ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2020/11/19
XML
テーマ: 癌(3513)
カテゴリ: 癌闘病記
【2020年11月19日(木)】

 昨日は後腹膜悪性腫瘍(脂肪肉腫)の半年に一度の経過観察でK病院へ。大腸ポリープ切除手術で、この月曜日まで入院していた病院です。いつもようにCTを撮り、血液検査、尿検査をして先生の診察でした。CT撮影のとき、撮影画像を見た技師さんから、「何か金属を身に付けていませんか?」との質問がありました。大腸ポリープ切除手術で、先生が傷口を閉じるのに金属性ホチキスを使っているとおっしゃってたのを思いだしたので、場所を聞いてみると右下腹部とのこと。恐らくこのホチキスが映ったのでしょう。

 先生との面談の結果、腫瘍の大きさや、クレアチニン値は、前回から変化無しで、経過良好とのこと。いつものグラフです。








 先生が1つ気になるととおっしゃってたのが、アミラーゼ値が139と高いことです。120くらいが上限です。膵臓が問題の可能性があるが、CTでは異常はないとのこと。今日の採血を使って、さらに詳しく血液検査をしてみましょうということになりました。大腸ポリープ切除後の診察が12月10日にあるので、そのときに結果を確認することにします。


 帰宅後アミラーゼ値について、ネットで調べてみました。

日本衛生検査協会
http://www.jrcla.or.jp/atoz/rexm/rexm_05_03.html

血液中、尿中の アミラーゼ が増加した場合は、 膵臓 睡液腺 の細胞に異常があることを示しています。膵炎のマーカーや膵臓の腫瘍マーカーとしても有効です。アミラーゼ値に異常がある場合は背中に痛みがないかどうか確認することと、超音波検査やCT検査を行い、膵管が太くなっていないかどうかや膵臓の形に変化がないかどうかを調べます。

●異常値の場合に考えられる主な疾患
 基準値より高い場合、急性膵炎、慢性膵炎、膵癌、膵嚢腫、耳下腺炎、慢性腎不全など。


 私の過去のアミラーゼ値につても調べてみました(下の図)。腎盂がんで片方の腎臓を切除する前から、上限を超えることが時々ありました。後腹膜悪性腫瘍の治療で粒子線治療をした後、さらに値が上がっています。上記ホームページにあるように、腎不全でもアミラーゼは高くるうようです。元々高め+片腎+粒子線治療副作用 でアミラーゼが高くなっているのではないかと思います。では何故、腎不全の症状についてよくご存知の先生が、腎不全でも高めになるとおっしゃらなかったのでしょう。恐らくM病院からK病院に移って、130を越えたのは初めてで、クレアチニンの結果は横ばいなのに、アミラーゼだけが上がったからだと思います。M病院の頃のデータを見ると、4回130を越えています。12月10日に大腸ポリープの検体検査の結果を聞きにいくので、そのときにこのグラフを持っていって先生と相談したいと思います。





 昨日は、家内も同伴していて、天気も良かったので、通院のついでに浄住寺へ紅葉狩りに寄りました。⇒ こちら


 今日、兵庫県粒子線医療センターにCT画像データや血液検査結果などを送り、連絡簿は次のように記載しました。







よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/11/19 11:50:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: