ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/06/16
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 祇園祭の 神幸祭(7月17日) 還幸祭(同24日) で馬に乗って神輿渡御(みこしとぎょ)を先導する 「久世駒形稚児」 が決まり、15日に京都市南区久世の 綾戸国中(くなか)神社 が発表した。

 今年は、神幸祭で南区久世の会社員上来(じょうらい)哲男さん(48)のおい琉彰(りゅうしょう)君(8)=大薮小3年、還幸祭は向日市物集女町の内装業川原淳さん(47)の次男あさひ君(8)=光華小3年=が務める。

 神前で行われた奉告祭に参列した後、琉彰君は「馬に乗るのが楽しみ」、あさひ君は「緊張しています。上手に乗れるようにしたい」と話した。

 久世駒形稚児は、八坂神社とゆかりの深い綾戸国中神社の氏子の家から選ばれる。馬の頭の形をした彫刻「駒形」を身につけて、3基の神輿の一つ、 中御座


久世駒形稚児に決まり握手をする川原君(左)と上来君(15日午後4時15分、京都市南区・綾戸国中神社)
20160615-181848615kuze.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/04 07:26:28 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: