ルゼルの情報日記

ルゼルの情報日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruzeru125

ruzeru125

Favorite Blog

住宅購入時の手付金… New! 岩手のFP事務所さん

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

謹告:2024年6月1… cnz27hrioさん

June 12, 2015
XML



『ナスダック指数』:5082.51(+5.82)
『S&P500』;2108.86(+3.66)

《シカゴ日経平均先物》円建て;20420.00(+270.00)

《為替》;1$=¥123.500(0.775)

《WTI原油先物》;$60.55(-0.88)

《GOLD》;$1181.50(-5.10)

☆11日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は38.97ドル高の18039.37、ナスダックは5.82ポイント高の5082.51で取引を終了した。
前日の大幅上昇を受けた買いが継続し、上昇して始まった。

しかし、ギリシャの救済を巡り、欧州連合(EU)のトゥスク大統領がギリシャの決断を迫り、国際通貨基金(IMF)の代表団が交渉を中断したことが報じられると、上値も限られた。
セクター別では、運輸や公益事業が上昇する一方でエネルギーや家庭用品・パーソナル用品が下落した。

ドーナツチェーンのクリスピー・クリーム・ドーナツ(KKD)は、昨日発表された決算内容が好感され、急騰。ソフトウェアのシトリックス・システムズ(CTXS)は、大手ヘッジファンドが同社株を取得し、株価が割安との書簡を経営陣に送ったことが伝えられ、堅調推移。
スポーツ用品のナイキ(NKE)はプロバスケットリーグ協会(NBA)と8年間に及ぶスポンサー契約を締結し、買われた。一方で、複合企業のゼネラル・エレクトリック(GE)は、フランスの重電大手アルストムのエネルギー事業買収で欧州連合(EU)当局が懸念を表明したことから下落。

メディアの21世紀フォックス(FOX)は、ルパート・マードック会長兼CEOのCEO退任が報じられた。
株価は小幅下落で推移している。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2015 07:24:42 AM
コメントを書く
[株式投資(IPO、東証、NY市場、CME)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: