ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2021/03/24
XML
テーマ: 京都。(6082)
カテゴリ: 京都案内
【2021年3月24日(水)】

 20日の妙蓮寺2日目( こちら )の後は、

・21日 三重へお墓参り。お彼岸近辺で時間がとれるのは、この日しかないので、
  雨が厳しそうでしたが、単独で強行。帰りは大雨でしたが、お墓参り中はさほどでもなく
  助かりました。
・22日 事務所勤務と歯医者。右上奥歯の治療継続です。
・23日 午前中、月イチの近所のO医院への通院で、いつもの高血圧、高尿酸の投薬を受けま
  した。院内処方の場合はお薬手帳に書いてもらうと診察料がわずかですがアップするとい


と相変わらず、忙しい日々が続いています。


 そして今日24日は、先週17日( こちら )に続き、シニア講座での大徳寺案内でした。やはり午前中講義で、そのお手伝いをし、午後からフィールドワーク案内でした。今日も、4つの班に分かれて、私は9名の受講生さんを案内させていただきました。

 今回もお天気がよく暖かくてよかったです。お天気の変わりやすい季節ですが、2週連続で好天気で暖かったは、本当に幸運でした。皆さんメモをとるなど熱心に聴いてくださいました。1回目の反省に基づいて、時間をかけて「紙芝居」を充実させた甲斐がありました。2日間とも私自身も楽しませていただきました。


大徳寺 三門「金毛閣」




大徳寺 仏殿




南門から参道を望む






 大徳寺の塔頭「瑞峯院」が「京の冬の旅」で特別公開中ですが、仲間がご案内しているので、フィールドワーク終了後、Oさん、Aさんと立ち寄りました。→ こちら


よろしかっったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/03/29 11:33:25 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: