ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/09/21
XML
テーマ: 海外生活(7783)
カテゴリ: ドイツの想い出
 ドイツでの単身赴任時代(2010年7月~2011年12月)の旅行の想い出をデジタルカメラで撮った写真を掘り出しながら思い出し出しアップしています。

 家族が日本に帰った後、単身時代2000年9月から1年4ヵ月住んだアパートの写真#4です。



・バスルーム

 アメリカでもそうでしたが、バスタブ、シャワー、トイレは一つの部屋に共存していました。
ドイツでは便座カバーなるものがありませんでした。不衛生だからということらしいです。当然ながら日本のような暖房便座もありません。冬は、冷たい便座を我慢しながら用を足さなければなりませんでした。

PC160051(トイレ).jpg



・バスルームの中のシャワー

 カーテンを引いてシャワーを浴びます。ドイツ人は非常に音に敏感な人種です。仕事で夜遅く帰って来てシャワー浴びていたら、下の階にの人が「うるさい。静かにしろ。」と怒鳴り込んで来たことがありました。それ以来、夜遅くにシャワーを浴びるのは止めました。どうしてもというときには、座って、ちょろちょろとシャワーを浴びました。

PC160052(シャワー).jpg



・2階部分への階段

PC160047(階段).jpg





(続きます)



ドイツ在住期間:1995年~2001年


「ドイツの想い出」カテゴリー一覧表は下記です。

http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=5



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/10/07 10:52:20 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: