ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/06/06
XML
テーマ: 海外生活(7789)
カテゴリ: ドイツの想い出
 2011年11月10日から11日にかけてのミュンヘン方面への旅行の続きです。

 ミュンヘンのビアホール 「ホフブロイハウス」 の続きです。

 店舗建物の1階がビアホール、2階がレストラン、3階が有料のショーが催されるフロアとなっています。また、1階の中庭はビアガーデンとなっています。バンド演奏も行われています。『乾杯の歌(Ein Prosit)』が流れると、お客が全員で歌ってそのあとで乾杯します。


PB110041(ビアホール).jpg


 プレッツェル(ドイツ語で正しくはブレーツェル)とビール。プレェツェル独特な結び目の形に作られているドイツ発祥の焼き菓子のひとつ。柔らかく焼き上げた大きい種類と、固く焼いた小さい種類がありますが、こうしたビアホールでおつまみとして食べるのは柔らかく焼き上げたほう。塩がきいていて、適度な硬さがあってビールによく合います。この写真は食べさしでオリジナルの形が分かりませんので次の写真もご覧ください。

PB110040(ブレツェル).jpg



 写真の順番から行くと、ホフブロイの中ではなく、外の売店かもしれません。これがプレッツェルのオリジナルの形です。結構大きいです。値段は4.6マルクとなっています。350円くらい。決して安くはありませんが、観光地でないところに行くともっと安かったと思います。カメラを向けたらかわいいドイツの娘さんが微笑んでくれました。置いてあるのはチップを入れる小皿。

PB110055(ブレツェル売り場).jpg


ドイツ在住期間:1995年~2001年



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ ドイツ旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/04 12:34:57 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: