ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/03/19
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2016年 3月19日(土)】

 今日は、二人で「モネ展」に行きました。2時間くらい絵を観ていましたが、歩いた歩数はわずかで1600歩くらい。帰宅して、まだ明るかったし、雨も降っていなかたので、ご近所散歩。

 美術館行き、ワンちゃん散歩含め、7000歩でした。



 写真は、3月13日撮影の 「キュウリグサ(胡瓜草)」 @京都桂坂ご近所散歩 です。


キュウリグサ(胡瓜草)
P1160322(キュウリグサ).jpg


 大きさ3ミリ程度の青色の花です。小さな花なので、見逃してしまいそうです。

 ムラサキ科キュウリグサ属の雑草。原産地はアジア各地。花期は3~5月。

 名前は、葉をもむとキュウリのようなにおいがすることに由来します。 タビラコ


「みんなの花図鑑」サイトで、この花の名前を教えていただきました。

kayu-さん
秀さんだよさん
LADYBIRDさん
よっちゃん×3さん
tama425さん
さきっちさん
momochanさん
274とデージーさん
Eくんさん
花心さん

リンゴちゃんさん
オレちゃんさん
randypapaさん

ありがとうございました。


 名前を教えていただいて、去年、がんの治療で入院していた粒子線医療センターの庭での散歩で見つけた花だったのを思い出しました。

http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201506040014/


「スノーフレーク」 @ご近所散歩 です。


P1160343(スノーフレーク).jpg


 ヒガンバナ科スノーフレーク属。原産地は中部ヨーロッパで、オーストリア、ハンガリーなどに分布する球根植物。日本の気候では秋に球根を植えて、4月~5月に花を咲かせますが、原産地では主に夏に開花し、「サマー・スノーフレーク」の英名があります。

「スノーフレーク」は ”小雪のかたまり”という意味。

 釣鐘状の花がスズラン、幅がある細長い葉っぱがスイセンに似ているところから、 別名は「ズズランスイセン(鈴蘭水仙)」。



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


____________________________

「散歩・草花記」カテゴリー 色んな花が登場します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=34





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/08/08 06:42:38 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: