ロズの楽しい一日 

ロズの楽しい一日 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はい 山田です

はい 山田です

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2017年07月07日
XML
カテゴリ: DIY
もう7年くらい前のDIYです。

 今頃載せます

 網戸を枠から作っていました大笑い


 物干し場へ出る扉が網戸なしだったので、

 夏場はこの扉を開けると空気が流れて、もわっと感が解消されて良いんです。

 そういう空気の流れって、住んでみてわかったり。。。


 で、


 扉は外側へ開く為、

 網戸は内側へ開くものを。





 これならいいかな?って思うのは

 高い。









 で、作っちゃえばいいんじゃないの?

 おばあちゃんち、こんな風になってたよなー的な大笑い

  じゃ、木で作っても間違ってないよなー

 まず、測って木材を切って、

 枠を作りました。そして、網を貼り付け完成させ、何年もそのまま使ってました。



 冬場は横へ置きっぱなしにしてましたけど、

 邪魔。

 急に気になって、





 磁石のこれ、(この色しか無かったんかいな?)

 こんな小さな部品でも突風にでも耐えるので優秀です。





 もう一つ、内側へ開いてくれるこの金具。

 一気に扉になって、網戸として完成した感じが~大笑い




 ですから、こんな風です。。。












 写真斜めになっちゃった





 今、超絶欲しいもの、砥石ですー


ツインストンプロ 両面砥石 包丁研ぎ器 / 包丁とぎ器 / 包丁研ぎ器 / ドイツ製 ツヴィリング J.A. ヘンケルス / Zwilling J.A. Henckels

 簡易的なやつだともう限界がある。そういう気がして

 っーか、切れ味が悪くなってんだよねー私の包丁。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月07日 09時30分08秒
コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: