ルゼルの情報日記

ルゼルの情報日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruzeru125

ruzeru125

Favorite Blog

住宅購入時の手付金… New! 岩手のFP事務所さん

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

謹告:2024年6月1… cnz27hrioさん

June 9, 2015
XML



終値;13630(+570)

『デザインワン・ジャパン』東マ(6048)
終値;3305(-85)

『ジグソー』東マ(3914)
終値;5180(-440)


《クローズアップ銘柄》



『みずほ・FG』東1(8411)
終値;260.3(-4.9)

『三井住友・FG』東1(8316)


『トヨタ』東1(7203)
終値;8215.0(-43.0)

《主要指数》


『日経平均』;20096.30(-360.89)
『日経平均先物』;20065(-215)
『TOPIX』;1634.37(-27.62)

『東証1部・売買出来』;23億6680万株
『東証1部・売買代金』;2兆6627億5700万円
『東証1部;騰落レシオ』;108.07(-0.77)
『東証REIT指数』;1838.76(+9.17)

『東証2部指数』;4940.55(-34.94)
『マザーズ指数』;947.75(-10・07)


米ドル / 円;124.229円(-0.268)[15:35]
ユーロ / 円;140.610円(+0.035)[15:35]

☆欧米経済の先行き不透明感に加え、円安一服を受け、自動車など輸出関連株中心に幅広い銘柄が売られる展開となった。
日経平均株価は前日比360円89銭安の2万0096円30銭、東証株価指数(TOPIX)は27.62ポイント安の1634.37と、ともに大幅続落した。出来高は23億6680万株。


 東京株式市場は午後下げ幅を拡大し、日経平均株価は3週間ぶりの安値まで値を下げた。
株価指数先物に大量の売りが出て、下げが加速。
このところの欧米長期金利の上昇を背景に、海外の投資環境への懸念が強まった。

「欧米の株価を支えてきた超低金利という前提が揺らいでいる。金利が落ち着きを取り戻すまでは欧米株式市場の調整が続く」(国内運用会社)との指摘が聞かれる。「海外投資家が欧米市場での損失を穴埋めするため日本株を売る」(銀行系証券)との声も上がり、東京市場も調整色を強めるとの見方が広がる。

 ただ、景気回復や企業業績改善への期待から先高観は根強い。
「個人投資家や海外機関投資家の押し目買い意欲は衰えていない」(大手証券)との声も上がっていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2015 03:37:25 PM
コメントを書く
[株式投資(IPO、東証、NY市場、CME)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: