ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/08/10
XML
テーマ: 海外生活(7783)
カテゴリ: ドイツの想い出
ドイツでの単身赴任時代(2010年7月~2011年12月)の旅行の想い出をデジタルカメラで撮った写真を掘り出しながら思い出し出しアップしています。

 ドイツ赴任時代にヨーロッパ各国を旅行するうちに、いつの間にか絵画ファンになっていました。日本に帰任する前に、パリの美術館巡りをしておきたいと思い、帰任の約1カ月に週末を利用し、パリに1泊2日で旅しました。


2001年11月24日、25日です。

 まず1日目。

 飛行機でシュツットガルトからパリ・シャルルドゴールに飛びました。多分出張で溜まったマイレージを使ったのではないかと思います。


●パリ東駅
 空港からの列車は北駅に着きますが、まず東駅近くに予約したホテルに荷物を預けるためパリ東駅まで歩いたようです。
PB240001(パリ東駅).jpg



●最初はルーブル美術館です。
 ドイツ赴任した翌年の1996年に家族でパリ旅行したときに訪れていますので2回目です。そのときは子供といっしょでしたし、他にもたくさん観光したかったので、駆け足でした。今回は、もう一度一人でゆっくり見たいという気持ちで訪れました。
これは建設時物議を呼んだ「ピラミッド」と呼ばれるガラス張りの四角錐の地下部分。
PB240002(ルーブルピラミッド).jpg




PB240003(ルーブル地下).jpg



【パリでの苦い思い出 その1】

 1996年に家族でパリを旅行したと書きましたが、そこでちょっと苦い体験をしましたので、このシリーズの中で少しずつ書いていきます。



 身軽になったところで地下鉄でまずルーブル美術館へ。途中の駅で乗り換えです。

 パリは旅行者のお金や財布が盗まれることが多く、気をつけなければならないことは十分認識していたつもりでした。

 でも、やられちゃいました。

(明日に続きます。)



ドイツ在住期間:1995年~2001年



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/06/09 07:50:55 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: