オリーブの木

オリーブの木

2005.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 スーパーで買い物をしていると、その店オリジナルの歌や、魚や、お肉の歌とかかかってますよね。なにげに聞いているはずなのに、帰って料理をしながら、ふと歌っている自分に気がつきます。これって、ある意味洗脳かもね。
 よく行く店で、最近は節分前ということで、節分の歌を延々と流しています。題名は知りませんが「♪鬼は外、福はうち、ぱらっぱらっ、ぱらっぱらっ、豆の音♪・・」って歌。
 私、この歌に弱いんです。子供が幼稚園で覚えて歌ってるのを聞いたとき、つい踊りたくなるかわいい歌だと気に入ってしまいました。毎年、節分になると、歌い踊りながら?豆をまいています。その癖がぬけなくて、買い物をしながら、つい手が、腰が「♪ぱらっぱらっ・・」のところで踊りそうになります。
 しばらくこの売り場は避けなくっちゃと思いつつ、振りそうになる腰をがまんしてレジに向かいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.26 20:04:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: