PR

Profile

るん(名前変更しました)

るん(名前変更しました)

2004/10/22
XML
カテゴリ: 家族・自分
メンテに阻まれ、間違えて削除し、3回目の記入…



今日は第2希望の幼稚園の説明会がありました。
もともとはココの幼稚園のつもりだったんだけど、
行事のあり方や、未就園児教室で疑問に思う事がいくつかあり、
第1希望がダメだった場合のアンパイとしか考えなくなっていました。

でも園長先生の話を聞いたら、自分が求めているモノが沢山あり、
なんだかまた迷ってしまっています。

説明会の内容で惹かれたこと…



 雨の日や真冬以外は、オモチャを出さないんだそうです。
 おままごとがしたければ、園庭の葉っぱをお皿にし、お花をご飯にし、枝をお箸にすればいいのだと。
 私と娘の大好きな遊び方です。

■挨拶は心から出るもの■
 みんなで声を揃えて「おはようございます」「さようなら」をする必要はないとのこと。
 心に感謝の気持ちがあれば、挨拶は自然と口から出るものであって、
 唱えるものではないのです。

■与え過ぎない■
 子供達は色んな事を発見して、探求していきます。
 テーマは生活の中で自然と決められていき、それを中心に行動が広がり、
 ルールを作り、結束を高めます。


 外人の先生が英語を教えてくれる、毎日1つ漢字を覚える、跳び箱が飛べるように訓練する、パソコンが扱えるようになる…
 それって、本当に幼児に必要なことなんでしょうか?

■本物思考■
 折り紙で作ったお花を壁中に貼って、キレイに可愛く飾るのは、ママの好みなだけ。
 1輪でもいいので本物のお花を飾ることで、四季を知り、モノの形を知ることになる。


■感謝の気持ちを忘れない■
 神様でも仏様でもイエス様でもいいし、別に何様でなくてもいいんです。
 目に見えないけど周りに存在しているモノに守られて生きている事を忘れず、
 それに感謝して生きていって欲しいのです。


こんなカンジ。
もっと分かりやすい例で話してくださったんですが、
そしてそれをしっかり2回も書いたんですが、メンテと自分のミスで
キレイサッパリ消えてしまいました~。
ちょっともう書く気力なしです(苦)


未就園児教室で気になっていた挨拶のこと。
おやつの時間に揃って「いただきます」しないで、座った子からどんどん食べてたんです。
せっかくの幼稚園なのに、なんで揃ってしないんだろう?って思ったんだけど…
今回のお話の中にあった挨拶ヘの考え方からなのかもしれないなぁ、と思いました。
(お弁当の時間に実際どうなっているのかは不明だけど)

それに考えてみたら、私子供の頃家では揃ってなんてなかったです。
席についた人から食べ始めてたわ。
でも自然といただきますって言ってたしね。
今でも実はそうです。娘は先に食事に手をつけてます。でもちゃんと「いただきまーす」してる。

余所の家の習慣や、幼稚園は普通こうだ!みたいな考え方に、とらわれてしまってたかな、私。

ちなみに私が通った園はキリスト教だったので、お祈りの後揃って…が常でした。


そして新たな問題点が1つ。

仕事をしたいママには、ちょっとキビシイ環境になるかもしれないってこと。

園バスなし・給食なし・延長保育なし・手作り多し…
そういったことでも、働くママには負担が多そうなんだけど、
それ以前に園長先生の根本的な考え方に「女ではなく、母親になる」というのがあるようです。

それももちろん大切なんだけど、我が家のように共働きしなければ、
園に通わせることもムズカシイし、ご飯さえ食べれなくなるかもしれないような家庭もあるんですよー。
それに、女性が地位ある仕事をしたり、活き活きと働くのは素晴らしいことだって、私は思うんですよね。

ネックです。

自分や生活の事を考えなければ、娘にとっては良い場所かもしれない。


あ~、でもホントに入れてみなくちゃ分からないもんねぇ。
ここまできてまた悩むことになるとは…

明日は第1希望のB幼稚園のバザーです。











説明会の間は、別室で先生が保育してくれていたので、
落ちついて話を聞く事ができました。
さすがに1時間半は子供にはキビシイもんね。

別室に迎えに行く前に園長先生の一言。

「迎えに行くなり子供に“待たせてごめんね”なんて言わないこと。
 最近のお母さんは子供に気を使い過ぎです。子供のいいなりになる必要はないんです。
 まずはお世話してくれた先生方に“ありがとう”とおっしゃって欲しいです」

なるほどね、納得っす。

迎えに行くと、娘はすぐに私を見つけてニンマリ笑ってました。
興奮気味に先生と遊んだことを話してくれました。
お友達に顔を殴られて、自分も殴り返したことも…あがが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/10/22 08:06:47 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
BONO@ おかえりなさい ゆっくりとマイペースで。大事です。
背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
坂東太郎9422 @ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
るんて @ +++おへんじ+++ ★金子様★ ご本人でしょうか!嬉しいです。…
るんて @ +++おへんじ+++ ★ひろちょさん★ ごめんね、そう言ってもら…
金子雄貴@ Re:*神の力をかりず筋肉で身を守る神社!!(笑)(11/24) たまたま見つけました、ありがとう。
ひろちょ(ログインしてなかった)@ Re:+++おへんじ+++(08/02) るんてさん 嫌な思いなんて全然。 るんて…
るんて @ +++おへんじ+++ ★ひろちょさん★ こういうことがフツーに話…
ひろちょm @ Re:*原発や安保より、ランチやアイドルなのは相変わらず(08/02) ああ、私もそうでした(汗) るんてさんか…

Favorite Blog

元気に長生きする人… モグちゃん8704さん

オキラクイクジ。出… Yongさん
あっちょんぷりけ ぴのこ。。さん
みぃちゃんち Tokko10453さん
149.8cmライフ♪ ma-kyonさん
Il y a longtemps *チボリ*さん
おかみさんち おかみsanさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: