒れており、

 薄っぺらいヒートテックが飛ばされないか?ひやひやする~

 一度、買ったばかりのヒートテックが飛んで

 行方不明になり、それからは気をつけてる。

 着古したものじゃなくて良かったけどね大笑い




 我が家は天候の悪い日とか、雨の日の洗濯物は

 3階の階段の所、無駄に広い空間に干しています。


 空間的には3畳位あるかもなぁ~





 ここです。

 屋根から伝わる熱で夏は良く乾くし、

 冬は暖房の熱が上へのぼるので良く乾きます大笑い

 この閉鎖していない空間は、無駄な電気代がかかります。

 いつかは閉鎖したいとひそかに考えてる。


 ついでに、ほこりも上がるし、下がりますから

 毎日の掃除が欠かせませーん号泣



 色々と、もったいない・・・




 ここは、こーしてほしいと言い、何年も前に

 夫に作ってもらいました。





 こんな、かまぼこ型の器具と鉄の棒をカットして作りました。


 この物干し場のおかげで洗濯乾燥機は一度も使ったことがありません。

 とてもよく乾きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月27日 10時14分14秒
コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: