ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2020/05/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2020年 5月13日(水)】

 事務所の予定でしたが、コロナの影響で在宅です。


 2019年振り返りの総括です。本当はもう一つ、2017年からできていなかった微々資産の推移について、過去分も含めて書きたかったのですが、間に合わなかったので、後日完了したときに「番外編」として付け加えで投稿します。ということで、とりあえず2019年私の主要出来事として、総括します。



1.「若冲と応挙」講義を主担当

たくさん本を読みました。ゆかりの地をたくさん巡りました。これで長らくできていなかった京都以外への二人での日帰り旅行もできました。使っていなかったタブレットPcが使いこなせるようになりました。


串本の無量寺訪問のついでに橋杭岩へ





2.フィールドワーク「あなたの知らない伏見稲荷大社」を主担当

文献と現地調査で、30ページを超える研修用レジュメを作成しました。研修会では大好評でした。



3.急遽事務所が入りました

事務所担当をされる予定だった方が急に担当できなくなり、9月から急遽事務所勤担当になりました。今まで以上に忙しく、気の休まらない日々になりました。


4.「がん」は大人しくしてくれていました。

後腹膜悪性腫瘍の治療終了から、2019年12月で4年半経過しました。治療終了後1年半以降は、腫瘍径が小さくなったまま安定しています。クレアチニンも治療経過後1年以降は1.5程度で安定しており、副作用の腎機能低下も問題ないレベルに留まっています。経過観察も3ヵ月に一度が半年に一度になりました。



5.M社OB会で津軽三味線演奏





6.コラボバンド結成

ガイド仲間の私を含めての5人でコラボバンドを結成。数度の練習を重ね、身内のコンサートでデビューしました。今後もアップグレードを目指して活動を続けます。



7.飲み会回数が大幅増加

2017年、2018年とそれぞれ46回、44回だった飲み会回数が64回と約1.5倍に増加。ガイドやガイド会関係の種々集まりの後の「ちょっと一杯」の増加による。



8.有償でのプライベートガイド開始

M社OBの集まり(西京会)の京都観光ガイドを季節のよい時期毎月開始。有償での定期的なプライベートを始めることができた。ガイド料は癌患者支援NPO法人の「5years」に寄付。



9.ゴルフのスコア4年連続で向上

2016年から平均スコア、113、111、109、107と向上。ドライバーやヘアウェイウッドが安定し、7番アイアン代替のユーティリティも寄与。パットはクロウグリップを1年通して続け、イップスを脱した感あり。ロブ寄せ、ラン寄せが課題。





よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

_________________________________

私の十大ニュースカテゴリー

http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=12





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/05/10 08:47:46 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: