SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2012/11/27
XML
カテゴリ: 日本と日本の外
昨日、東電管内は北海道電力を含む4社から電力融通を受けたのですよね。
それが今日は、北海道では大停電が…

低気圧に伴う停電状況のお知らせ

悪天候による鉄塔倒壊、送電線切断とのことですが、
大変なことだと思いながらも、その寒さ、不便さがにわかに理解できないダメな東電管内の人間です。
エアコンとホットカーペットを使っています。これを入力したら、せめてPCを消します…

昨日の電力融通も、被災地の東北電力までからも受けたのですから、
いかに電力利用が集中しているのが東京であり、東電管内かということがわかります。

そんな中、卒原発とやら(新語?)で新党ができたようですね。
大昔から反原発で、今も反増税、反TPPの共産党に何故か集結しないのも、

また、そこへもはや賞味期限切れと思われたあの人が絡んできて、どうなることやら、です。
あの人はほんとにダイハードというかゾンビというか…まだ死なない(笑)

私個人的には、原発問題は選挙の軸かどうか疑問です。
別に原発推進でもありません。
脱原発の方向は必要と思っていますが、
それを選択の要にして選ぶのはどうかと思います。
しかしながら、その新党には某アーティストなど著名人が支持をしていますし、
「善良な」有権者が多く流れる気もしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/11/28 06:51:49 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日本と日本の外] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卒?脱とどう違う?(11/27)  
北海道の大停電は心配ですね。私事ですが、室蘭に住む友人にメールを送っても、返答がありません…
一方の、滋賀県知事が立ち上げた政党ですが、合流する国会議員の大半が民主党政権下で与党議員だったという点が引っかかります。「卒原発」を旗印に掲げたのは責任逃れの目くらましのような気がしてなりません。 (2012/11/28 12:39:07 PM)

Re[1]:卒?脱とどう違う?(11/27)  
slash555  さん
CAPTAINさん
>北海道の大停電は心配ですね。私事ですが、室蘭に住む友人にメールを送っても、返答がありません…

ほくでんのサイトで見ましたら、徐々にではありますが、室蘭の停電世帯は減少しているようですが、
ご友人と早く連絡取れるとよいですね。

>一方の、滋賀県知事が立ち上げた政党ですが、合流する国会議員の大半が民主党政権下で与党議員だったという点が引っかかります。「卒原発」を旗印に掲げたのは責任逃れの目くらましのような気がしてなりません。

元与党議員は泥船から逃げた人達ですが、現政権党や石原や橋本はイヤだ、社民や共産党はショボすぎる、というような多くの人が、著名な音楽家や作家などが支持する「安心そうな」この新党に流れる気がしてなりません。
小沢一郎というのはどういう人なのかも不気味です (2012/11/28 09:32:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「Mela!」 New! CAPTAINさん

「有名であること」… New! 七詩さん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: