ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/01/04
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 国内初の国際会議場として開館して今年で50年を迎える国立京都国際会館が、アジア各都市間で過熱する大型会議の誘致競争を勝ち抜くため、「おもてなし」を強化する。和食メニューを充実させ、パーティーで日本庭園をより広く使い、周囲の自然も借景として活用する。

 京都文化交流コンベンションビューローによると、2014年に京都市内で開催された国際会議は初めて200件を超え、国内での開催件数は前年に続いて東京に次ぐ2位を守った。ただ、世界では54位にとどまる。

●国立京都国際会館 本館が1966年5月に開館。故丹下健三氏の右腕だった建築家の故大谷幸夫氏が設計。合掌造りと現代建築を融合させた外観。

20160101(国際会館).jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/02/06 01:20:22 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: