ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/02/21
XML
テーマ: 京都。(6081)
カテゴリ: 京都歩き
2016年 2月21日(日)】

 今日は家族の特別イベントでした。帰りにどこか喫茶店に寄ろうということになりました。

 スタバやタリーズでは味気ないので、老舗の喫茶店へということになりましたが、イノダコーヒーは遠いので、四条木屋町を下がったところにある 「フランソワ」 へ。知る人ぞ知る喫茶店だったのですが、今や超有名になってしまったようで満員。

 それならばということで、四条通を挟んで反対側にある 「ソワレ」 へ。こちらは何とか席が空いていて入れました。それでも、しばらくしたら満席になってしまいました。このシーズンオフの時期ですが満席。やはりここも有名になってしまったようです。


 昭和23年創業。「Soiree」はフランス語で「夜の時間」、中に入るとブルーに統一された異次元空間です。


20160221-ソワレ.jpg



東郷青児 さんゆかりのお店でもあります。先代のオーナーと交流があったとのことです。店内には東郷青児さんの絵もたくさん掛けられています。

 店のカードの絵も東郷青児さんのもの。

IMG_0002(ソワレ).jpg


 歌人 吉井勇 もここに通っていたようで、カードの裏には、 「珈琲の香にむせひ(び)たるゆうへ(べ)より 夢みる人となりにけらしな」 がしたためらています。私は気付きませんでしたが、扉の横にこの句の直筆の碑もあるようです。

IMG_0003(吉井勇).jpg


 私は注文していませんが、看板メニューは 「ゼリーポンチ」

20160221-ソワレゼリーポンチ.jpg
ネットからの拝借

 小一時間雰囲気を楽しんだ後、自宅に戻り、ワンちゃん散歩。出たところで雨が降ってきて、すぐに引き返しました。

 今日は歩数計を着けていっていなかったので推定ですが、阪急河原町駅と祇園を往復はしたので、歩数は4000歩くらいでしょう。



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/07/27 01:51:09 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: